257
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
●次のようなときは、 超音波センサー( リヤ )が 障害物と検知し、 AT 誤発進抑制
制御[ 後退時 ]が作動する場合があります。
•急な登坂路があるとき
•輪留めがあるとき
•垂れ幕、 ETC や踏切などバーがあるとき
•道路沿いの草木、 垣根、 車両、 壁、 フェンスなどに接近して走行するとき
•草の生い茂った場所や、 オフロードなど悪路を走行するとき
•低いゲート、 狭いゲート、 洗車機、 トンネルなどを通行するとき
•トーイングバーやトレーラーを装着しているとき
AT 誤発進抑制制御 [ 後退時 ] 表示
AT 誤発進抑制制御[後退時 ]が作動中に 、 マルチイ
ンフォメーションディスプレイに表示します。
AT 誤発進抑制制御 [ 後退時 ] を停止させるには
スマートシティブレーキサポート(SCBS)を停止させると、AT 誤発進抑制制御[ 後退時 ]
が停止します。
作動を停止させるときは次のページを参照してください。
→517
ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
CX-5_Kシ_3版.indb 2572015/04/22 9:50:43