Page 43 of 572

11
3 快適装備の使いかた
空調 310
エアコンの上手な使いかた...........310
吹き出し口
......................................311
フルオートエアコン
......................313
オーディオ 318
アンテナ..........................................318
オーディオの上手な使いかた
.......318
オーディオの操作
..........................330
オーディオリモートコントロールス イッチの操作
..............................356
ポータブルオーディオ機器を使用し ていただくために
.......................357
Bluetooth® 366
Bluetooth®....................................366
Bluetooth®ハンズフリー...........375
Bluetooth®オーディオ...............384
トラブルシューティング
...............396
室内装備 400
サンバイザー..................................400
室内照明
..........................................401
電源ソケット
..................................404
アジャスター機能付 カップホルダー
..........................406
ボトルホルダー
..............................407
収納
.................................................408
4 お手入れのしかた
車と上手につきあうため
に 414
必ずまもる......................................414
点検、 整備 415
点検整備について..........................415
定期点検
..........................................416
日常点検の前に
..............................417
日常点検
..........................................419
その他の手入れ
..............................428
ヒューズ切れ、 電球切れのと
き 429
ヒューズの受け持つ装置...............429
ランプ類、 電気装置が作動しないと き
..................................................434
電池交換 444
電池を交換するときは..................444
車の手入れ 447
外装の手入れ..................................447
内装の手入れ
..................................451
季節の準備 454
冬にそなえて..................................454
夏にそなえて
..................................456
環境保護のために 457
廃棄物を処理するときは...............457
CX-5_Kシ_3版.indb 112015/04/22 9:49:19
Page 341 of 572
309
3 快適装備の使いかた
空調 310
エアコンの上手な使いかた...............310
吹き出し口
..........................................311
フルオートエアコン
..........................313
オーディオ 318
アンテナ.............................................. 318
オーディオの上手な使いかた
...........318
オーディオの操作
..............................330
オーディオリモートコントロールス イッチの操作
..................................356
ポータブルオーディオ機器を使用して いただくために
..............................357
Bluetooth® 366
Bluetooth®.......................................366
Bluetooth®ハンズフリー...............375
Bluetooth®オーディオ...................384
トラブルシューティング
..................396
室内装備 400
サンバイザー......................................400
室内照明 .............................................. 401
電源ソケット
......................................404
アジャスター機能付カップホルダー...406
ボトルホルダー
..................................407
収納
.....................................................408
CX-5_Kシ_3版.indb 3092015/04/22 9:51:03
Page 366 of 572
334
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
ホーム画面
アイコン説明
Applications ( アプリケーション )
平均燃費、 メンテナンス、 警告などの情報を確認できます。
Entertainment ( エンターテイメント )
ラジオや CD などのオーディオを操作します。最後に使用された音
源が表示されます。その時に使用することができない音源はスキップ
され、 その前の音源が表示されます。
音源を切り替えるときは、 もう一度
アイコンを選択します。
Communication ( コミュニケーション )
電話や SMS 機能を使用できます。
Navigation ( ナビゲーション )
ナビゲーション画面を表示します( ナビゲーションシステム装備車 )。
ナビゲーションシステム用の SD カードが差し込まれていない場合
は、 車両の進行方向を示すコンパスが表示されます。
コンパスは、 車両停車時、 または低速走行時には、 正しい方位を示さ
ない場合があります。
Settings ( 設定 )
すべての設定メニュー( 画面、 安全装備、 サウンド、 Bluetooth®など )
を表示します。
CX-5_Kシ_3版.indb 3342015/04/22 9:51:16
Page 385 of 572
353
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
設定
ŒÝ
グレードや仕様によって、 画面表示が異なる場合があります。
1. ホーム画面のを選択して、 設定画面を表示します。
2. タブを切り替えて、 設定を変更したいアイテムを選択します。
3. 以下の設定を変更することができます。
タブ アイテム 説明
画面 →336ページ「音量 / 画面 / 音質の調節」
安全装備 車間認知支援システム
SBS/SCBS
その他 →
517
ページ「設定変更( カス
タマイズ機能 )」
サウンド →336ページ「音量 / 画面 / 音質の調節」
時計 時刻設定
現在の設定時刻が表示されます。
を選択すると時間 / 分が進
み、
を選択すると時間 / 分がも
どります。
12h 表示のときのみ、 AM/PM の
選択ができます。
GPS 同期 ON にすると「時刻設定」が無効
になります。
時刻表示 12h/24h 表示を変更します。
タイムゾーン タイムゾーンを選択します。
車両装備 オートワイパー
ドアロック
その他 →
517
ページ「設定変更( カス
タマイズ機能 )」
通信 Bluetooth
®→368ページ「Bluetooth®の登
録」
CX-5_Kシ_3版.indb 3532015/04/22 9:51:30
Page 389 of 572
357
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
頭出しをするとき
CD、 USB、 iPod、 ま た は Bluetooth®オーディオ
を聞いているときに
、スイッチを操作すると、
曲の頭出しをすることができます。
次の曲の頭に進めたいときは
スイッチを押し、 今
聞いている曲の頭にもどしたいときは
スイッチを
押します。
DVD を視聴しているときに
、スイッチを操作
すると、 チャプターの頭出しをすることができます。
次のチャプターの頭に進めたいときは
スイッチを
押し、 今視聴しているチャプターの頭にもどしたいと
きは
スイッチを押します。
AhaTM、 または StitcherTMラジオを聞いているとき
に
スイッチを押すと、 次の曲の頭に進みます。
ポータブルオーディオ機器を使用していただくために
6 4 #z
" 6 9z
市販のポータブルオーディオを AUX 端子に接続することで、 車両のスピーカーで音声を
聞くことができます。
また、 USB 機器や iPod を USB 端子に接続することで、 車両のオーディオ機器で再生
することができます。
ŒÝ
SD カードスロットは、 ナビゲーションシステム用です。ナビゲーションシステム装
備車は、 地図データが保存された SD カード( マツダ純正品 )を SD カードスロッ
トに差し込んで使用します。
CX-5_Kシ_3版.indb 3572015/04/22 9:51:32
Page 398 of 572
366
3. 快適装備の使いかた
Bluetooth®
Bluetooth®
Bluetooth®ハンズフリーについて
車両の Bluetooth®ユニットに電波送信で Bluetooth®対応機器( 携帯電話 )を接続する
と、 オーディオリモートコントロールスイッチのトークボタン、 ピックアップボタン、 ハ
ングアップボタン、 またはセンターディスプレイでの操作により、 電話に出たり電話をか
けたりすることができます。例えば、 機器(携帯電話 ) をコートのポケットに入れている
場合でも、 機器(携帯電話 ) を取り出して直接操作することなく、 電話をかけることがで
きます。
Bluetooth®オーディオについて
Bluetooth®通信機能のあるポータブルオーディオ機器を車両の Bluetooth®ユニットに
登録すると、 登録したポータブルオーディオ機器に録音されている音楽を、 車両のスピー
カーから聴くことができます。また、 ポータブルオーディオ機器を車両の外部入力端子に
接続する必要はありません。登録後は、 車両のセンターディスプレイで音楽の再生 / 停止
が可能です。
ŒÝ
●安全のため、 車両が停止しているときのみペアリング( 登録 )す ることができま
す。車両が発進すると、 ペアリングは中断されます。ペアリングを行う前に、 安
全な場所に車両を止めてください。
●Bluetooth®対応機器の通信可能距離は約 10 メートル以内です。
●Bluetooth®接続していない場合でも、 音声コマンドを発話することによりオー
ディオの基本操作などは可能です。
/
Bluetooth®機器によっては使用できない場合があります。対応
する Bluetooth®機器の情報はマツダ販売店に問い合わせくだ
さい。
対応 Bluetooth
®規格 ( 推奨 )
Ver.1.1/1.2/2.0+EDR/2.1+EDR/3.0( 適合 )
CX-5_Kシ_3版.indb 3662015/04/22 9:51:35
Page 399 of 572
367
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
構成部品
¦” ߦ
Ú «
Ä”«Ø»ï
п«ž¿Ó Ø» ï
Ëﬞ¿Ó Ø» ï
Ú «
Ä”
«Ø»ï zп «ž ¿Ó Ø» ïzËï ¬ž¿Ó Ø» ï
マイク ( ハンズフリー )
マイクは音声コマンド、 または通話に使用します。
トークボタン、 ピックアップボタン、 ハングアップボタン
電話発信や通話終了のような Bluetooth®の基本的な機能には、 オーディオリモートコン
トロールスイッチのトークボタン、 ピックアップボタン、 ハングアップボタンを使用しま
す。
ŒÝ
トークボタンは音声認識を起動、 ピックアップボタンは着信を受ける、 ハングアップ
ボタンは音声認識を終了するときなどに使用します。
コマンダースイッチ
コマンダースイッチは音量の調節とセンターディスプレイの操作に使います。コマンダー
ノブを傾ける、 またはまわしてカーソルを移動します。コマンダーノブを押して、 アイコ
ンを選択します。
CX-5_Kシ_3版.indb 3672015/04/22 9:51:36
Page 400 of 572
368
3. 快適装備の使いかた
Bluetooth®
音量の調節
コマンダースイッチの音量調節ダイヤルをまわして、 音量を調節します。右へまわすと音
量が大きくなり、 左へまわすと音量が小さくなります。音量はオーディオリモートコント
ロールスイッチの音量調節スイッチを操作することでも調節できます。
1. ホーム画面のを選択して、 コミュニケーション画面を表示します
2. を選択します。
3. とをスライダーで調節します。
ŒÝ
他のオーディオモードと比べて、 音量が小さいと感じた場合は、 機器側の音量を上げ
てください。
Bluetooth®の登録
機器の登録 ( ペアリング )
Bluetooth®オーディオとハンズフリーを使用するには、 以下の手順で Bluetooth®対応
機器を登録します。Bluetooth®通信機能のあるポータブルオーディオ機器、 または携帯
電話を 7 個まで登録することができます。
ŒÝ
Bluetooth®システムは、 電源ポジションを ACC、 または ON に切り替えた後、 1
~ 2 分間操作できない場合がありますが異常ではありません。1 ~ 2 分経過後も
Bluetooth
®システムが自動接続されない場合は、 機器側の Bluetooth®設定が正
常である事を確認のうえ、 車両側から Bluetooth®機器に再接続を試みてください。
ペアリング手順
1. ホーム画面のを選択して、 設定画面を表示します。
2. タブを選択します。
3. を選択します。
4. Bluetooth®の設定を ON にします。
5. を選択して、 メッセージを表示して、 機器での操作に切り替えます。
6. 機器を操作して、 Bluetooth®機器を検索します。
7. 機器の検索結果の機器一覧から「Mazda」を選択します。
CX-5_Kシ_3版.indb 3682015/04/22 9:51:37