Page 537 of 572
505
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
5. トラブルが起きたら
リヤゲート
リヤゲートが開けられなくなったとき
バッテリーあがりや電気系統の故障などで、 リヤゲートの解錠ができず開けられなくなっ
たときは応急処置として以下の方法で開けることができます。
§Ì ”
1. リヤシートを倒します。
→42ページ「荷室を作るとき」
2. マイナスドライバーなどを使ってリヤゲート車内
側にあるカバーをはずします。
èÌ ”3. レバーを右側に動かして解錠します。
応急処置後はできるだけ早めにマツダ販売店で点
検を受けてください。
CX-5_Kシ_3版.indb 5052015/04/22 9:52:31
Page 538 of 572
506
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
燃料
使用燃料については、77ページの 「給油するとき」 もあわせてお読みください。
項目 サービスデータ
使用燃料
SKYACTIV-G2.0、
SKYACTIV-G2.5無鉛レギュラーガソリン
SKYACTIV-D2.2低硫黄軽油
タンク容量( 参考値 )2WD 車56L
4WD 車58L
ディーゼル車の使用燃料について
ディーゼル車の使用燃料( 軽油 ) は、 外気温が低くなると凍結し、 燃料パイプが詰まって
エンジンの始動ができなくなるなど故障の原因になります。
寒冷地域に移動するときは、 現地に着くまでに燃料の残量が 1/2 以下になるようにして
おき、 到着後はできるだけ早く寒冷地用の燃料を補給してください。
ŒÝ
フェリーを利用して寒冷地域に移動するときは、 到着後すぐに寒冷地用の燃料を補給
できるよう、 乗船前の燃料の残量を 1/2 以下にしておいてください。
軽油の種類 使用限界の目安温度*1
JIS特1号 +5°C
JIS1 号 - 2.5°C
JIS2 号 - 7.5°C
JIS3 号 - 20°C
JIS特3号 - 30°C
*1使用条件や環境により多少異なります。
CX-5_Kシ_3版.indb 5062015/04/22 9:52:33
Page 539 of 572
507
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
フューエルフィルター (SKYACTIV-D 2.2)
項目 サービスデータ
交換時期
60,000km 走行ごと
エンジンオイル
オイル量の確認は、 必ずレベルゲージで行なってください。
交換時期は走行 km または年月のどちらか早い方で交換してください。
寒冷地では、 エンジンオイルが劣化しやすいので、 早めにオイルを交換してください。
項目 サービスデータ
交換時期
SKYACTIV-G2.0、
SKYACTIV-G2.5
標準
15,000km
または
1 年ごと
シビアコン
ディション
*1
7,500km
または
6 か月ごと
SKYACTIV-D2.2
標準
10,000km
または
1 年ごと
シビアコン
ディション
*1
5,000km
または
6 か月ごと
CX-5_Kシ_3版.indb 5072015/04/22 9:52:33
Page 540 of 572
508
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
項目サービスデータ
オイル
グレード
SKYACTIV-G2.0、
SKYACTIV-G2.5
純正モーター
オイルゴー
ル デ ン ECO
SN*2
APISN/ILSACGF-5、 SAE
0W-20
純正モーター
オイルゴール
デン SM
APISM/ILSACGF-4、 SAE
5W-20
純正モーター
オイルゴール
デン SN
APISN/ILSACGF-5、 SAE
5W-30
SKYACTIV-D2.2*3
純正ディーゼルオイルエクストラ SKYACTIV-D*4
SAE0W-30
純正ディーゼ
ルオイルエク
ストラ DL-1
JASODL-1、 SAE5W-30
CX-5_Kシ_3版.indb 5082015/04/22 9:52:33
Page 541 of 572
509
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
項目 サービスデータ
交換量
( 参考値 )
SKYACTIV-G2.0
オイルのみ4.0L
オイルとオイ
ルフィルター4.2L
SKYACTIV-G2.5
オイルのみ4.3L
オイルとオイ
ルフィルター4.5L
SKYACTIV-D2.2
オイルのみ4.8L
オイルとオイ
ルフィルター5.1L
*1シビアコンディションの条件については、 別冊のメンテナンスノートに記載していま
す。
*2純正モーターオイルゴールデン ECOS N は省燃費性に優れたエンジンオイルです。
SKYACTIV-G2.0、SKYACTIV-G 2.5 には、 純正モーターオイルゴールデン ECO
SN の使用を推奨します。
*3表に記載されたエンジンオイルを使用してください。表に記載されていないエンジン
オイルを使用すると、 ディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)の劣化が早く
なります。
オイル交換後は、マツダ販売店などの整備工場で記憶値の初期化( オイルデータリセッ
ト )を行なうか、 お客様自身で記憶値の初期化を行なってください。コンピューター
の記憶値を初期化しなかった場合、 レンチ表示灯またはオイル警告灯が点灯すること
があります。
→425ページ「エンジンオイルの点検、 補充」
*4純正ディーゼルオイルエクストラ SKYACTIV-D は省燃費性に優れたエンジンオイル
です。SKYACTIV-D2.2 には、 純正ディーゼルオイルエクストラ SKYACTIV-D の
使用を推奨します。
CX-5_Kシ_3版.indb 5092015/04/22 9:52:33
Page 542 of 572