Page 577 of 596
545
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
機能 内容初期設
定 変更内容 設定変更方法
車
両
装
備
AFS( アダ
プティブフ
ロントライ
ティングシ
ステム )
→ 219
ページ
「AFS( ア
ダプティブ
フロント
ライティ
ングシス
テム )とは¬è”Å “7
÷
‹ 」
AFS( アダプティブ
フロントライティン
グシステム )を作動
しないように変更で
きます。*1
ON ON/
OFF→365
ページ
「設定」 ―
ランプ消し
忘れ防止
チャイム
→
510
ページ
「チャイム がなったと
きは」 ランプ消し忘れ防止
チャイムの音量を変
更できます。
大大/
小/
OFF
→365
ページ
「設定」 ―
カミング
ホームライ
トシステム
→
199
ページ「カ
ミングホー
ムライトシ
ステム」 すべてのドアを閉め
てからヘッドランプ
が消灯するまでの時
間を変更できます。
30 秒120 秒 /
90秒/
60秒/
30秒/
OFF→365
ページ
「設定」 ―
リービング
ホームライ
トシステム
→
200
ページ
「リービン グホームラ
イトシステ
ム」 リービングホームラ
イトシステムを作動
するように変更でき
ます。
OFF
ON/
OFF
→365
ページ
「設定」 ―
ATENZA_Qツ_3版.indb 5452015/05/07 15:31:54
Page 578 of 596
546
6. 車両スペック
設定変更( カスタマイズ機能 )
機能内容初期設
定 変更内容 設定変更方法
車
両
装
備 方向指示器
→
201
ページ「方
向指示器」 方向指示器のブザー
音量を変更できます。
大
大/小
→365
ページ
「設定」 ―
スリーフ
ラッシュ
ターンシグ
ナル
→
201
ページ「ス
リーフラッ
シュターン
シグナル」 スリーフラッシュ
ターンシグナルを作
動しないように変更
できます。
ON
ON/
OFF
→365
ページ
「設定」 ―
リヤウイ
ンドーデ
フォッガー
→
208
ページ「リ
ヤウイン
ドーデ
フォッガー
( 曇り取り )
スイッチ」 リヤウインドーデ
フォッガーの作動時
間を変更できます。
15 分
15分/
連続 ―
―
燃費モニター
→140ページ
「燃費モニター」 燃費モニターのエン
ディングを表示する
ように変更できます。
OFF
ON/
OFF
→140
ペー
ジ「燃
費モニ ター」 ―
燃費のリセットとト
リップメーターのリ
セットを連動しない
ように変更できます。
ON
ON/
OFF→140
ペー
ジ「燃
費モニ ター」 ―
ATENZA_Qツ_3版.indb 5462015/05/07 15:31:54
Page 579 of 596
547
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
機能 内容初期設
定 変更内容 設定変更方法
アクティブドラ
イビングディス
プレイ
→
160ページ
「アクティブドラ イビングディス
プレイ」 アクティブドライビ
ングディスプレイの
ターンバイターン
(TBT)を非 表 示 に で
きます。
ON
ON/
OFF
→160
ペー
ジ「ア
クティ
ブドラ
イビン
グディ
スプレ イ」 ―
ATENZA_Qツ_3版.indb 5472015/05/07 15:31:54
Page 580 of 596
548
6. 車両スペック
設定変更( カスタマイズ機能 )
機能内容初期設
定 変更内容 設定変更方法
インテリジェン
ト ・ ドライブ ・
マスター(i-DM)
→
145ページ
「インテリジェ ント ・ ドライ
ブ ・ マスター(i-
DM)」 インテリジェント ・
ドライブ ・ マスター ・
ランプを非表示にで
きます。
ON
ON/
OFF
→145
ペー
ジ「イ
ンテリ
ジェン
ト・ド ライ
ブ・マ
スター
(i-
DM)」 ―
インテリジェント ・
ドライブ ・ マスター
(i-DM)のエンディン
グを表示するように
変更できます。
OFF
ON/
OFF
→145
ペー
ジ「イ
ンテリ
ジェン
ト・ド ライ
ブ・マ
スター
(i-
DM)」 ―
*1特段の理由がない限り、 初期設定での使用を推奨します。
*2音量を変更できるのは、 ブラインドスポットモニタリング(
BSM)作動時の警報音の
みです。リアクロストラフィックアラート(RCTA)作動時の警報音は音量を変更でき
ません。
*3オートワイパー機能を OFF に変更すると、 ワイパーレバーの位置で間欠作動に
なります。
ATENZA_Qツ_3版.indb 5482015/05/07 15:31:55
Page 581 of 596
549
ATENZA_Qツ_3版.indb 5492015/05/07 15:31:55
002E0026002E0030
Page 582 of 596

550
さくいん
A
ABS( アンチロックブレーキシステ
ム).....................................................209
警告灯が点灯した
.......................516
AFS( アダプティブフロントライ
ティングシステム )..........................219
AT 誤発進抑制制御[ 後退時 ]........275
AT 誤発進抑制制御[ 前進時 ]........266
B
Bluetooth®......................................379
Bluetooth®オーディオ............397
Bluetooth®ハンズフリー........388
D
DPF( ディーゼルパティキュレート
フィルター )......................................313
DSC( ダイナミックスタビリティコ
ントロール )......................................213
DSCOFF スイッチ...................214
DSCOFF 表示灯.......................215
DSCOFF 表示灯が点灯した...520
TCS/DSC 作動表示灯
..............214
作動表示灯が点灯した
...............520
E
EDR( イベントデータレコーダー )...105
I
i-ACTIVSENSE...............................216
AFS( アダプティブフロントライ
ティングシステム )....................219
AT 誤発進抑制制御[ 後退時 ]...275
AT 誤発進抑制制御[ 前進時 ]...266
アダプティブ LED ヘッドライト
(ALH)..........................................219
車間認知支援システム(DRSS)...227
スマートシティブレーキサポート
[ 後退時 ](SCBSR).................270
スマートシティブレーキサポート
[ 前進時 ](SCBSF).................. 261
スマートブレーキサポート
(SBS)..........................................278
ドライバーアテンションアラート
(DAA)..........................................230
ブラインドスポットモニタリング
(BSM).........................................222
マツダレーダークルーズコント
ロール(MRCC).........................237
リアクロストラフィックアラート
(RCTA).......................................233
レーンキープアシストシステム
(LAS)& 車線逸脱警報システム
(LDWS)......................................249
i-ELOOP
...........................................137
充電表示
......................................139
i-stop( アイストップ )...................128
i-stopOFF スイッチ................. 134
i-stop 警告チャイム
..................134
i-stop 警告灯( 橙 )/i-stop 表示
灯( 緑 )........................................133
i-stop 警告灯( 橙 )が点滅した...516
発進補助装置
..............................135
L
LED ヘッドランプ 表示灯が点灯した
.......................522
ATENZA_Qツ_3版.indb 5502015/05/07 15:31:55
Page 583 of 596

551
さく
いん
S
SRS エアバッグシステム..................95
EDR
.............................................105
エアバッグの種類
..........................95
エアバッグの注意点
......................97
警告灯が点灯 / 点滅した
...........517
T
TCS( トラクションコントロールシ
ステム )..............................................212
TCS/DSC 作動表示灯
..............212
作動表示灯が点灯した
...............520
ア
アクティブセーフティ技術.............216
アクティブドライビングディスプレイ アクティブドライビングディスプ
レイ
..............................................160
作動しないとき
..........................525
アダプティブ LED ヘッドライト
(ALH)................................................219
アダプティブ LED ヘッドライト(ALH)
アダプティブ LED ヘッドライト
(ALH)警告灯が橙色で点灯し
た
..................................................522
アドバンストキー エンジンをかけるとき
...............122
アルミホイール 手入れ
..........................................468
アンチロックブレーキシステム
(ABS)................................................209
アンチロックブレーキシステム(ABS)
警告灯が点灯した.......................516
アンテナ
............................................331
イ
イグニッション( エンジン )
キー.................................................21
スイッチ
......................................120
イベントデータレコーダー(EDR)...105 イモビライザーシステム
....................93
セキュリティ表示灯が点灯 / 点滅
した
..............................................521
イルミネーテッドエントリーシステ
ム
........................................................414
インテリアライト( 室内照明 ).......414
インテリジェント ・ ドライブ ・ マス
ター(i-DM).......................................145
インナーミラー( ルームミラー )......64
ウ
ウインカー( 方向指示器 )
電球( バルブ )交換...................453
レバー
..........................................201
W( ワット )数...........................535
ウインドー 曇ったとき
..................................329
手入れ
..........................................468
はさみ込み防止機構
......................84
パワーウインドー
..........................82
リヤウインドーデフォッガー( 曇
り取り )スイッチ.......................208
ウォッシャー ウォッシャー液の補充
...............443
ウォッシャースイッチ
...............203
タンク容量
..................................532
冬にそなえて( 濃度の調節 ).....473
エ
エアクリーナーエレメント 交換時期
......................................533
エアコン( 空調 )..............................322
上手な使いかた
..........................322
吹き出し口( 空調 )....................324
フルオートエアコン
...................326
ATENZA_Qツ_3版.indb 5512015/05/07 15:31:56
Page 584 of 596

552
エアバッグシステム............................95
EDR
.............................................105
エアバッグの種類
..........................95
エアバッグの注意点
......................97
警告灯が点灯 / 点滅した
...........517
エマージェンシーシグナルシステム
(ESS)................................................211
エンジン かけかた
......................................121
キー
.................................................21
きるとき
......................................127
始動しないとき
..........................501
スイッチ
......................................120
予熱表示灯が点灯した
...............518
エンジンオイル オイル警告灯が点灯した
...........515
交換時期、 オイルグレード、 交換
量
..................................................527
点検
..............................................441
フィルター
..................................529
冬にそなえて
..............................473
エンジン回転計( タコメーター )...150
エンジンフード( ボンネット )
開けかた......................................433
閉めかた
......................................434
エンスト( 故障したとき )...............480
オ
オーディオ........................................331
アンテナ
......................................331
オーディオの操作
.......................343
オーディオリモートコントロール
スイッチ
......................................368
上手な使いかた
..........................331
ポータブルオーディオ機器
.......370
オートマチックトランス
ミッション
........................................180
AAS モード
................................183
運転するときに
..........................187
キックダウン
..............................180
クリープ現象
..............................180
警告灯が点灯した
.......................517
シフトロック装置
.......................181
セレクトレバー
..........................182
ダイレクトモード
.......................187
駐車するとき
..............................187
マニュアルモード
.......................183
オートマチックトランスミッション
フルード 推奨フルード、 容量
...................530
オーバーヒートしたとき
.................502
オーバーヘッドコンソール
.............422
お子さまの安全
お子さま専用シート選択の目安...75
お子さま専用シートについて
......73
お子さま専用シートの種類
..........74
固定ロアアンカレッジ
..................79
チャイルドシートを固定するとき...78
チャイルドプルーフ
......................34
オドメーター
....................................151
オルタネーターベルト 点検基準値
..................................533
カ
ガソリン( 燃料 )
使用燃料、 容量..........................526
燃料補給口
.....................................89
カップホルダー ................................. 420
カミングホームライトシステム
.....199
カメラ、センサ ................................. 217
ガラス 曇ったとき
..................................329
手入れ
..........................................468
リヤウインドーデフォッガー( 曇
り取り )スイッチ.......................208
ATENZA_Qツ_3版.indb 5522015/05/07 15:31:56
さくいん