運転する前に/メーター
3-102
3
システムが正常な場合は、エンジンスイッチを にしたときに約 2 秒間点灯した
あと消灯します。
ATまたはAGS(※)のシステムに異常があると、エンジンスイッチが のときに
点灯します。マツダ販売店で点検を受けてください。
・オートギヤシフト車の場合、点灯しているとき次のようになることがあります。
・セレクトレバーを操作しても変速できない
・車速が 10 km/h 以下になると、自動で N(ニュートラル)になり、メーター内の
セレクトレバー位置表示がNで点滅し、警告ブザーが鳴る
・停車時にエンジンが停止
・エンジンが始動できない
オートギヤシフト車の場合、次のような操作をすると、クラッチに負荷がかかってク
ラッチが高温になります。警告灯が点滅するとともに、警告ブザーが鳴ります。安全
な場所に停車して、しばらくエンジンを停止してください。再度、エンジンスイッチ
を にして、警告灯の点滅と警告ブザーが止まっていることを確認してから走行
してください。
・上り坂で発進と停止を繰り返している
・上り坂でブレーキペダルを踏まずに、クリープ機能を利用して停車している
・上り坂や路面が悪い場所(雪道、砂地、砂利道など)で微速(10km/h以下)状態
が続いている
・上り坂で2速発進モードの2速のまま走行を続けている
・ブレーキペダルを踏みながらアクセルペダルを踏み続けている
・パーキングブレーキをかけた状態でアクセルペダルを踏み続けている
→ 1-19ページ(警告ブザーが鳴ったときは)
※AGS とは、Auto Gear Shift(オートギヤシフト)の略です。5速マニュアルトラン
スミッションに、クラッチおよびシフト操作を自動で行なう電動油圧方式アクチュ
エーターを搭載したマツダのオートメイテッドマニュアルトランスミッション
(Automated Manual Transmission:AMT)です。
(12)トランスミッション警告灯
80J219
オートギヤシフト車オートマチック車
ON
ON
ON
000-取扱説明書.book 102 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分