Page 177 of 296
Black plate (177,1)
次のモードがあります。状況に応じてお好
みのモードを選択してください。
モード変化量
なし
小
中
大オーディオコントロールダイヤルをまわし
てALC OFF、ALC LEVEL1~7モードを選択
します。
AUDIOPILOTTM2(Bose®サウンドシ
ステム装備車)
AUDIOPILOTTM2※は、走行時の車内の騒音
量に応じて、自動的にオーディオの音量/音
質が変化する機能です。ONにしておくと、
騒音によって聞こえにくくなる音を、最適な
状態で聞こえるよう自動的に補正します。
※AUDIOPILOT
TM2はBoseコーポレーショ
ンの登録商標です。
Centerpoint®(Bose®サウンドシステム
装備車)
Centerpoint®※は、2ch音声を再生中にステレ
オ信号をサラウンド再生し、立体感あるサラ
ウンド·サウンドを実現する機能です。ONと
OFFを設定することができます。
177
RX-8_Fソ_4版177ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 178 of 296
Black plate (178,1)
※Centerpoint®はBoseコーポレーションの
登録商標です。
BEEP (操作音)設定
オーディオ操作音のONとOFFを設定するこ
とができます。
ILLM EFT (操作照明)設定
オーディオ操作時に光る照明のONとOFFを
設定することができます。
178
RX-8_Fソ_4版178ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 179 of 296
Black plate (179,1)
179
RX-8_Fソ_4版179ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 180 of 296
Black plate (180,1)
ラジオの使いかた
エンジンスイッチをACCまたはONの位
置にします。
バンド切り替えボタン(、)を
押し、聞きたいバンドを選択します。
選局します。
l自動選局
自動選局ボタン(
)を押すと、自
動選局を始め、放送を受信すると止ま
ります。
l手動選局
選局ダイヤルをまわして選局しま
す。
音量/音質を調節します。
ラジオを止めるときは、電源スイッチを
押します。
lFMステレオ放送を受信中、電波が弱く
なると自動的にモノラルに切り替わ
り、ノイズを減らします。
l受信する電波が弱いときは、手動選局
をしてください。
オートメモリー選局
オートメモリーボタン()をピー
と音がするまで押すと、選局を始めま
す。
電波の強い順に最大6局までの周波数を
記憶します。
オートメモリーボタン()を軽く
押すごとに、順次記憶された周波数に切
り替わります。
180
RX-8_Fソ_4版180ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 181 of 296
Black plate (181,1)
受信できるものが1局もない場合は“A”
が表示されます。
放送局を記憶するとき
プリセットメモリーボタンを使って、選局し
た周波数を記憶させておくと便利です。
AM、FM1、FM2それぞれ6局まで記憶できま
す。
記憶させたい放送局を選びます。
プリセットメモリーボタンのいずれか
1つをピーと音がするまで押します。
呼び出すときは、プリセットメモリーボ
タンを軽く押します。
l呼び出すときに、ボタンをピーと音が
するまで押すと、そのとき受信してい
る周波数が記憶されます。
l車両整備などでバッテリーとの接続が
断たれたときは記憶が消去されます。
もう一度記憶させてください。
聞きたい局を探すとき
スキャンボタン()を使って、受信可能
な放送局を探すことができます。
スキャンボタン()を押すと、周波
数の低い方から高い方へ5秒間ずつ受信
していきます。
聞きたい局が受信されたらもう一度ス
キャンボタン(
)を押します。その
周波数を受信し続けます。
交通情報の受信
交通情報を放送している地域では、交通情報
ボタン(
)を押すと交通情報を受信でき
ます。
交通情報ボタン()を押すと、
AM1620kHzまたはAM1629kHzを受信
します。
もう一度押すともとの状態にもどりま
す。
受信中、ボタンをピーと音がするまで押
すごとに、AM1620kHzとAM1629kHzを
切り替えることができます。
交通情報ボタン()で受信中は、プリ
セットメモリーボタンを押しても放送局
は選局されません。
181
RX-8_Fソ_4版181ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 182 of 296
Black plate (182,1)
CDプレーヤーの使いかた
CDプレーヤーが装着されている場合、操作
することができます。
再生するとき
エンジンスイッチをACCまたはONの位
置にします。
CDのラベル面を上にして、CD差し込み
口に軽く押し込みます。CDが自動的に
送り込まれ、再生を始めます。
CDがはいっているときは、CD再生ボタ
ン(
)を押すと再生を始めます。
音量/音質を調節します。
再生を止めるときは電源スイッチを押し
ます。(もう一度押すと再生できます。)
lCDがはいっていないときにCD再生ボ
タン(
)を押すと“NO DISC”が点
滅します。
lラジオなどを聞いている途中で、CD差
し込み口にCDを差し込むと再生され
ます。
lCD取り出しボタン()を押した後で
も、CD読み込みボタン(
)を押す
とCDが再度送り込まれ、再生されま
す。
CDを取り出すとき
CD取り出しボタン()を押します。
CDの端を持って取り出します。
182
RX-8_Fソ_4版182ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 183 of 296
Black plate (183,1)
早送り/早もどしをするとき
早送りするときは早送りボタン()、
早もどしするときは早もどしボタン
(
)を押し続けます。
ボタンから手をはなすと、その位置から
再生を始めます。
曲の頭出しをするとき
今聞いている曲の頭にもどしたいときはト
ラックダウンボタン(
)、次の曲の頭に進め
たいときはトラックアップボタン(
)を軽
く押します。
同じ曲をくり返して聞くとき
再生中にリピートボタン()を押す
と、その曲をくり返して再生します。
表示部に“RPT”が表示されます。
もう一度押すと解除されます。
ランダム選曲をするとき
CD内の曲をランダム(無作為)に選曲し、再
生することができます。
再生中にランダムボタン()を押す
と、ランダムな順序で再生します。
表示部に“RDM”が表示されます。
もう一度押すと解除されます。
聞きたい曲を探すとき
CD内の曲を10秒間ずつ再生し、聞きたい曲
を探すことができます。
再生中にスキャンボタン()を押す
と、次の曲の頭から順に10秒間ずつ再生
されます。
聞きたい曲が再生されているときにもう
一度スキャンボタン(
)を押しま
す。その曲の再生がそのまま続きます。
全ての曲の再生が終わると自動的に解除
され、通常の再生にもどります。
メッセージが表示されたときは
“CHECK CD”のメッセージが表示されたと
きはCDに何らかの異常があります。CDに
キズや汚れがないか確認して正しく入れ直
してください。
再度メッセージが表示されたときは、マツ
ダ販売店で点検を受けてください。
183
RX-8_Fソ_4版183ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 184 of 296
Black plate (184,1)
インダッシュCDチェンジャーの使いかた
インダッシュCDチェンジャーが装着されて
いる場合、操作することができます。
CDのセットのしかた
インダッシュCDチェンジャーにはCDを6枚
までセットすることができます。
エンジンスイッチがACCまたはONの位置の
ときにセットできます。
1枚だけセットする
CD読み込みボタン()を軽く押しま
す。
チェンジャー内の空いているトレーの中
で最も小さいトレー番号が点滅し、
“WAIT”が表示されます。
表示部に“IN”が表示されたら、CDのラ
ベル面を上にして、CD差し込み口に軽く
押し込みます。CDが自動的に送り込ま
れ、再生を始めます。
表示部に“WAIT”が表示されている間は
CDを挿入することができません。“IN”
が表示されるまでお待ちください。また、
“WAIT”表示中はピッピッピッと音がし
ます。
トレーを指定してセットする
CD読み込みボタン()をピッピッ
ピッと音がするまで押します。
5秒以内に希望するトレー番号(1~6)の
プリセットメモリーボタンを押します。
表示部に“IN”が表示されたら、CDのラ
ベル面を上にして、CD差し込み口に軽く
押し込みます。CDが自動的に送り込ま
れ、そのCDの再生を始めます。
184
RX-8_Fソ_4版184ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために