Page 129 of 250
Black plate (129,1)
燃料残量警告灯
点灯するとき
電源ポジションがONのとき燃料が少なくな
ると点灯します。燃料を補給すると消灯し
ます。
l燃料タンク内の燃料残量が8L前後に
なった時に点灯します。点灯したとき
は、すみやかに燃料を補給してくださ
い。
l走行状況や車両姿勢によっては、タン
ク内の燃料が移動する為、警告灯の点
灯タイミングが変わる場合がありま
す。
シートベルト警告灯
点灯するとき
電源ポジションがONのとき、運転席シート
ベルトを着用していないと点灯します。運
転席シートベルトを着用すると消灯しま
す。
点滅するとき
運転席シートベルトを着用しないまま約
20km/h以上になると点滅します。その後も
着用しないままだと点灯しつづけます。運
転席シートベルトを着用すると消灯しま
す。
→47ページ「正しい着用のしかた」
129
VERISA_Dウ_初版129ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
Page 130 of 250
Black plate (130,1)
半ドア警告灯
点灯するとき
ドア、リヤゲートが確実に閉まっていないと
点灯します。ドア、リヤゲートを確実に閉め
ると消灯します。
¢半ドア警告灯が点灯したまま走行
しないでください。
走行中にドア、リヤゲートが開き思わぬ事
故につながるおそれがあります。
電動パワーステアリング警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、エ
ンジンをかけると消灯します。
lエンジン回転中、電動パワーステアリング
に異常があると点灯します。
警告灯が点灯したときはエンジンを停止
してください。エンジンを再始動したと
き、警告灯が消灯していればパワーステア
リングは正常に作動します。
エンジンを再始動した後でも警告灯が
消灯しない場合は、マツダ販売店で点検
を受けてください。
l警告灯が点灯したときは、電動パワー
ステアリングは正常に作動しません。
この場合、ステアリング操作は可能で
すが、通常に比べて操作が重くなりま
す。
l停車中または低速走行時にステアリン
グ操作を繰り返すと、システム保護の
ためステアリング操作が重くなる場合
がありますが、異常ではありません。
安全な場所に停車し、ステアリング操
作を行わないでください。しばらくす
るともとにもどります。
130
VERISA_Dウ_初版130ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 131 of 250
Black plate (131,1)
KEY警告灯(赤)
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
lアドバンストキーレス機能になんらかの
故障が発生すると点灯し続けます。
KEY警告灯(赤)が点灯し続けるときは、ア
ドバンストキーレス機能による運転を続け
ないでください。安全な場所に停車し、補
助キーによる運転に切り替え、早めにマツ
ダ販売店で点検を受けてください。
点滅するとき
l次のようなとき、警告灯が点滅し、電源ポ
ジションをOFF以外にできないことをお
知らせます。
lアドバンストキーの電池が切れたとき
→85ページ「電池の交換」
lアドバンストキーが作動範囲内にない
とき
lアドバンストキーを車内でも感知しに
くい場所に置いているとき
→87ページ「作動範囲」
lアドバンストキーに類似した他社の
キーが作動範囲内にあるとき
l次のようなときは警告灯が点滅し続け、電
源ポジションをOFFにせずに、アドバンス
トキーを車外に持ち出したことを知らせ
ます。
アドバンストキーを車内にもどすと消
灯します。
l電源ポジションをOFFにせずに、運転
席ドアを開け、アドバンストキーを車
外に持ち出したとき
l電源ポジションをOFFにせずに、アド
バンストキーを車外に持ち出したあ
と、すべてのドアを閉めたとき
l(窓、運転席以外のドアからの持ち出し)
設定を変更することで、アドバンスト
キーを窓や運転席以外のドアから車外
に持ち出したときにもKEY警告灯(赤)
が点滅し続けるようにすることができ
ます。
(電源ポジションがACCのときは、設定
の変更をしなくても、アドバンスト
キーを車外に持ち出した後、しばらく
のあいだはKEY警告灯(赤)が点滅し続
けます。)
→97ページ「設定変更(
カスタマイズ
機能)」
l警告灯の点滅と同時にチャイムでもお
知らせします。
→95ページ「警報」
131
VERISA_Dウ_初版131ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
Page 132 of 250
Black plate (132,1)
ヘッドランプオートレベリン
グ警告灯
(ヘッドランプオートレベリン
グ装備車)
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
l点灯し続けるときはシステムの異常が考
えられます。
マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
ヘッドランプ上向き表示灯
点灯するとき
ヘッドランプを上向き(ハイビーム)にする
と点灯します。下向き(ロービーム)にする
と消灯します。
方向指示/非常点滅表示灯
点滅するとき
方向指示器/非常点滅灯スイッチを操作する
と点滅します。
点滅が異常に速くなったとき
点滅が異常に速くなったときは電球切れが
考えられます。マツダ販売店で点検を受け
てください。
ホールドモード表示灯
ホールドスイッチを押してホールドモード
にすると点灯します。
→152ページ「ホールドモード」
ホールドモード表示灯が点滅したときは、シ
ステムの異常が考えられます。マツダ販売
店で点検を受けてください。
132
VERISA_Dウ_初版132ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 133 of 250
Black plate (133,1)
セレクトレバー位置表示灯
電源ポジションがONのとき、使用中のセレ
クトレバーのセット位置を示します。
セキュリティ表示灯
点滅するとき
l電源ポジションをONからACCまたは
OFFにするとシステムが作動し、セキュリ
ティ表示灯が点滅します。登録された
キー/アドバンストキーで電源ポジション
をONにするとシステムが解除され、約
3秒間表示灯が点灯した後消灯します。
l登録されたキー/アドバンストキーで電源
ポジションをONにしても表示灯が点滅し
続けるときはシステムの異常が考えられ
ます。マツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
点灯するとき
登録されたアドバンストキーで電源ポジ
ションをONにしても表示等が点灯し続ける
ときはシステムの異常が考えられます。マ
ツダ販売店で点検を受けてください。
133
VERISA_Dウ_初版133ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
Page 134 of 250
Black plate (134,1)
ECO表示灯
点灯するとき
環境にやさしい運転をしているときに点灯
します。アクセルペダルを急激に踏み込む
と消灯します。
表示灯を消灯させないように走ることで、
燃費の向上が期待できます。
TCS/DSC作動表示灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
l次のようなときはシステムの異常が考え
られます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
l電源ポジションをONにしても点灯し
ないとき、または点灯したままのと
き。
l走行中に点灯したとき。
点滅するとき
走行中にTCSまたはDSCが作動すると点滅
します。
DSC OFF表示灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
lDSC OFFスイッチを押して、TCS/DSCを
解除すると点灯します。
l次のようなときはシステムの異常が考え
られます。マツダ販売店で点検を受けて
ください。
l電源ポジションをONにしても点灯し
ないとき、または点灯したままのと
き。
lTCS/DSCを解除していないのに点灯
したとき。
車幅灯表示灯
点灯するとき
ランプスイッチが、の位置のときに
点灯します。
の位置のときは車幅灯、尾灯が点灯す
ると点灯します。
134
VERISA_Dウ_初版134ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 135 of 250
Black plate (135,1)
フロントフォグランプ表示灯
点灯するとき
フォグランプを点灯させると点灯します。
フォグランプを消灯させると消灯します。
KEY表示灯(緑)
点灯するとき
電源ポジションがOFFの状態でスタートノ
ブを押し込んだとき、正規のアドバンスト
キーが車内にあることを確認できると点灯
し、スタートノブをACCにまわすことができ
ることを知らせます。
→89ページ「エンジンの始動」
点滅するとき
アドバンストキーの電池容量が残り少なく
なっていると、電源ポジションをONから
ACCまたはOFFにしたときに、30秒間点滅し
ます。
アドバンストキーが使用できなくなる前
に新しい電池と交換してください。
→85ページ「電池の交換」
警報音
キー抜き忘れ防止チャイム
補助キーを差し込んだまま、電源ポジション
をOFFまたはACCにして運転席ドアを開け
ると、チャイムが鳴り補助キーの抜き忘れを
知らせます。
ランプ消し忘れ防止チャイム
ランプを点灯させたまま、電源ポジションを
OFFにして(補助キー使用時はエンジンス
イッチから補助キーを抜いて)、運転席ドアを
開けると、チャイムが鳴りランプの消し忘れ
を知らせます。
リバースポジションチャイム
電源ポジションがONのとき、セレクトレ
バーをRにいれるとチャイムが鳴り、セレク
トレバーがRにはいっていることを運転者に
知らせます。
車外の人には聞こえないので注意してくだ
さい。
シートベルト着用忘れチャイム
運転席シートベルトを着用していないまま、
車速が約20km/h以上になるとしばらくの間
チャイムが鳴ります。(鳴り始めると、車速
を落としても鳴り続けます。)
運転席シートベルトを着用すると鳴り止み
ます。
アドバンストキーレス警報
アドバンストキーレス機能を誤って使用し
た場合や、使用上の注意が必要な場合にチャ
イムとメーターの表示灯で知らせます。
→95ページ「警報」
135
VERISA_Dウ_初版135ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
Page 136 of 250
Black plate (136,1)
ランプスイッチ
ランプの点灯/消灯
電源ポジションに関係なく使用できます。
ランプスイッチをまわすと、各ランプが点
灯/消灯します。
lエンジンを停止しているときに、ラン
プを点灯させたままにしないでくださ
い。バッテリーがあがるおそれがあり
ます。
lヘッドランプ、制動灯などのランプは、
雨天走行や洗車などの使用条件により
レンズ内面が一時的に曇ることがあり
ます。これはランプ内部と外気の温度
差によるもので、雨天時などに窓ガラ
スが曇るのと同様の現象であり、機能
上の問題はありません。ただし、レン
ズ内面に大粒の水滴がついているとき
やランプ内に水がたまっているとき
は、マツダ販売店にご相談ください。
標準タイプ
オートライト機能付きタイプ
スイッチ
位置
*1
ヘッドラ
ンプ消灯
自動
で
点灯/
消灯消灯点灯
車幅灯、
尾灯、番
号灯消灯点灯点灯
*1オート機能付きタイプ
オートライト機能
電源ポジションがONのとき使用できます。
ランプスイッチをAUTOの位置にすると、周
囲の明るさに応じてランプが自動で点灯/消
灯します。
周囲の明るさ明るい薄暗い暗い
ヘッドランプ消灯消灯点灯
車幅灯、尾灯、
番号灯消灯点灯点灯
136
VERISA_Dウ_初版136ページ
2014年7月30日08:36 AM
Form No.Dウ
スイッチの使いかた
3.操作と取り扱い