Page 377 of 416
357
ディスプレイにオートマチックトランスミッション警告表示が表
示された、 または警告灯が点灯した
システムの異常が考えられます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
ディスプレイに電動パワーステアリング警告表示が表示された、
または警告灯が点灯 / 点滅した
エンジン回転中、 電動パワーステアリングに異常があると
点灯/点滅します。
警告灯が点灯 /点滅したときは安全な場所に停車し、 エン
ジンを停止してください。
エンジンを再始動した後でも警告灯が消灯しない場合は、
マツダ販売店に連絡してください。
警告灯が点灯または点滅したときは
.●電動パワーステアリングは正常に作動しません。この場合、 ステアリング操作は可能です
が、 通常に比べて操作が重くなります。
.●停車中または低速走行時にステアリング操作を繰り返すと、 システム保護のためステアリ
ング操作が重くなる場合がありますが、 異常ではありません。安全な場所に停車し、 ステ
アリング操作を行わないでください。しばらくするともとにもどります。
Kサ.indb 3572013/09/02 13:35:19
Page 378 of 416
358
5. トラブルが起きたら
警告灯
タイヤ空気圧警告灯が点灯または点滅した
点灯するとき
タイヤの空気圧が低下したときは点灯します。
タイヤ空気圧を適正空気圧に調整してください。
→378ページ「タイヤ空気圧」
調整した後も点灯する場合はタイヤのパンクが考えられま
す。
→331ページ「パンクしたとき」
点滅するとき
タイヤ空気圧警報システムに異常があると、 電源ポジショ
ンをONにすると約 1分間点滅し、 その後点灯し続けます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
タイヤ空気圧警告灯が点灯または点滅したときは高速走行をしない。
警告灯が点灯または点滅したときは、 ブレーキの効きやハンドルの操作性が低下して
います。徐々にブレーキをかけスピードを落としてください。高速走行や急なブレー
キ操作などをするとおもわぬ事故につながるおそれがあります。
予熱表示灯が点灯した (SKYACTIV-D 2.2)
システムに異常があるときは点灯しない、 または点灯した
ままになります。マツダ販売店で点検を受けてください。
Kサ.indb 3582013/09/02 13:35:19
Page 379 of 416
359
ディスプレイに DPF 警告表示が表示された、 または DPF 表示灯
が点滅した (SKYACTIV-D 2.2)
マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ) 装備車
システムに異常があるときはディスプレイに「DPF点検」
と表示されます。
ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
マルチディスプレイ ( セグメント液晶タイプ )
装備車
システムに異常があるときは DPF表示灯が点滅します。
ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
ディスプレイに「DPF 内に PM が堆積しています」と表示されたまま、 または、 DPF
表示灯が点灯したまま運転を続けると、 さらに PM が堆積し、 ディスプレイの表示が
「DPF 点検」に変わる、 または、 表示灯が点滅することがあります。この場合はただ
ちにマツダ販売店で点検を受けてください。点検を受けずにそのまま運転を続けると、
エンジンの不調につながるおそれがあります。
ディスプレイに「 DPF点検」と表示されているとき、 または、 DPF表示灯が点滅している
ときは、 ディーゼルパティキュレートフィルターを保護するために、 エンジン出力は制限さ
れます。
Kサ.indb 3592013/09/02 13:35:19
Page 380 of 416
360
5. トラブルが起きたら
警告灯
ディスプレイに KEY 警告表示が表示された、 または KEY 警告灯
が赤色で点灯または点滅した
マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ) 装備車
「キーレスシステム点検」と表示されるとき
アドバンストキーレスエントリー&プッシュボタンスター
トシステムに故障が発生した場合に表示されます。
「電源ポジションを OFF にしてください」と表示
されるとき
電源ポジションを OFFにせずに、 運転席ドアを開けると表
示されます。
「キーが見つかりません」と表示されるとき
キーが作動範囲内にないとき、 または、 キーを車内の感知
しにくい場所に置いているときに、 次の操作をすると表示
されます。
.●電源ポジションが OFFで、 プッシュボタンスタートを
押したとき
.●電源ポジションを ONにしたとき
.●電源ポジションを OFFにせずに、 運転席ドアを開けた
とき、 または、 すべての席のドアを閉めたとき
→19ページ「アドバンストキーレスエントリー &プッシュボ
タンスタートシステムの機能を使っての操作」
マルチディスプレイ ( セグメント液晶タイプ )
装備車
点灯するとき
システムの異常が考えられます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
メーター内の KEY 警告灯 ( 赤 ) が点灯し続ける、 またはプッシュボタンスタートの表
示灯が橙で点滅している場合はエンジンの始動ができなくなるおそれがあります。直
ちにマツダ販売店で点検を受けてください。
Kサ.indb 3602013/09/02 13:35:19
Page 381 of 416
361
点滅するとき
.●次のようなとき、 警告灯が点滅し、 電源ポジションをOFF以外にできないことをお知らせ
ます。
•.キーの電池が切れたとき
→308ページ「キー」
•.キーが作動範囲内にないとき
•.キーを車内でも感知しにくい場所に置いているとき
→19ページ「アドバンストキーレスエントリー &プッシュボタンスタートシステムの機能
を使っての操作」
•.キーに類似した他社のキーが作動範囲内にあるとき
.●次のようなときは警告灯が点滅し続け、 電源ポジションを OFFにせずに、 キーを車外に持
ち出したことを知らせます。
キーを車内にもどすと消灯します。
•.電源ポジションを OFFにせずに、 キーを車外に持ち出したあと、 すべてのドアを閉めた
とき
警告灯の点滅と同時にチャイムでもお知らせします。
→350ページ「チャイムがなったときは」
Kサ.indb 3612013/09/02 13:35:19
Page 382 of 416
362
5. トラブルが起きたら
警告灯
ディスプレイに KEY 警告表示が表示された、 または KEY 表示灯
が緑色で点滅した
マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ) 装備車
キーの電池容量が残り少なくなっているときに電源ポジ
ションをONから OFF にすると「キーの電池容量がわずか
です」と表示されます。
キーが使用できなくなる前に新しい電池と交換してくださ
い。
→308ページ「キー」
マルチディスプレイ ( セグメント液晶タイプ )
装備車
キーの電池容量が残り少なくなっていることが考えられま
す。
このとき、電源ポジションを ONから OFF にしたときに、30
秒間点滅します。
キーが使用できなくなる前に新しい電池と交換してくださ
い。
→308ページ「キー」
TCS/DSC 作動表示灯が点灯した
次のようなときはシステムの異常が考えられます。マツダ
販売店で点検を受けてください。
.●電源ポジションを ONにしても点灯しないとき、 または
点灯したままのとき。
.●走行中に点灯したとき。
TCS OFF 表示灯が点灯した
次のようなときはシステムの異常が考えられます。マツダ
販売店で点検を受けてください。
.●電源ポジションを ONにしても点灯しないとき、 または
点灯したままのとき。
.●TCS を解除していないのに点灯したとき。
Kサ.indb 3622013/09/02 13:35:19
Page 383 of 416
363
AFS OFF 表示灯が点滅した
次のようなときはシステムの異常が考えられます。マツダ
販売店で点検を受けてください。
.●電源ポジションをONにしても点灯しないとき。
.●点滅し続けるとき。
AFS が故障したときは
.●AFS は作動しませんが、 ヘッドランプは点灯します。
.●ヘッドランプオートレベリング機能が故障した場合は AFS.OFF表示灯が点滅します。
方向指示 / 非常点滅表示灯の点滅が異常に速くなった
電球切れが考えられます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
低水温表示灯 ( 青 ) が暖機後も点灯し続ける
十分に暖機しても点灯したままのときは、 温度センサーな
どの故障が考えられます。マツダ販売店で点検を受けてく
ださい。
セキュリティ表示灯が点灯または点滅するとき
登録されたキーで電源ポジションを ONにしても表示灯が
点灯 /点滅し続けるときはシステムの異常が考えられます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
セキュリティ表示灯が点灯 /点滅したままの状態でエンジンを停止すると、 再度エンジンを始
動することができない可能性があります。エンジンを停止せずマツダ販売店で点検を受けてく
ださい。
Kサ.indb 3632013/09/02 13:35:20
Page 384 of 416
364
5. トラブルが起きたら
警告灯
ディスプレイにセジメンタ警告表示が表示された (SKYACTIV-D
2.2) ( マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ))
セジメンタ内にたまった水が規定量以上のときは点灯し続
けます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
ディスプレイに 4WD 警告表示が表示された、 または 4WD 表示灯
が点灯 / 点滅した
マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ) 装備車
.●4WDシステムに異常があるとき、 または、 前後輪のタ
イヤサイズが大きく異なるときは、ディスプレイに「4WD
システム点検」と表示します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
.●ディファレンシャルオイルの温度が異常に高くなったと
きは、 ディスプレイに「安全な場所に停車してください」
と表示します。
安全な場所に停車し、 表示が消えたことを確認して発進
してください。表示が消えないときは、 マツダ販売店に
連絡してください。
マルチディスプレイ ( セグメント液晶タイプ )
装備車
.●4WDシステムに異常があるとき、 または、 前後輪のタ
イヤサイズが大きく異なるときに点灯します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
.●ディファレンシャルオイルの温度が異常に高くなったと
きに点滅します。
安全な場所に停車し、 消灯したことを確認して発進して
ください。消灯しないときは、 マツダ販売店に連絡して
ください。
Kサ.indb 3642013/09/02 13:35:20