Page 41 of 400

2
必読! 安全なドライブのために
2-7
シートベルトで遊ばせない
80J028
お子さま用シートの使用につ
いて
一体式後席シート車の場合、ベビー
シートなどの後ろ向きお子さま用
シートは、いずれの席でも使用する
ことができません。
分割式後席シート車の場合、ベビー
シートなどの後ろ向きお子さま用
シートは、助手席で使用することは
できません。後席に取り付けてくだ
さい。
ジュニアシートは助手席に取り付け
ることができますが、安全のため、後
席に取り付けてください。
お子さま用シートは、お子さまの年
齢や体格にあった適切なものを選ん
でください。
→ 3-74 ページ(お子さま用シート
の選択について)
助手席サンバイザーの両面には、助
手席 SRS エアバッグ装備車にお子さ
ま用シートを取り付ける場合の禁止
事項などを示した警告ラベルが貼ら
れています。お子さま用シートをご
使用の前に、2-34ページの「助手席
SRS エアバッグに関する警告ラベ
ル」を必ずお読みください。
乗用タイプ車には、次のタイプのお
子さま用シートを取り付けることが
できます。(商用タイプ車にはシー
トベルトで固定するタイプのみ取り
付けることができます。)
・シートベルトで固定するタイプの
お子さま用シート
→ 3-80 ページ(お子さま用シー
トのシートベルトによる固定)
・ISOFIXタイプのお子さま用シート
→ 3-82ページ(ISOFIX対応お子
さま用シートの固定)
お子さま用シートの種類によって
は、この車に正しく取り付けられな
いものがあります。使用する前に、
お子さま用シートに付属の取扱説明
書をよく読み、取り付け方法や取扱
いなどについてご確認ください。
お子さま用シートには、マツダ純正
品をおすすめします。詳しくは、マ
ツダ販売店にご相談ください。
お子さま用シートを使用していて
も、お子さまの安全の確保には限界
があります。スピードは控えめにし
て、安全運転に心がけてください。 お子さまをシートベルトで遊ばせな
いでください。ベルトを身体に巻き
つけるなどして遊んでいるときに、
窒息など重大な傷害を受けるおそれ
があります。万一の場合は、ハサミ
でベルトを切断してください。
000-取扱説明書.book 7 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 79 of 400
3
運転する前に
3-1
● SRSエアバッグ
SRSエアバッグ車を運転するときは ・・・・・・・・・・3-66
SRSエアバッグシステムの取扱い ・・・・・・・・・・・・3-68
SRSエアバッグシステムの作動 ・・・・・・・・・・・・・・3-70
SRSエアバッグ警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-73
廃棄と廃車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-73
● お子さま用シート
お子さま用シートの選択について ・・・・・・・・・・・・3-74
お子さま用シートのシートベルトによる固定 ・・3-80
ISOFIX対応お子さま用シートの固定 ・・・・・・・・・3-82
● メーター
メーターの見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-85
警告灯・表示灯の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-95
● スイッチの使いかた
ライトスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-116
フォグランプスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-118
光軸調整ダイヤル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-119
方向指示器スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-120
非常点滅表示灯スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-120
ワイパー/ウォッシャースイッチ ・・・・・・・・・・・・3-121
ホーンスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-123
安全運転が第一
お車に装備されているシートベルト、DSC(ダイナ
ミック・スタビリティ・コントロール)&TCS(ト ラ ク
ションコントロールシステム)、SRSエアバッグシステ
ム、運転支援機能などの安全装備も、乗員の安全確保に
は限界があります。法定速度を厳守するとともに、ス
ピードを控えめにして安全運転に心がけてください。
000-取扱説明書.book 1 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 152 of 400
運転する前に/お子さま用シート
3-74
3
お子さま用シートは、この項目をよく
読んだうえで、お子さまの年齢や体格
にあった適切なものを選んでくださ
い。
2-5 ページの「お子さまを乗せるとき
は」もよくお読みください。
乗用タイプ車は、2006 年 10 月 1 日施
行の新保安基準に適合したISOFIX対応
チャイルドシート固定専用金具
(ISOFIX アンカーおよびテザーアン
カー)を装備しています。(ただし、
商用タイプ車は装備していません)
→ 3-82 ページ(ISOFIX 対応お子さ
ま用シートの固定)
UN R44 の基準に適合するお
子さま用シートの認証マーク
について
UN R44(※1)の基準に適合するお子
さま用シートには、次のような認証マー
クが表示されています。
51K1022
上図の認証マークは代表例です。
※1 UN R44とは、お子さま用シートに
関する国際法規です。
※2 お子様用シート本体の認証マーク
にECEとありますが、内容はUNと
同じです。
※3 上 図 の「Universal」は、汎 用 カ
テゴリーの認可であることを表し
ます。
お子さま用シート
お子さま用シートの選択
について
(1) 法規番号(※2)
(2)
お子さま用シートのカテゴリー(※3)
(3) 対象となるお子さまの体重範囲
(4) 装置の仕様
(5) お子さま用シートを認可したQ番号
(6) お子さま用シートの認可番号
この車のマツダ純正お子さま用シート
は、UN R44 の基準に適合していま
す。
(6) (5) (4)
(3)(2) (1)
000-取扱説明書.book 74 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 154 of 400
運転する前に/お子さま用シート
3-76
3
■ ISOFIXタイプのお子さま用シートの、サイズ等級について
サイズ等級は、お子さま用シートに表示される分類記号です。次の一覧表をご覧くださ
い。
※キャリコットとは、お子さまを寝かせた姿勢で横向きに取り付けることができるベ
ビーシートの一つです。
詳しくは、お子さま用シートの製造元または販売店にご相談ください。サイズ等級 説明
A ISO/F3 全高前向き幼児用チャイルドシート
B ISO/F2 低型前向き幼児用チャイルドシート
B1 ISO/F2X低型前向き幼児用チャイルドシート
(ISO/F2とは別形状)
C ISO/R3 大型後ろ向き幼児用チャイルドシート
D ISO/R2 小型後ろ向き幼児用チャイルドシート
E ISO/R1 後ろ向き乳児用チャイルドシート
F ISO/L1 左向き位置用チャイルドシート(キャリコット※)
G ISO/L2 右向き位置用チャイルドシート(キャリコット※)
000-取扱説明書.book 76 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 156 of 400
運転する前に/お子さま用シート
3-78
3
■ シートベルトによる固定(分離式後席シート車)
<上表に記入する文字の説明>
U :この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーのお子
さま用シートに適しています。
X :お子さま用シートの取り付けには適していません。
シートベルトを使用してお子さま用シートを取り付けるときは、3-80 ページの「お
子さま用シートのシートベルトによる固定」をお読みください。
ISOFIX タイプのお子さま用シートの種類によっては、上表の質量グループでの使用
に適していても、取り付けができない場合があります。詳しくは、次ページの
「ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用金具による固定(乗用タイプ車のみ)」を
お読みください。質量グループ着席位置
助手席 後席
グループ0
(10kgまで)XU
グループ0+
(13kgまで)XU
グループⅠ
(9~18kg)XU
グループⅡ
(15~25kg)UU
グループⅢ
(22~36kg)UU
取り付けるときは、お子さま用シートに付属の取扱説明書をあわせてお読みくださ
い。
000-取扱説明書.book 78 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 157 of 400
運転する前に/お子さま用シート
3-79
3
■ ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用金具による固定(乗用タイプ
車のみ)
<上表に記入する文字の説明>
(1): サイズ等級識別表示(A ~ G)のないお子さま用シートについては、お子さま用
シートの製造元または販売店にご相談ください。
IUF: この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーの
ISOFIX対応前向きお子さま用シートに適しています。
IL :「特定車両」、「限定」または「準汎用」カテゴリーのお子さま用シートに適して
います。対応するお子さま用シートについては、マツダ販売店にご相談ください。
X : ISOFIX対応お子さま用シートの取付けには適していません。固定専用金具を使わ
ずにシートベルトを使用して固定してください。3-80ページの「お子さま用シー
トのシートベルトによる固定」をお読みください。
N.A.: この位置にはチャイルドシート固定専用金具が装備されていないため、ISOFIXタ
イプのお子さま用シートを取り付けることはできません。
チャイルドシート固定専用金具を使用してお子さま用シートを取り付けるときは、
3-82ページの「ISOFIX対応チャイルドシート固定専用金具」をお読みください。 質量グループ サイズ等級
チャイルドシート固定専用金具の位置
助手席 後席
キャリコットFISO/L1 N.A. X
GISO/L2 N.A. X
グループ0(10kgまで) E ISO/R1 N.A. IL
グループ0+(13kgまで)EISO/R1 N.A. IL
DISO/R2 N.A. IL
CISO/R3 N.A. IL
グループⅠ(9~18kg)DISO/R2 N.A. IL
CISO/R3 N.A. IL
BISO/F2 N.A. IUF
B1 ISO/F2X N.A. IUF
AISO/F3 N.A. IUF
グループⅡ(15~25kg) (1) N.A. IUF
グループⅢ(22~36kg) (1) N.A. X
取り付けるときは、お子さま用シートに付属の取扱説明書をあわせてお読みくださ
い。
000-取扱説明書.book 79 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 158 of 400
運転する前に/お子さま用シート
3-80
3
お子さま用シートは、お子さまの年齢
や体格にあった適切なものを選んでく
ださい。
→ 3-74 ページ(お子さま用シート
の選択について)
乗用タイプ車の場合、ISOFIX タイプの
お子さま用シート(別売り)を取り付
けるときは、3-82 ページの「ISOFIX
対応お子さま用シートの固定」をお読
みください。
固定のしかた
ヘ ッ ド レ ス ト(タ イ プ 別 装 備)は、
お子さま用シートに当たらない高さ
に調節するか取り外します。
→ 3-48ページ(ヘッドレストの高
さ調節と取り外し・取り付け)
64P0203
乗用タイプ車の場合、お子さま用
シートと背もたれの間にすきまがで
きないように背もたれの角度を調節
します。
座席が確実に固定されているか確認
します。
助手席には、ベビーシートなどの後
ろ向きお子さま用シートを取り付け
ないでください。助手席 SRS エア
バッグがふくらむと、お子さま用シー
トの背面に強い衝撃が加わり、生命
に関わる重大な傷害を受けるおそれ
があります。
やむをえず助手席にジュニアシート
を取り付けるときは、助手席を一番
後ろに下げ、前向きに取り付けてく
ださい。
80J027
お子さま用シートの
シートベルトによる固定
ヘッドレストを調節してもお子さま用
シートに当たる場合は、ヘッドレスト
を取り外してください。ヘッドレスト
に当たった状態ではお子さま用シート
が確実に固定されないため、衝突のと
きなどにお子さまが重大な傷害を受け
るおそれがあります。
1
2
3
000-取扱説明書.book 80 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 160 of 400

運転する前に/お子さま用シート
3-82
3
ISOFIX 対応チャイルドシート
固定専用金具
乗用タイプ車の後席には、UN R44(3-
74ページ参照)の基準に適合したISOFIX
(※1)タイプのお子さま用シート(別売
り)を固定するための専用金具が装備さ
れています。(ただし、商用タイプ車は装
備していません)
座面と背もたれのすきまにある金具
が、ISOFIX対応チャイルドシート固定
用アンカー(以下ISOFIXアンカーと略
す)です。
背もたれ裏側下方にある金具が、チャ
イルドシート固定用テザーアンカー(以
下テザーアンカーと略す)です。
※1 ISOFIXとは、お子さま用シートの固
定装置の大きさや取り付け方法を統
一した国際標準化機構【ISO(※2)】
の規格です。
※2 ISO とは、International Organi-
zation for Standardization(イ ン
ターナショナル オーガニゼイショ
ン フォー スタンダーディゼイショ
ン)の略です。
<マツダ純正用品の場合>
お子さま用シートは、お子さまの年齢
や体格にあった適切なものを選んでく
ださい。
→ 3-74 ページ(お子さま用シート
の選択について)
ISOFIX タイプのお子さま用シートは、
シートベルトで固定する必要がありま
せん。
シートベルトで固定するお子さま用
シートを取り付けるときは、3-80ペー
ジの「お子さま用シートのシートベル
トによる固定」をお読みください。
■ 固定のしかた
ISOFIX アンカー(1)の位置を確認
します。
座面と背もたれのすきまにありま
す。
64P0220
上図のシートは代表例です。お車のタ
イプにより異なります。 ISOFIX
アンカーテザー
アンカー
ISOFIXタイプの
ベビーシート
(後ろ向きに固定)○
(使用)○
(使用)
ISOFIXタイプの
チャイルドシート
(前向きに固定)○
(使用)○
(使用)
ISOFIX対応お子さま用
シートの固定
タイプ別装備
(1) ISOFIXアンカー (2)タグ
ISOFIX アンカーがある付近の背もた
れには、上 図の ような タグ(2)が つ
いています。
1
(1)
(2)(1)
(2)
000-取扱説明書.book 82 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分