Page 161 of 416
141
.●メッセージ表示中にINFO/上下スイッチを押すと、 表示しているメッセージを消すこと
ができます。
.●メッセージが重複した場合は順に表示します。
.●メッセージの設定を OFFにしているときは、 メッセージは表示されません。
表示メッセージ
項目表示開始表示メッセージ
定期点検残り日数が 15日以下になった場合定期点検時期です
タイヤ空気圧点検残り日数が 15日以下になった場合タイヤ空気圧補充をおすすめします
オイル点検 /交換残り距離が 500km以下になった場合オイル点検 /交換時期です
リセット方法
メンテナンスを実施した後、 リセット(再設定)を行なえば、 次回またメンテナンス時期が近
づいてきたときにお知らせメッセージが表示されます。
1.上下スイッチを数回押してセッティングを選択し、 INFOスイッチを押します。
2.上下スイッチを押してメンテナンスを選択し、 INFOスイッチを押します。
3.上下スイッチを押してリセットしたいアイテム(定期
点検、 タイヤ空気圧またはオイル点検 /交換)を選択
し、 INFO スイッチを押します。
.●現在の残り期間や距離が表示されます。
.●残り期間や距離が 0を過ぎても、 表示はマイナスにならず 0のままです。
4.上下スイッチを押して期間設定または距離設定を選択
し、 INFO スイッチを押します。
.前回設定した残り期間または距離の値が表示されます。
変更の必要がなければそのまま INFOスイッチを押しま
す。
Kサ.indb 1412013/09/02 13:34:22
Page 162 of 416
142
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
.●設定を初期設定の値から変更した場合、 初期設定の値ではなく、 お客様が設定した値が表
示されます。
.●バッテリーを切り離しても、 残り期間や距離の情報は消去されません。
OFF にする方法
メンテナンスモニターをONにした後も、 OFFにすることができます。 OFFにした場合、 次回
メンテナンスまでの残り期間や距離をカウントしなくなり、 メンテナンス時期が近づいたとき
のメッセージも表示しません。
1.上下スイッチを数回押してセッティングを選択し、 INFOスイッチを押します。
2.上下スイッチを押してメンテナンスを選択し、 INFOスイッチを押します。
3.上下スイッチを押して OFFにしたいアイテム(定期
点検、 タイヤ空気圧またはオイル点検 /交換)を選択
し、 INFO スイッチを押します。
4. OFF を選択し、 INFOスイッチを押します。
Kサ.indb 1422013/09/02 13:34:23
Page 163 of 416
143
警告灯、 表示灯
メーターはグレードや仕様により異なります。
マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ) 装備車
( 表示例 )
マスター
警告灯
メーター内のマスター警告灯が点灯したときは、 マルチイ
ンフォメーションディスプレイにシステムの故障の情報が
表示されます。ディスプレイに表示されたメッセージを確
認してください。ディスプレイに表示されない場合は、 ハ
ンドルにあるINFOスイッチを操作して「ワーニング」画
面を表示してください。
Kサ.indb 1432013/09/02 13:34:23
Page 164 of 416
144
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
マルチインフォメーションディスプレイ
システムの作動状態や故障•異常状態などのメッセージを表示します。
.●( ディスプレイにシンボルとメッセージが表示されたとき )
画面上部に表示されたシンボルの「表示と処置方法一覧」を確認してください。.
.●( ディスプレイにメッセージのみ表示されたとき )
ディスプレイの表示に従ってください。
次の表の内容が表示されたときは、 車両に故障が発生しています。
表示によって対処方法が異なります。次の表で確認してください。
対処方法 : ただちに停車させる。詳しい処置方法は、 画面上部に表示されたシン
ボルの「表示と処置方法一覧」を確認する
ディスプレイ表示
対処方法 : マツダ販売店に連絡し、 点検を受ける。表示条件は、 画面上部に表示
されたシンボルの「表示と処置方法一覧」を確認する
ディスプレイ表示
Kサ.indb 1442013/09/02 13:34:24
Page 165 of 416
145
対処方法 : マツダ販売店に連絡し、 点検を受ける。
ディスプレイ表示
表示と処置方法一覧
警告灯/表示灯 /
シンボル名称点灯/点滅 /表示条件処置方法
マスター警告灯
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 しばらく
すると消灯
.●システムの故障をお知ら
せするときに点灯
車両に故障が発生している
ため、 ディスプレイに表示
されたメッセージを確認
し、 マツダ販売店に連絡す
る
ブレーキ警告灯
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 しばらく
すると消灯
.●パーキングブレーキをか
けているとき点灯し、 解
除すると消灯
.●次のようなときは点灯し
続ける
•.ブレーキ液が不足して
いる
•.ブレーキ装置 .(電子制
御制動力配分システ
ム ).に異常がある
点灯し続けるときは、 安全
な場所に停車し、 マツダ販
売店に連絡する
Kサ.indb 1452013/09/02 13:34:25
Page 166 of 416
146
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
警告灯/表示灯 /
シンボル名称点灯/点滅 /表示条件処置方法
ABS 警告灯
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 しばらく
すると消灯
.●システムに異常があると
きは点灯し続ける
点灯し続けるときは、 マツ
ダ販売店で点検を受ける
充電警告表示
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 エンジン
をかけると消灯
.●エンジン回転中、 充電装
置に異常があると点灯
点灯したときはただちに安
全な場所に停車し、 マツダ
販売店に連絡する
オイル警告表示.
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 エンジン
をかけると消灯
.●エンジン回転中、 エンジ
ンオイルの圧力が低下す
ると点灯
.●(SKYACTIV-D 2.2)
エンジンオイルが異常に
劣化した場合点灯
.●エンジン回転中に点灯し
たときはただちに安全な
場所に停車し、 エンジン
を止め、 エンジンオイル
の量を点検する
.●エンジンオイルの量が不
足していないのに点灯す
るときや、 補充しても点
灯し続けるときは、 マツ
ダ販売店に連絡する
レンチ表示あらかじめ設定されたメンテ
ナンス時期になると点灯
ディスプレイに表示された
メッセージを確認し、 メン
テナンスを実施する
エンジン警告灯
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 エンジン
をかけると消灯
.●エンジン制御システムに
異常があると点灯し続け
る
点灯したときは高速走行を
せず、 マツダ販売店で点検
を受ける
Kサ.indb 1462013/09/02 13:34:26
Page 167 of 416
147
警告灯/表示灯 /
シンボル名称点灯/点滅 /表示条件処置方法
高水温警告灯.
(赤 )
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 しばらく
すると消灯
.●エンジン冷却水の温度が
異常に高くなったときに
点滅し、 さらに高くなる
と点灯
点滅したとき
エンジンに負担をかけない
ように、 ゆっくり走行する
点灯したとき
ただちに安全な場所に停車
し、 適切な処置をする
→342ページ「オーバー
ヒートについて」
i-stop 警告灯.
(橙 )
点灯するとき
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 エンジン
をかけると消灯
.●i-stop. OFF スイッチを押
してシステムを解除する
と点灯
.●アイドリングストップ中
に次の操作を行なうと点
灯
•.ボンネットを開けたと
き
•.D/M. (2速固定モード
でない).レンジでドラ
イバーが車両から降り
ようとしたとき .(運転
席シートベルトをはず
して運転席ドアを開け
たとき )
点滅するとき
システムに異常があるときは
点滅し続ける
点滅し続けるときは、 マツ
ダ販売店で点検を受ける
Kサ.indb 1472013/09/02 13:34:26
Page 168 of 416
148
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
警告灯/表示灯 /
シンボル名称点灯/点滅 /表示条件処置方法
i-stop 表示灯.
(緑 )
点灯するとき
.●アイドリングストップ可
能なとき、 またはアイド
リングストップ中に点灯
.●エンジンが再始動すると
消灯
点滅するとき
ブレーキペダルを強く踏まず
に停車させると点滅
ブレーキペダルの踏力が不足
している可能性がある
点滅しているときは、 少し
ブレーキペダルを踏み足す
RVM 警告灯.
(橙 )
.●電源ポジションを ONに
すると点灯し、 リアビー
クルモニタリングシステ
ムが作動可能なときは
RVM 表示灯 .(緑 ).に切り
替わる
リアビークルモニタリン
グシステムが解除されて
いるとき消灯
.●システムに異常があると
きは点灯し続ける
点灯し続けるときは、 マツ
ダ販売店で点検を受ける
RVM 表示灯.
(緑 )
リアビークルモニタリングシステムが作動可能なとき点灯
オートマチック
トランスミッ
ション警告表示
走行中、 システムに異常があ
ると表示
表示したときは、 マツダ販
売店で点検を受ける
Kサ.indb 1482013/09/02 13:34:27