Page 177 of 572
145
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
警告灯、 表示灯
メーターはグレードや仕様により異なります。
( 表示例 )
Úµ »”
/n
メーター内のマスター警告灯が点灯したときは、 マル
チインフォメーションディスプレイにシステムの故障
の情報が表示されます。ディスプレイに表示された
メッセージを確認してください。ディスプレイに表示
されない場合は、 ハンドルにある INFO スイッチを操
作して「ウォーニング」画面を表示してください。
CX-5_Kシ_3版.indb 1452015/04/22 9:50:04
Page 178 of 572
146
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
マルチインフォメーションディスプレイ
システムの作動状態や故障 · 異常状態などのメッセージを表示します。
●( ディスプレイにシンボルとメッセージが表示されたとき )
画面上部に表示されたシンボルの「表示と処置方法一覧」を確認してください。
●( ディスプレイにメッセージのみ表示されたとき )
ディスプレイの表示に従ってください。
次の表の内容が表示されたときは、 車両に故障が発生しています。
表示によって対処方法が異なります。次の表で確認してください。
対処方法 : ただちに停車させる。詳しい処置方法は、 画面上部に表示された
シンボルの「表示と処置方法一覧」を確認する
ディスプレイ表示
4WD
対処方法 : マツダ販売店に連絡し、点検を受ける。表示条件は、 画面上部に
表示されたシンボルの「表示と処置方法一覧」を確認する
ディスプレイ表示
ATDPF4WD
CX-5_Kシ_3版.indb 1462015/04/22 9:50:06
Page 179 of 572
147
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
対処方法 : マツダ販売店に連絡し、 点検を受ける。
ディスプレイ表示
表示と処置方法一覧
警告灯 / 表示灯 / シンボル 名称
点灯 / 点滅 / 表示条件 処置方法
マスター警告灯
●電源ポジション ON
で点灯し、 しばら
くすると消灯
●システムの故障を
お知らせするとき
に点灯車両に故障が発
生しているた
め、 ディスプレ
イに表示された
メッセージを確
認し、 マツダ販
売店に連絡する
ブレーキ警告灯
●電源ポジション ON
で点灯し、 しばら
くすると消灯
●次のようなときは
点灯し続ける
•ブレーキ液が不
足している
•ブレーキ装置
( 電子制御制動
力配分システム )
に異常がある点灯し続けると
きは、 安全な場
所に停車し、 マ
ツダ販売店に連
絡する
CX-5_Kシ_3版.indb 1472015/04/22 9:50:07
Page 180 of 572
148
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
警告灯 / 表示灯 /シンボル 名称
点灯 / 点滅 / 表示条件 処置方法
ABS 警告灯
●電源ポジション ON
で点灯し、 しばら
くすると消灯
●システムに異常が
あるときは点灯し
続ける点灯し続けると
きは、 マツダ販
売店で点検を受
ける
電動パーキングブレー
キ表示灯
●電源ポジションを
ON にすると点灯
し、 しばらくする
と消灯
●電動パーキングブ
レーキをかけてい
るとき点灯し、 解
除すると消灯
●システムに異常が
あるときは点滅し
続ける電動パーキング
ブレーキスイッ
チを解除操作し
ても点滅し続け
るときは、 マツ
ダ販売店に連絡
する
電動パーキングブレー
キ警告灯
●電源ポジションを
ON にすると点灯
し、 しばらくする
と消灯
●システムに異常が
あるときは点灯し
続ける
点灯し続けると
きは、 マツダ販
売店で点検を受
ける
充電警告灯
●電源ポジションを
ON にすると点灯
し、 エンジンをか
けると消灯
●エンジン回転中、
充電装置に異常が
あると点灯点灯したときは
ただちに安全な
場所に停車し、
マツダ販売店に
連絡する
CX-5_Kシ_3版.indb 1482015/04/22 9:50:08
Page 181 of 572
149
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
警告灯 / 表示灯 / シンボル 名称
点灯 / 点滅 / 表示条件 処置方法
オイル警告灯
●電源ポジションを
ON にすると点灯
し、 しばらくする
と消灯
●エンジン回転中、
エンジンオイルの
圧力が低下すると
点灯
●(SKYACTIV-D
2.2)
エンジンオイルが
異常に劣化した場
合点灯
●エンジン回
転中に点灯
したときは
ただちに安
全な場所に
停車し、 エ
ンジンを止
め、 エンジ
ンオイルの
量を点検す
る
●エンジンオ
イルの量が
不足してい
ないのに点
灯するとき
や、 補充し
ても点灯し
続けるとき
はマツダ販
売店に連絡
する
レンチ表示
●あらかじめ設定さ
れたメンテナンス
時期になると表示
●(SKYACTIV-D
2.2)
エンジンオイルの
交換時期やセジメ
ンタ内の水が規定
量以上になると表
示ディスプレイに
表示されたメッ
セージを確認
し、 メンテナン
スを実施する
エンジン警告灯
●電源ポジションを
ON にすると点灯
し、 エンジンをか
けると消灯
●エンジン制御シス
テムに異常がある
と点灯 / 点滅し続
ける
点灯 / 点滅した
ときは高速走行
をせず、 マツダ
販売店で点検を
受ける
CX-5_Kシ_3版.indb 1492015/04/22 9:50:08
Page 182 of 572
150
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
警告灯 / 表示灯 /シンボル 名称
点灯 / 点滅 / 表示条件 処置方法
高水温警告灯( 赤 )
●電源ポジションを
ON にすると点灯
し、 しばらくする
と消灯
●エンジン冷却水の
温度が異常に高く
なったときに点滅
し、 さらに高くな
ると点灯点滅したとき
エンジンに負担
をかけないよう
に、 ゆっくり走
行する
点灯したとき
ただちに安全な
場所に停車し、
適切な処置をす
る
→
482ページ
「オーバーヒー トについて」
CX-5_Kシ_3版.indb 1502015/04/22 9:50:08
Page 183 of 572
151
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
警告灯 / 表示灯 / シンボル 名称
点灯 / 点滅 / 表示条件 処置方法
i-stop 警告灯( 橙 )
点灯するとき
●電源ポジションを
ON にすると点灯
し、 エンジンをか
けると消灯
●i-stopOFF スイッ
チを押してシステ
ムを解除すると点
灯
●アイドリングス
トップ中に次の操
作をすると点灯
•ボンネットを開
けたとき
•D/M(2 速固定
モードでない )
レンジでドライ
バーが車両から
降りようとし
たとき( 運転席
シートベルトを
はずして運転席
ドアを開けたと
き)
点滅するとき
システムに異常がある
ときは点滅し続ける 点滅し続けると
きは、 マツダ販
売店で点検を受
ける
CX-5_Kシ_3版.indb 1512015/04/22 9:50:09
Page 184 of 572
152
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
警告灯 / 表示灯 /シンボル 名称
点灯 / 点滅 / 表示条件 処置方法
i-stop 表示灯( 緑 )
点灯するとき
●アイドリングス
トップ可能なとき、
またはアイドリン
グストップ中に点
灯
●エンジンが再始動
すると消灯
点滅するとき
ブレーキペダルを強く
踏まずに停車させると
点滅
ブレーキペダルの踏力
が不足している可能性
がある 点滅していると
きは、 少しブ
レーキペダルを
踏み足す
ブラインドスポット
モニタリング(BSM)
OFF 表示
¬è”Å “7
÷
‹
●ブラインドスポッ
トモニタリング
(BSM)システムを
OFF にすると表示
●システムの故障を
お知らせするとき
に表示
ブラインドス
ポットモニタリ
ング(BSM)ス
イッチを操作し
ても表示し続け
るときは、 マツ
ダ販売店に連絡
する
オートマチックトラン
スミッション警告表示
走行中、 システムに異
常があると表示 表示したときは
マツダ販売店で
点検を受ける
レーンキープアシスト
システム(LAS)& 車
線逸脱警報システム
(LDWS)表示
¬è”Å “7
÷
‹
レーンキープアシストシステム(LAS)&
車線逸脱警報システム(LDWS)が作動可
能なときに表示
ŒÝ
ハンドル操作のアシストが非作動(OFF)
のときは表示しません。
CX-5_Kシ_3版.indb 1522015/04/22 9:50:09