Page 313 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-45
5
基本操作
※イラストは代表例です。お車のタイプにより、このイラストと異なることがあります。
64P0081
■ 電源を入れる
エンジンスイッチが または
のときに、電源ボタン(1)を押します。
64P0082
電源を入れると、前回の操作終了時の
モードがディスプレイに表示されま
す。
もう一度押すと、電源が切れます。 (1) 電源ボタン (2) 音量調節ボタン (3) アップボタン
(4) ダウンボタン
(2)
(1)
(3)
(4)
Á Ã Ã Ï Î
(1)
r
Page 314 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-46
5
■ 音量を調節する
音量調節ボタン(2)を押します。
64P0083
上側のボタンを押すと大きくなり、下
側のボタンを押すと小さくなります。
長押しすると、連続で調節できます。
■ 時計をあわせる
初回電源投入時、時計は “12:00” が
点滅表示します。
時計表示が点滅するまで、電源ボタ
ン(1)を長押しします。
次の操作をして、時計をあわせます。
時をあわせるときは、アップボタ
ン(3)を押します。押すごとに
時が進み、12まで進むと1にもど
ります。
分をあわせるときは、ダウンボタ
ン(4)を押します。押すごとに
分が進み、59 まで進むと 00 にも
どります。
ボタンを長押しすると、早送りさ
れます。
64P0122
アップ/ダウンボタン以外のいずれ
かのボタンを押すと、時計あわせを
終了します。
車外の音が聞こえる音量で使用して
ください。
電源を切るときは、音量を小さくし
てください。電源を入れたときに突
然大きな音が出ると、聴力障害など
の原因となります。
音量は0~40の範囲で調節できます。
(2)1
2
(4) (3)
3
000-取扱説明書.book 46 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 315 of 400
5
装備の取扱い/オーディオ
5-47
ラジオ放送を聴く
※イラストは代表例です。お車のタイプにより、このイラストと異なることがあります。
64P0084
64P0085
(1) モードボタン (2) アップボタン (3) ダウンボタン
(4) CHボタン
(5) バンド表示 (6) 周波数
(7) プリセットチャンネル番号
(3)(1)
(2)(4)
(5)(6)
(7)〈ディスプレイ〉
000-取扱説明書.book 47 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 316 of 400
装備の取扱い/オーディオ
5-48
5
■ バンドを選ぶ
モードボタン(1)を押します。
64P0086
押すたびに、ディスプレイの表示が次
のように切り替わります。
■ 自動選局する(シーク選局)
アップ/ダウンボタンを約 1 秒間長押し
します。
64P0123
放送局のあるところで、自動的に選局
が止まります。
受信電波が弱いところでは、自動選局
ができないことがあります。
自動選局を取り消したいときは、いず
れかのボタンをもう一度押してくださ
い。
■ 手動選局する
(マニュアル選局)
アップ/ダウンボタンを短押しします。
受信している周波数がディスプレイに
表示されます。
■ 放送局をメモリーする
(プリセットメモリー)
メモリーしたい放送局を選びます。
モードボタン(1)を約 2 秒間長押
しします。
ディスプレイのプリセットチャン
ネル番号が点滅します。
64P0305
CH ボ タ ン(4)を 短 押 し し て、登
録したいチャンネル番号を選択しま
す。
チャンネル番号は P1 ~ P6 の 6 種
類です。
プリセットメモリーできるのは、
AM、FM各6局、計12局です。
64P0125
メモリーしたいチャンネル番号が点
滅しているときにモードボタン
(1)を押すと、放送局がメモリー
されます。 ※ 印のモードは、CD が入っていな
い、または外部機器が接続されていな
いときは表示されません。
(2) アップボタン (3) ダウンボタン
(1)
Æ Í Á Í Ã Ä%†&