Page 497 of 636
465
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
3. 快適装備の使いかた
室内装備
サンバイザー
前からの光をさえぎるときは、 下げます。
横からの光をさえぎるときは、 下げた後フックからは
ずして横にします。
バニティミラー ( 化粧鏡 )
バニティミラーは、 サンバイザーの裏側にあります。
室内照明
ŒÝ
エンジンを停止しているとき、 ランプを長時間点灯させたままにしないでください。
バッテリーがあがるおそれがあります。
イルミネーテッドエントリーシステム
ルームランプスイッチが DOOR の位置で電源ポジションが OFF のときに、 次のような
操作をすると、 ルームランプが点灯します。
●運転席ドアを解錠すると約 30 秒間点灯します。
●キーが車内にある状態でドアを開けて、 閉めたあと約 15 秒間点灯します。
●キーを携帯して車外からドアを開けて、 閉めたあと約 5 秒間点灯します。
ルームランプスイッチが DOOR の位置のとき、 電源ポジションを OFF にすると約 15
秒間点灯します。
DEMIO_Dコ_初版.indb 4652016/08/30 9:27:31
Page 498 of 636
466
3. 快適装備の使いかた
室内装備
ŒÝ
●次のようなときルームランプはすぐに消灯します。
•
電源ポジションを
ON にしたとき。
•
運転席ドアを施錠したとき。
●ルームランプスイッチが DOOR の位置で、 約 30 分間ドアが確実に閉まってい
ない状態が続くと、 自動的にルームランプが消灯して、 バッテリーあがりを防止
します。
●ラゲッジルームランプスイッチが ON の位置で、 約 30 分間リヤゲートが確実に
閉まっていない状態が続くと、 自動的にラゲッジルームランプが消灯して、 バッ
テリーあがりを防止します。
●イルミネーテッドエントリーシステムの作動時間を変更することができます。
→ 585ページ「設定変更 ( カスタマイズ機能 )」
ルームランプ
電源ポジションに関係なく使用できます。
フロント
Ú¿Óå ïÓ
÷
‹ Ú¿Óå ïÓ
‡
÷
‹
リヤ
DEMIO_Dコ_初版.indb 4662016/08/30 9:27:31
Page 499 of 636
467
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
スイッチ位置 ルームランプ
DOOR
●ドアを開けると点灯し、 閉めると消灯します。
●イルミネーテッドエントリーシステムの作動によ
り点灯 / 消灯します。
OFF 常時消灯
ON 常時点灯
ŒÝ
( マップランプ装備車 )
リヤルームランプはフロントルームランプに連動して点灯 / 消灯します。
マップランプ¬è”Å “7
÷
‹
電源ポジションに関係なく使用できます。ルームランプのスイッチ位置が DOOR または
OFF のときに、 レンズを押すと点灯し、 もう一度押すと消灯します。
ŒÝ
次のときはレンズを押しても消灯しません。
●ルームランプのスイッチ位置が ON のとき。
●ルームランプのスイッチ位置が DOOR でドアが開いているとき。
●イルミネーテッドエントリーシステムが作動しているとき。
DEMIO_Dコ_初版.indb 4672016/08/30 9:27:32
Page 500 of 636
468
3. 快適装備の使いかた
室内装備
ラゲッジルームランプ
電源ポジションに関係なく使用できます。
スイッチ位置 ラゲッジルームランプON リヤゲートを開けると点灯し、
閉めると消灯します。
OFF 常時消灯
電源ソケット
電源ポジションが ACC または ON のとき、 電気製品の電源として使用します。
最大消費電力 120W (DC12V―10A) 以下の電気製品を使用してください。
"» Ó #» Ó
«™
žc ”
使用しないときは、 必ずフタを閉めておいてください。ソケットに異物が入っ
たり、 飲料水などがかかると、 故障につながるおそれがあります。
žc ”
電気製品のプラグはソケットに確実に差し込んでください。プラグが確実に
差し込まれていないと、 異常に発熱することがあり、 ヒューズが切れるおそ
れがあります。
Ð
消費電力が 120W ( DC12V―10A) を超える電気製品は使用しないでく
ださい。故障につながるおそれがあります。
DEMIO_Dコ_初版.indb 4682016/08/30 9:27:32
Page 501 of 636
469
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
«™
žc ”
電源ソケットに接続される機器によってはオーディオにノイズが発生するこ
とがあります。
žc ”
電源ソケットに接続される製品によっては、 警告灯が点灯するなど車両のシ
ステムに影響をおよぼすおそれがあります。接続されている機器をはずし、
問題が改善されるか確認してください。改善された場合、 機器をソケットか
らはずしたあと、 電源ポジションを OFF にしてください。問題が継続する
場合、 マツダ販売店にご相談ください。
ŒÝ
●エンジンを停止しているときやアイドリング状態で長時間使用すると、 バッテ
リーがあがることがあります。
●シガーライターを差し込まないでください。
カップホルダー
«™
Ð
走行中は熱い飲み物を置かないでください。熱い飲み物がかかると、 やけど
をするおそれがあります。
DEMIO_Dコ_初版.indb 4692016/08/30 9:27:32
Page 502 of 636