Page 161 of 360
139
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
警告灯 / 表 示灯 名称
点灯 / 点滅条件 処置方法
4WD 警告
灯¬è”Å “7
÷
‹
点灯するとき
●電源ポジションを ON
にすると点灯し、 しば
らくすると消灯
●4WD システムに異常が
あると点灯
点滅するとき
●ディファレンシャルオ
イルの温度が異常に高
いと点滅
●スタックからの脱出時
など、 前後輪の回転差
が異常に大きい状態が
続くと点滅
●点灯したときは、 マツ
ダ販売店に連絡する
●点滅したときは、 エン
ジンをかけたまま安全
な場所に停車する
しばらくしても警告灯
が消灯しないときは、
マツダ販売店に連絡す
る
オートマ
チックトラ
ンスミッ
ション警告
灯
¬è”Å “7
÷
‹
●電源ポジションを ON
にすると点灯し、 しば
らくすると消灯
●走行中、 システムに異
常があると点灯 点灯したときはマツダ販売
店で点検を受ける
電動パワー
ステアリン
グ警告灯点灯するとき
●電源ポジションを ON
にすると点灯し、 エン
ジンをかけると消灯
●エンジン回転中、 電動
パワーステアリングに
異常があると点灯 点灯したときは安全な場所
に停車し、 エンジンを停止
する
エンジンを再始動した後で
も消灯しない場合は、 マツ
ダ販売店に連絡する
エアバッグ
警告灯 / プ
リテンショ
ナー警告灯
電源ポジションを ON にす
ると点灯し、 しばらくする
と消灯 次のようなときはシステム
の異常が考えられるため、
マツダ販売店で点検を受け
る●電源ポジションを ON
にしても点灯しないと
き
●点灯 / 点滅し続けると
き
BIANTE_Mコ_初版.indb 1392014/07/23 14:57:15
Page 162 of 360
140
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
警告灯 / 表示灯 名称
点灯 / 点滅条件 処置方法
燃料残量警
告灯電源ポジションが ON のと
き、 燃料が少なくなると点
灯
ŒÝ
●燃料タンク内の燃料
残量が(2WD)10L/
(4WD)8L 前後になっ
た時に点灯します。点
灯したときは、 すみや
かに燃料を補給してく
ださい。
●走行状況や車両姿勢に
よっては、 タンク内の
燃料が移動するため、
警告灯の点灯タイミン
グが変わる場合があり
ます。
燃料を補給する
シートベル
ト警告灯
点灯するとき
電源ポジションが ON のと
き、 運転席シートベルトを
着用していないと点灯
点滅するとき
運転席シートベルトを着用
しないまま約 20km/h 以
上になるとしばらくの間点
滅
シートベルトを着用する
半ドア警告
灯
ドア、 スライドドア、 リヤ
ゲートが確実に閉まってい
ないと点灯 ドア、 スライドドア、 リヤ
ゲートを確実に閉める
BIANTE_Mコ_初版.indb 1402014/07/23 14:57:15
Page 163 of 360
141
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
警告灯 / 表 示灯 名称
点灯 / 点滅条件 処置方法
KEY 警告灯
(赤)¬è”Å “7
÷
‹
点灯するとき
●電源ポジションを ON にすると点灯し、 しばらくする
と消灯
●アドバンストキーレス機能になんらかの故障が発生す
ると点灯し続ける
点滅するとき
●次のようなとき、 警告灯が点滅し、 電源ポジションを
OFF 以外にできないことを知らせる
•アドバンストキーの電池が切れたとき
→ 257ページ「アドバンストキー」
•アドバンストキーが作動範囲内にないとき
•アドバンストキーを車内でも感知しにくい場所に置
いているとき
→19ページ「アドバンストキーレスの機能を
使っての操作」
•アドバンストキーに類似した他社のキーが作動範囲
内にあるとき
●次のようなときは警告灯が点滅し続け、 電源ポジショ
ンを OFF にせずに、 アドバンストキーを車外に持ち出
したことを知らせる
アドバンストキーを車内にもどすと消灯
•電源ポジションを OFF にせずに、 運転席ドアを開
け、 アドバンストキーを車外に持ち出したとき
•電源ポジションを OFF にせずに、 アドバンストキー
を車外に持ち出したあと、 すべてのドアを閉めたと
き
BIANTE_Mコ_初版.indb 1412014/07/23 14:57:16
Page 164 of 360