Page 305 of 400
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
5-37
5
エアフィルターを清掃、交換
するときは
エアコンを快適に使用するために、エア
フィルターを取り付けています。エア
フィルターは定期的に清掃、交換してく
ださい。
■ エアフィルターの取り外し
グローブボックスの側面を矢印の方
向に押し込み、取り外します。
64P0302
ホルダー(1)を外し、エアフィル
ター(2)を取り出します。
64P50250
地域清掃時期
の目安交換時期
の目安
寒 冷 地、粉 じ
んの多い地域5,000 kmご
と、または6
か月ごと車検ごと
上記以外の
地域10,000 km
ごと、または
12か月ごと車検ごと
エアフィルターを清掃または交換の
際は、車内部品を破損するおそれがあ
りますので、マツダ販売店での清掃/
交換(有料)をおすすめします。
新しいエアフィルターはマツダ販売
店でご購入ください。
1
2
(2)
(2)
(1)
000-取扱説明書.book 37 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 306 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-38
5
■ エアフィルターの取り付け
エアフィルターは、取り付け方向
マーク(1)の矢印を上向きにして
挿入します。
ホルダー右側のつめ(2)をケース
側にひっかけてから取り付けます。
64P50260
ピラーアンテナ
ラジオを聞くときは、ピラーアンテナを
いっぱいまで伸ばします。
64P0077
1
2
(2)
(1)
アンテナで受信できるラジオの電波は
使用環境により変わるため、ビルの谷
間などでは良好な受信状態を保てない
ことがあります。
自動洗車機にかけるときや屋根の低い
車庫に入るときなどは、アンテナを収
納してください。アンテナが破損した
り、曲がって収納できなくなったりし
ます。
オーディオ
アンテナ
タイプ別装備
000-取扱説明書.book 38 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 307 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-39
5
ルーフアンテナ
車両後部の運転席側にあります。
■ アンテナの調節
アンテナの位置は 3 段階(①、②、③)
に調節できます。
調節は手でアンテナを動かして行ない
ます。
ラジオやワンセグテレビを視聴すると
きは、アンテナを②の位置に固定して
ください。
アンテナが①または③の位置に倒れて
いると、ラジオやワンセグテレビの受
信が正常にできないことがあります。
50M0162
■ アンテナの脱着
取り外すときはアンテナ(1)を反時
計方向にまわします。
再び取り付けるときは手でアンテナを
ベース部(2)にねじ込み、しっかり
と取り付けてください。
50M0160
車庫の天井などにアンテナが当たると
きは、手でアンテナを①または③の位
置に倒してください。
タイプ別装備
°
次のようなときには、アンテナを取り
外してください。アンテナを損傷する
おそれがあります。
自動洗車機にかけるとき
ボディカバーをかけるとき
降雪時に長時間駐車するとき
(2)
(1)
{Q^S
000-取扱説明書.book 39 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 308 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-40
5
安全運転のさまたげにならな
い音量でお聞きください
音楽などを聞いているときに、車内ま
たは車の近くで携帯電話を使用する
と、スピーカーからノイズ(雑音)が
聞こえることがあります。これは故障
ではありません。
ナビゲーションまたはオーディオが不
法電波の影響を受けると、正常に作動
しないことがあります。
ナビゲーションまたはオーディオの機
能については、次の参照先または別冊
のオーディオマニュアルをお読みくだ
さい。
→ 5-41ページ(AM/FMラジオ)
→ 5-43ページ(CDプレーヤー)
走行中はナビゲーション、またはオー
ディオを操作しないでください。操作
に気を取られて、思わぬ事故を起こす
おそれがあります。
エンジンを停止したまま長時間ナビ
ゲーション、またはオーディオを使う
と、鉛バッテリーあがりの原因となり
ます。
オーディオ機能について
000-取扱説明書.book 40 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 309 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-41
5
64P0304
基本操作
■ 電源を入れる
エンジンスイッチが または
の と き に、電 源 / 音 量 ノ ブ(2)を 押 し
ます。
64P0079
もう一度押すと、電源が切れます。
■ 音量を調節する
電源/音量ノブ(2)をまわします。
64P0080
時計方向にまわすと、音量が大きくな
ります。反時計方向にまわすと、小さ
くなります。
(1) ディスプレイ (2) 電源/音量ノブ (3) 表示切替えボタン
(4) ダウンボタン (5) アップボタン (6) AM/FM切替えボタン
(7) 選局/メモリーボタン
AM/FMラジオタイプ別装備
(2)
(1)
(3)(4)(5)(6)(7)
Á Ã Ã Ï Î
車外の音が聞こえる音量で使用して
ください。
電源を切るときは、音量を小さくし
てください。電源を入れたときに突
然大きな音が出ると、聴力障害など
の原因となります。
音量小 音量大
000-取扱説明書.book 41 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 310 of 400

装備の取扱い/オーディオ
5-42
5
■ 聞いている放送局の周波数を
確認する
表示切替えボタン(3)を押します。
周波数は約 5 秒間表示され、そのあと
時計表示にもどります。
周波数を表示しているときに早く時計
表示に切り替えたい場合は、表示切替
えボタン(3)をもう一度押します。
選局をする
■ AM/FMを選ぶ
ラジオを聞いているときにAM/FM切替
えボタン(6)を押します。
押すたびに、AM/FMが交互に切り替
わります。
■ 交通情報を聞く
ラジオを聞いているときに、AM/FM切
替えボタン(6)を長押しします。
交通情報放送局(AM1620kHz)を受
信します。
もう一度押すと、もとの放送局にもど
ります。
■ 自動選局をする
アップ/ダウンボタンを、ディスプレイ
に表示されている周波数が変わりだすま
で長押しします。
周波数の高い方へ選局するときは、
アップボタン(5)を長押しします。
周波数の低い方へ選局するときは、ダ
ウンボタン(4)を長押しします。
放送局のあるところで、自動的に選局
が止まります。
受信電波が弱いところでは、自動選局
ができないことがあります。
自動選局を取り消したいときは、選局
ボタンをもう一度押してください。
■ 手動選局をする
アップ/ダウンボタンを短押しして、希
望の周波数にあわせます。
周波数の高い方へ選局するときは、
アップボタン(5)を押します。
周波数の低い方へ選局するときは、ダ
ウンボタン(4)を押します。
ボタンを押すごとに FM は 0.1MHz、
AMは9kHzずつ変化し、ディスプレイ
に周波数が表示されます。
放送局の記憶
よく聞く放送局をあらかじめ記憶させて
おくことにより、選局/メモリーボタン
(7)でその放送局を選択することがで
きます。
選局/メモリーボタンを押すたびに
1CH → 2CH → 3CH → 4CH → 5CH
→ 6CH → 1CHとチャンネルが変わり
ます。
AM / FM 各 6 局まで放送局を記憶させ
ることができます。
■ 放送局を記憶させる
AM /FM 切替えボタン(6)を押し
て、希望するバンド(AM/FM)に
切り替えます。
選局/メモリーボタンで記憶させる
チャンネルを選択します。
記憶させたい放送局を選局します。
ブザーが“ピッ”と鳴るまで、選局
/メモリーボタンを長押しします。1
2
3
4
000-取扱説明書.book 42 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 311 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-43
5
■ 放送局を呼び出す
記憶させてあるバンドに切替え、選局/
メモリーボタン(7)を押します。ディ
スプレイに呼び出された放送局の周波数
が表示されます。
時計をあわせる
ディスプレイが時計表示のときに、あわ
せることができます。
■ 時のあわせかた
表示切替えボタン(3)を押しながら、
ダウンボタン(4)を押します。
ダウンボタンを長押しすると、“ 時 ”
が早送りされます。
■ 分のあわせかた
表示切替えボタン(3)を押しながら、
アップボタン(5)を押します。
アップボタンを長押しすると、“ 分 ”
が早送りされます。
■ 時報あわせのしかた
表示切替えボタン(3)を押しながら、
AM/FM切替えボタン(6)を押します。
分が 00 ~ 29 のときは分を 00 にもどし
ます。
例: 10:20 → 10:00
分が 31 ~ 59 のときは、時を進め、分
を00にします。
例: 11:48 → 12:00
CDの演奏について
車内が極度に冷えた状態で、ヒーター
を入れてすぐに本機を使用すると、
CD や本機内部の光学部品がくもって
正常に再生できない場合があります。
CD がくもっているときは、やわらか
い布でふいてください。光学部品がく
もったときは、電源を入れた状態で 1
時間ほど放置すると自然にくもりがと
れ、正常な状態にもどります。
悪路などで車体が激しく振動すると、
CDが音飛びを起こすことがあります。
記憶されるチャンネルは、直前に選局
/メモリーボタンで選択したチャン
ネルになります。記憶させるチャンネ
ルを選んだあとの選局は、アップボタ
ン(5)またはダウンボタン(4)で
行なってください。
鉛バッテリーを外すと記憶が消去さ
れます。設定をやり直してください。
鉛バッテリーを外すと記憶が消去され
ます。時計あわせをやり直してくださ
い。
CDプレーヤー
タイプ別装備
000-取扱説明書.book 43 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 312 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-44
5
CDについて
下記マークのついた CD をご使用くださ
い。ハート形や八角形など、特殊形状の
CDは使用しないでください。
72M00518
CD-R/CD-RW は、音楽用 CD-R/CD-
RW だけを使用してください。また、
録音状態によっては再生できない場合
があります。
各種コピーコントロール CD は、CD 規
格に合致しない特殊ディスクであり、
再生できない場合があります。CD の
発売元にお問い合わせください。
新しいディスクは、ディスクの周囲に
「バリ」が残っていることがありま
す。このようなディスクを使用する
と、再生できなかったり音飛びの原因
となったりします。ディスクにバリが
あるときは、ボールペンなどでバリを
取り除いてからお使いください。
80J1168
■ CD は次のような場所には保管
しない
直射日光の当たる場所
湿気やほこりの多い場所
暖房の熱が直接当たる場所
■ お手入れ
汚れたときは、内側から外側へ向かって
やわらかい布でよくふいてください。
(1) バリ (2) ボールペン
(2)
(1)
CD-R/CD-RW は、通常の音楽 CD
に比べて高温多湿の環境に弱く、車
内に長時間放置すると再生できない
場合があります。
記 録 面 に、傷、指 紋、ほ こ り、汚 れ
などをつけないでください。
レーベル面(印刷面)や記録面に
シール、シート、テープなどを貼ら
ないでください。
テープやレンタルCDのラベルなどの
糊がはみ出したり、はがしたあとが
あったりするCDは使用しないでくだ
さい。そのままCDプレーヤーに入れ
ると、CDが取り出せなくなったり、
故障の原因となったりします。
8 cm シングル CD は再生できません。
アダプターを付けた状態でも本機に
挿入しないでください。
レコードクリーナー液やアルコールな
どでふかないでください。
000-取扱説明書.book 44 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分