Page 457 of 586
433
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
溝の深さ、 異常摩耗の点検
Žãv„
¯Ôw
”›Ô bÚ”«
w« pb
Žãv„
¯Ô
摩耗差の著しいタイヤを混ぜて使用しないでくださ
い。
/
Ð
タイヤの溝の深さが少ないタイヤや摩耗限界表示 ( ウェアインジ
ケーター ) が現れているタイヤを使用しない。
そのまま使用すると、 制動距離が長くなったり、 雨の日にハイドロプレーニ
ング現象により、ハンドル操作ができなくなったり、タイヤがバースト ( 破裂 )
するなど、 思わぬ事故につながるおそれがあります。摩耗限界表示が現れた
らすみやかに正常なタイヤと交換してください。
ŒÝ
摩耗限界表示について
摩耗限界表示は、 タイヤの接地面にあり、 他の部分より溝が 1.6mm だけ浅くなっ
ています。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4332016/09/21 16:52:33
Page 458 of 586
434
4. お手入れのしかた
点検、 整備
エンジンオイルの点検、 補充
Ív<v
オイルレベルゲージでエンジンオイルの量を点検してください。
不足しているときは上限から下限の間になるよう補充してください。
点検の要領は別冊のメンテナンスノートに記載しています。
バッテリーの点検
バッテリー液の量が下限(LOWERLEVEL)より不足している状態でエンジンを始動する
と、 破裂( 爆発 )につながるおそれがあり危険です。バッテリー液が不足しているときは、
エンジン始動前に必ず補充液または蒸留水を補充してください。
→ 486ページ「バッテリーあがりについて」
●点検、 補充の要領は別冊のメンテナンスノートを参照してください。
●交換するときは、 マツダ販売店にご相談ください。
ウォッシャー液の補充
補充要領については別冊のメンテナンスノートを参照
してください。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4342016/09/21 16:52:34
Page 459 of 586
435
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
«™
žc ”
エンジンがかかっているときやエンジンが熱いときはウォッシャー液を補充
しないでください。ウォッシャー液がエンジンなどにかかると、 出火するお
それがあります。
その他の手入れ
タイヤの位置交換 ( タイヤローテーション )
タイヤの偏摩耗を防ぎ、 寿命をのばすために、 約 5,000km 走行ごとにタイヤの位置を
交換してください。
²
/
žc ”
タイヤを交換するときは指定されたサイズや種類のタイヤを装着
する。
指定されたサイズや種類以外のタイヤを装着すると走行安定性が損なわれる
ため、 思わぬ事故につながるおそれがあります。
ŒÝ
●タイヤの位置交換を行なうまえにタイヤの空気圧、 摩耗を点検してください。
→431ページ「タイヤの点検」
●タイヤの位置交換を行なったあとはタイヤの空気圧を規定値に調整してくださ
い。
→546ページ「タイヤ空気圧」
●お客様のお車にはスペアタイヤが標準で搭載されていないため、 お客様自身では
タイヤの位置交換を行なうことができません。タイヤの位置交換を行なうときは
マツダ販売店にご相談ください。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4352016/09/21 16:52:34
Page 460 of 586
436
4. お手入れのしかた
ヒューズ切れ、 電球切れのとき
ヒューズの受け持つ装置
室内ヒューズボックス
位置表示 容量 保護装置
1
RHTR30Aリトラクタブルハードトップ¬è”Å “7
÷
‹
2RHTL30Aリトラクタブルハードトップ¬è”Å “7
÷
‹
3― ― ―
4 ― ― ―
5 F.OUTLET
15A電源ソケット
6 ― ― ―
7
ATIND7.5Aセレクトレバー位置表示¬è”Å “7
÷
‹
8MIRROR7.5A電動ミラー
9
R_DECKR30Aリトラクタブルハードトップ¬è”Å “7
÷
‹
10R_DECKL30Aリトラクタブルハードトップ¬è”Å “7
÷
‹
11F.WASHER15Aウォッシャー
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4362016/09/21 16:52:35
Page 461 of 586
437
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
位置 表示 容量 保護装置
12 P.WINDOW
30Aパワーウインドー
13 ― ― ―
14 SRS2/ESCL
15Aステアリングロック
15
SEATWARM20Aシートヒーター¬è”Å “7
÷
‹
16M.DEF7.5A―
エンジンルーム内ヒューズボックス
位置 表示 容量 保護装置
1
ENGIG35A―
2
ENGIG25A―
3 HORN2
7.5Aホーン
4
C/UIG115A各種電源
5
ENGIG17.5Aエンジンコントロールシステム
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4372016/09/21 16:52:36
Page 462 of 586
438
4. お手入れのしかた
ヒューズ切れ、 電球切れのとき
位置表示 容量 保護装置
6 ― ― ―
7 INTERIOR
15Aルームランプ
8 ENG
B7.5Aエンジンコントロールシステム
9 AUDIO2
15Aオーディオ
10 METER1
10Aメーター
11 SRS1
7.5Aエアバッグシステム
12 ― ― ―
13 RADIO
7.5Aオーディオ
14 ENGINE3
20Aエンジンコントロールシステム
15 ENGINE1
10Aエンジンコントロールシステム
16 ENGINE2
15Aエンジンコントロールシステム
17 AUDIO1
25Aオーディオ
18
A/CMAG7.5A空調
19
ATPUMP
H/LHI20Aトランスミッションコントロールシステム
¬è”Å “7
÷
‹
20AT15Aトランスミッションコントロールシステム、 エ
ンジンスイッチ
21
DLOCK25Aパワードアロック
22
H/LRH20Aヘッドランプ右
23 ENGB27.5Aエンジンコントロールシステム
24 TAIL
20A尾灯、 番号灯、 車幅灯
25 DRL
15A―
26 ROOM
25Aルームランプ
27 FOG
15A―
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4382016/09/21 16:52:37
Page 463 of 586
439
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
位置 表示 容量 保護装置
28 H/CLEAN
20A―
29 STOP
10A制動灯
30 HORN
15Aホーン
31
H/LLH20Aヘッドランプ左
32ABS/DSCS30AABS、 DSC
33 HAZARD
15A方向指示灯 / 非常点滅灯
34
FUELPUMP15Aフューエルポンプ
35 ENG
B35A―
36 WIPER
20Aワイパー
37 CABIN
B50A各種電源
38 ― ― ―
39 ― ― ―
40
ABS/DSCM50AABS、 DSC
41 EVVT
A/RPUMP20Aエンジンコントロールシステム
42 EVPS
30Aブレーキコントロールシステム
43 FAN1
30Aクーリングファン
44 FAN2
40A―
45 ENG.MAIN
40Aエンジンコントロールシステム
46 EPS
60A電動パワーステアリング
47 DEFOG
30Aリアウインドーデフォッガー( 曇り取り )
48 IG230A各種電源
49 INJECTOR
30Aエンジンコントロールシステム
50 HEATER
40A空調
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4392016/09/21 16:52:37
Page 464 of 586
440
4. お手入れのしかた
ヒューズ切れ、 電球切れのとき
位置表示 容量 保護装置
51 ― ― ―
52 ― ― ―
ランプ類、 電気装置が作動しないとき
ランプ類が点灯しないときや電気装置が作動しないときは、 ヒューズ切れや電球切れが考
えられます。
まずヒューズを点検し、 必要に応じて交換してください。
ヒューズの交換
1. 電源ポジションを OFF にします。
2. ヒューズボックスのカバーを開きます。ヒューズボックスは助手席左下と、 エンジン
ルーム内にあります。
室内ヒューズボックス
1)矢印の方向にカバーを引き 、カバーを取りはずし
ます。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 4402016/09/21 16:52:38