Page 81 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-38
«Ð‰Ð
イラストは代表例です。お車のタイプにより、このイラストと異なることがあります。
70K30150
70K30160
メーター
メーターの見かた
タコメーターなし車
(1)
(3)
(4) œÉ’
¦‰½
タコメーター装備車
(2)
(4)
(1)
(3)
œÉ’
¦‰½
000-AZ 取扱説明書 .book 38 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 82 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-39
«Ð‰Ð
(1)スピードメーター(速度計)
(2)タコメーター(エンジン回転計)
(3)オド/トリップ/燃費メーター、航続可能距離
(4)燃料計
(1)スピードメーター (速度計)
走行速度をkm/hで示します。
(2)タコメーター
(エンジン回転計)
1 分間あたりのエンジン回転速度(回転
数)を示します。
(3)オド/トリップ/燃費メー
ター、航続可能距離
エンジンスイッチを にすると次の
いずれかを表示します。
オドメーター(積算距離計)
トリップメーター(区間距離計)
瞬間燃費
平均燃費
航続可能距離
メーター内の表示切替えボタンを押す
と、下図(タコメータ装備車用の例)の
ように表示が切り替わります。
70K121
タコメーター装備車はエンジンスイッ
チを にすると、オドメーターに
“ ”と表示します。また、動
作確認のため、スピードメーターとタ
コメーターの指針が一度振り切れま
す。
エンジン保護のため、指針がレッド
ゾ ー ン(※)に 入 ら な い よ う に 運 転
してください。
※エンジンの許容回転を超えている ことを示す赤色表示範囲
シフトダウンすると、エンジン回転
が上がります。とくに注意してくだ
さい。
→ 3-73ページ (シフトダウンの上限速度)
ON
ON
走行中は、表示の切替え操作をしない
でください。操作に気を取られて、思
わぬ事故につながるおそれがありま
す。
’´¡
«Â‰Â
t“«Â‰Â
hV–õ
²k–õ
ÎVjd>Ì
ƒ¥}½’
·ÂµœÉ
図の数字は表示例です。
000-AZ 取扱説明書 .book 39 ページ
2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 83 of 270

3. 運転装置の取扱い/メーター
3-40
«Ð‰Ð
新車時(またはメーター交換時)からの
走行距離の累計が km 単位で表示されま
す。(リセットはできません)
リセット後の走行距離が km 単位で表示
されます。(次にリセットするまで距離
計測は継続されます)
および の2種類の走行距離を同
時に計測できます。
<使いかたの例> :出発時にリセットして、出発後の距離を計測
:給油時にリセットして、給油後 の距離を計測
リセットするときは、表示が「0.0」
になるまで(約 2 秒間)表示切替えボ
タンを押します。 走行中に表示されます。
バッテリー接続後、またはリセット後の
値が表示されます。
リセットするときは、平均燃費の表示
中に表示切替えボタンを長押し(約 2
秒間)します。
燃料残量と平均燃費から算出した値が
5km単位で表示されます。
表示は、ボタンをはなしたときに切
り替わります。
走行中にメーター内のエンジン警告
灯が点灯すると、燃費や航続可能距
離が正しく表示されない場合があり
ます。
→ 3-46ページ(エンジン警告灯)
表示される瞬間燃費、平均燃費、航
続可能距離は目安です。実際とは異
なる場合があります。
トリップメーターの最大値は 9999.9
で、そのあと 0.0 にもどります。(距
離計測は継続されます)
オドメーター(積算距離計)
トリップメーター(区間距離計)
AB
A
B
停車中は値が表示されません。
最大表示値は 50.0 です。下り坂など
で燃料カット制御が作動していると
きでも、それ以上の値は表示されま
せん。
燃費が大きく変化する走行をする
と、表示に遅れが発生します。
バッテリー接続後またはリセット後し
ばらくは、値が表示されません。
給油直後の値は、給油前の走行状況に
左右されますので、 給油ごとに値が異
なる場合があります。
エンジンスイッチを のままにし
て給油すると、 正しい値が表示されな
い場合があります。
次のような場合は値が表示されませ
ん。
・エンジンスイッチを にしたあ と少しの間
・バッテリー接続後しばらくの間
・燃料残量警告灯の点灯中
→ 3-44ページ (燃料残量警告灯)
瞬間燃費
平均燃費
航続可能距離
ON
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 40 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 84 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-41
«Ð‰Ð
(4)燃料計
エンジンスイッチが のとき、燃料
の残量の目安が示されます。
燃料残量警告灯が点灯したときは、す
みやかに給油してください。
→ 3-44ページ(燃料残量警告灯)
タコメーターなし車の場合、燃料残量
警告灯が点灯するとともに燃料計の目
盛 り(一 つ)が 点 滅 し た と き は、燃 料
がほとんどありません。ただちに給油
してください。
82K250
メーターの照明
エンジンスイッチを にすると点灯
し、 または (OFF) にす
ると消灯します。
■ メーターの明るさ調節
ライト点灯時と消灯時のそれぞれで 5 段
階に調節できます。
明るさを調節したい状態(ライト点灯
または消灯)にし、照明コントロール
表示(3-39 ページ 参照)にしたうえ
で、表示切替えボタンを長押ししま
す。明るさが1段階ずつ変化します。
82K054
給油後は、エンジンスイッチを
にしてから表示が正しい量を示すま
でに、少し時間がかかります。
坂道やカーブなどでは、タンク内の
燃料が移動するため、表示が変わる
ことがあります。
の左にある 印は、給油口(フュ
ーエルリッド)が助手席側の車両後方
にあることを示します。
ON
タコメーター無し車
ON
ON
ACCLOCK
走行中は明るさ調節をしないでくださ
い。操作に気を取られて、思わぬ事故
につながるおそれがあります。
調節中に、表示切替えノブを短押し
するか 10 秒以上押さないでいると、
オドメーターの表示に切り替わりま
す。
バッテリーを外すと記憶が消去され
初期状態にもどりますので、明るさ
調節をやり直す必要があります。
明るい
(ライト消灯時
の初期状態)
(ライト点灯時の初期状態)
暗い
000-AZ 取扱説明書 .book 41 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 85 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-42
«Ð‰Ð
イラストは代表例です。お車のタイプにより、このイラストと異なることがあります。
70K30170
70K30180
警告灯・表示灯の見かた
タコメーターなし車
(17)(14)(2) (12)(30)(22)(8)(23)(13)(4)(29)
(20)
(10)(11)(6)(19)(25)(1)(5)(19)(9)(7)(21)(3)
タコメーター装備車
(20)(21)(7)
(15)(9) (19)(16)(19)(30)(25)(11)(6)(10) (8)
(17)
(18)
(27) (28)(1)(13)(2)(3)(29)(5)(12)(26)(14)(4)(24)(22)(23)
000-AZ 取扱説明書 .book 42 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 86 of 270

3. 運転装置の取扱い/メーター
3-43
«Ð‰Ð
(1)ブレーキ警告灯(※)
(2)シートベルト警告灯
(3)SRSエアバッグ警告灯(※)
(4)燃料残量警告灯
(5)ABS警告灯(※)
(6)水温警告灯(※)
(7)オートレベリング警告灯(※)
(8)エンジン警告灯(※)
(9)パワーステアリング警告灯(※)
(10)油圧警告灯(※)
(11)充電警告灯(※)
(12)
トランスミッション警告灯(※)
(13)イモビライザー警告灯(※)
(14)半ドア警告灯
(15)携帯リモコン電池消耗警告灯
(16)タイヤ空気圧警告灯(※)
(17)セレクトレバー位置表示灯
(18)ギヤポジション表示灯
(19)方向指示器表示灯
(20)ヘッドライト上向き (ハイビーム)表示灯
(21)ライト点灯表示灯
(22)オーバードライブOFF表示灯
(23)S(スポーツ)モード表示灯
(24)
M(マニュアル)モード表示灯
(25)低水温表示灯(※)
(26)プッシュ表示灯
(27)ACC表示灯
(28)IG ON表示灯
(29)セキュリティアラーム インジケーター
(30)エコドライブインジケーター (※)
(1)ブレーキ警告灯
82K170
次のような状況になると、エンジンス
イッチが のときに点灯します。
・ブレーキ液が不足している
・パーキングブレーキをかけている
・ブレーキシステムに異常がある
システムが正常で、パーキングブレー
キを完全に解除しているときは、エン
ジンスイッチを にすると約2秒間
点灯したあと消灯します。
走行中に一時的に点灯しても、そのあ
と消灯し再点灯しなければ正常です。
※印の警告灯・表示灯は、エンジンス
イッチを にしたときに点灯する
のが正常です。点灯しない場合は、マ
ツダ販売店で点検を受けてください。
次のようなときはただちに安全な場所
に停車し、マツダ販売店にご連絡くだ
さい。
パーキングブレーキを完全に解除し
ても消灯しないときや、走行中に点
灯したとき。ブレーキの効きが悪く
なっていることがあります。ブレー
キペダルを強く踏んで停車してくだ
さい。
ブレーキ警告灯とABS 警告灯が同時
に点灯したままのとき。ABSに異常
が発生しているだけでなく、ブレー
キペダルを強く踏むと車両が不安定
になるおそれがあります。
ON
ON
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 43 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 87 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-44
«Ð‰Ð
(2)シートベルト警告灯
80J221
運転者がシートベルトを着用していない
と、エンジンスイッチが のときに
点灯します。
また、エンジンをかけて走行を開始して
から、最初に車速が約 15 km/h 以上に
なったときに運転者がシートベルトを着
用していない場合、シートベルト警告ブ
ザーが断続的に鳴るとともに、警告灯が
点灯から点滅に切り替わります。
運転者がシートベルトを着用しても、
点灯または点滅したままのときは、シ
ステムの異常が考えられます。マツダ
販売店で点検を受けてください。
(3)SRSエアバッグ警告灯
80J111
SRS エアバッグ、シートベルトプリテン
ショナーの電子制御システムに異常があ
ると、エンジンスイッチが のとき
に点灯します。
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを にしたときに、約6秒間
点灯したあと消灯します。
(4) 燃料残量警告灯
80J225
パーキングブレーキの解除忘れにご注
意ください。パーキングブレーキをか
けたまま走行すると、ブレーキ装置が
過熱して、ブレーキが効かなくなるお
それがあります。また、室内ブザーが
“ピピピッ、ピピピッ”と鳴り続けま
す。
→ 3-73 ページ(パーキングブレー
キ解除忘れ警告ブザー)
運転者がシートベルトを着用すると
消灯します。また、警告ブザーが鳴っ
ているときは、ブザーも止まります。
ON
警告ブザーは運転者がシートベルト
を着用しなくても、約 95 秒間鳴り続
けたあとに止まります。ただし、警告
灯は点滅から点灯に切り替わったま
ま、エンジンスイッチを また
は (OFF) にするまで消灯しま
せん。
次のような場合は、システムの異常が
考えられます。マツダ販売店で点検を
受けてください。
運転中に点灯
エンジンスイッチを にしても
点灯しない
エンジンスイッチを にしたあ
と、約6秒間たっても消灯しない
ACC
LOCK
ON
ON
ON
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 44 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 88 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-45
«Ð‰Ð
燃料の残量が少なくなると、エンジン
スイッチが のときに点灯しま
す。すみやかに給油してください。・ 点灯すると、警告ブザーが“ポー
ン”と 1 回鳴ります。また、そのま
ま給油しないでいると、エンジンス
イッチを にするごとに警告ブ
ザーが鳴ります。
システムに異常があると、エンジンス
イッチが のときに点滅します。
マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
→ 3-41ページ(燃料計)
(5) ABS警告灯
80J127
ABS(アンチロックブレーキシステム)
の電子制御システムに異常があると、エ
ンジンスイッチが のときに点灯し
ます。点灯中はABSが作動しません。マ
ツダ販売店で点検を受けてください。
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
(6)水温警告灯
82K082
エンジン回転中に、エンジン冷却水温が
高くなると点滅します。また、エンジン
冷却水温が異常に高くなったときは点灯 します。
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを にしたときに約2秒間点
灯したあと消灯します。
点灯したときは、オーバーヒートのお
それがあります。ただちに安全な場所
に停車してください。
→ 7-24ページ (オーバーヒートしたときは)
水温警告灯と低水温表示灯が同時に点
滅したときは、システムの異常が考え
られます。マツダ販売店で点検を受け
てください。
坂道やカーブなどではタンク内の燃
料が移動するため、早めに点灯する
ことがあります。
走りかたによって、点灯・消灯が繰
り返されることがあります。
ON
ON
ON
ON
ON
ABS 警告灯とブレーキ警告灯が同時
に点灯したままのときは、ただちに安
全な場所に停車し、マツダ販売店にご
連絡ください。ABS に異常が発生し
ているだけでなく、ブレーキペダルを
強く踏むと車両が不安定になるおそれ
があります。
点灯中はABSは作動しませんが、通常 のブレーキとして使用することができ
ます。
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 45 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分