Page 97 of 296
Black plate (97,1)
こんなときは
次のようなとき、アドバンストキーの誤操作による車両盗難などを防ぐために、警報およびメー
ター内の警告灯/表示灯でお知らせします。
→93ページ「警報」
警報確認すること
ドアを開けたときに、チャイムが「ピーピー、
ピーピー、…」と連続で鳴り続けるときスタートノブをLOCKの位置にもどし忘れて
いないか確認してください。
ドアを開けているときに、チャイムが「ピー
ピー、ピーピー、…」と3回鳴り、メーター内の
KEY警告灯(赤)が点滅しているときアドバンストキーを車外に持ち出していない
か確認してください。
ドアを閉めたときに、チャイムが「ピピッ、ピ
ピッ、…」と6回鳴り、メーター内のKEY警告
灯(赤)が点滅しているときアドバンストキーを車外に持ち出していない
か確認してください。
ドアを施錠しようとしたとき、またはトランク
を閉めたときに、チャイムが「ピピッ、ピピッ、
…」と約10秒間鳴るときアドバンストキーを車内、またはトランクに置
き忘れていないか確認してください。
ドアを施錠しようとしたときに、チャイムが
「ピピッ、ピピッ、…」と6回鳴るときスタートノブをLOCKの位置にもどし忘れて
いないか確認してください。
いずれかのドアが開いていないか確認してく
ださい。
メーター内のKEY表示灯(緑)が点滅している
ときアドバンストキーの電池残量が少なくなって
います。新しい電池と交換してください。
→83ページ「電池の交換」
メーター内のKEY警告灯(赤)が点灯し続けて
いるときアドバンストキーが故障しています。安全な
場所に停車して、補助キーによる運転に切り替
え、早めにマツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
97
RX-8_Fソ_4版97ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 98 of 296
Black plate (98,1)
ドア
強風時にドアを開閉するときは、注意して
開閉してください。ドアが風にあおられる
と、思わぬ事故につながるおそれがありま
す。
車から離れるときは、必ずエンジンを止
め、ドアを施錠してください。また、盗難
にあわないために、車内には貴重品を置か
ないでください。
補助キーによる施錠/解錠
補助キーを差し込み、まわします。
アドバンストキーレス機能に
よる施錠/解錠
アドバンストキーを携帯して操作すると、施
錠/解錠できます。
→85ページ「アドバンストキーレスの機能
を使っての操作」
リモートコントロール機能に
よる施錠/解錠
リモートコントロール機能を使用すると、施
錠/解錠できます。
→91ページ「リモートコントロール機能」
98
RX-8_Fソ_4版98ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
各部の開閉
3.操作と取り扱い
Page 99 of 296
Black plate (99,1)
ロックノブによる施錠/解錠
車内のロックノブを押すと施錠し、引くと解
錠します。
車外から操作するとき
車内のロックノブを施錠側にし、車外のドア
ハンドルを引いたままドアを閉めます。
l運転席ドアはキーの閉じ込みを防止す
るために、この方法では施錠できませ
ん。
lキーの閉じ込みを防止するために、
キーを持っていることを確認してから
施錠してください。
フリースタイルドア
フリースタイルドアはフロントドアとリヤ
ドアを観音開き式に開閉するドアです。
フロントドアが閉まっている状態ではリ
ヤドアを開けることができないため、チャ
イルドプルーフ機構は装備されていませ
ん。
開けるとき
ドアを開けるときは、周囲の安全を確認し
てください。ドアを急に開けると、後続車
や歩行者がぶつかるなど、思わぬ事故につ
ながるおそれがあります。
フロントドアを開けます。
99
RX-8_Fソ_4版99ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 100 of 296
Black plate (100,1)
リヤドアハンドルを引いて、リヤドアを
開けます。
リヤドアを操作しているときは、フロント
ドアを閉めないでください。リヤドアを操
作中にフロントドアを閉めると、リヤドア
ハンドルが押しもどされて指などにけがを
したり、リヤシートへ乗り降りしている乗
員がドアに頭をぶつけてけがをするおそれ
があります。
lフロントドアが閉まっているときは、
リヤドアを開けることはできません。
lリヤドアを開ける前に、フロントシー
トベルトをはずしていることを確認し
てください。シートベルトが着用され
たままリヤドアを開けると、ベルトが
ロックして引き出せなくなるため、リ
ヤドアを開けられません。
lいずれかのドアが1時間以上開いたま
まだとフロントシートベルトがロック
します。フロントシートベルトがロッ
クしてリヤドアが開かないときは、一
旦すべてのドアを閉めてから再度リヤ
ドアを開けてください。
閉めるとき
リヤドアを閉めてから、フロントドアを
閉めます。
リヤドアを操作しているときは、フロント
ドアを閉めないでください。リヤドアハン
ドル操作中にフロントドアを閉めると、リ
ヤドアハンドルが急に押しもどされて指を
けがするおそれがあります。
リヤドアが閉まっていないと、フロントド
アを閉めることはできません。
ドアが確実に閉まっていることを確認し
ます。
100
RX-8_Fソ_4版100ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
各部の開閉
3.操作と取り扱い
Page 101 of 296
Black plate (101,1)
lドアを閉めたあとは、確実に閉まってい
ることを確認してください。半ドアの
まま走行すると、走行中に不意にドアが
開き、思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
l走行する前にすべてのドアが確実に閉
まっていることを確認してください。
リヤドアが半ドアのままではフロント
ドアが確実に閉まらないため、走行中不
意にドアが開き、思わぬ事故につながる
おそれがあります。
パワードアロック
同時に助手席のドアの施錠/解錠ができま
す。
いずれかのドアが開いていると施錠でき
ません。
補助キーによる施錠/解錠
運転席ドアに補助キーを差し込み、まわしま
す。
ロックノブによる施錠/解錠
運転席ドアのロックノブを操作します
101
RX-8_Fソ_4版101ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 102 of 296
Black plate (102,1)
アドバンストキーレス機能に
よる施錠/解錠
アドバンストキーを携帯して操作すると、施
錠/解錠できます。
→85ページ「アドバンストキーレスの機能
を使っての操作」
リモートコントロール機能に
よる施錠/解錠
リモートコントロール機能を使用すると、施
錠/解錠できます。
→91ページ「リモートコントロール機能」
トランク
¢トランクルーム内に人を乗せない
でください。
トランクルームに閉じ込められると中から
開けられません。また、急ブレーキ時や衝
突時に重大な傷害につながるおそれがあり
ます。
¢トランクリッドは必ず閉めてから
走行してください。
開けたまま走行すると、車内に排気ガスが
侵入し、一酸化炭素中毒になるおそれがあ
り危険です。
lトランクルームの荷物を出し入れする
ときは、エンジンを止めてください。排
気熱によりやけどをするおそれがあり
ます。
lトランクリッドを開けるときは、トラン
クリッドを全開にしてください。トラ
ンクリッドを途中で止めると、振動や突
風などでトランクリッドが閉まり、けが
をするおそれがあります。
102
RX-8_Fソ_4版102ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
各部の開閉
3.操作と取り扱い
Page 103 of 296
Black plate (103,1)
トランクリッドの開閉
車内から開けるとき
運転席右下にあるトランクリッドオープ
ナースイッチを押します。
車外から開けるとき
キーを差し込み、右側にまわします。
アドバンストキーレス機能による解錠
アドバンストキーを携帯して操作すると、開
きます。
→85ページ「アドバンストキーレスの機能
を使っての操作」
リモートコントロール機能による解錠
リモートコントロール機能を使用すると、開
きます。
→91ページ「リモートコントロール機能」
閉めるとき
トランクリッドをゆっくり下げて、押さえつ
けるように閉めます。ハンドルを使用する
と便利です。
トランクリッドを閉めたあとは、トランク
リッドをゆさぶって確実にロックされてい
ることを確認してください。走行中にトラ
ンクリッドが開くと、荷物などが落ちて思
わぬ事故につながるおそれがあります。
トランクリッドを閉めるときは、手などを
はさまないように注意してください。万
一、手などをはさむと、けがをするおそれが
あります。
103
RX-8_Fソ_4版103ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 104 of 296
Black plate (104,1)
トランクルームランプ
トランクリッドを開けると、トランクルーム
ランプが点灯します。
エンジンを停止しているときに、トランク
を長時間開けたままにしないでくださ
い。バッテリーがあがるおそれがありま
す。
パワーウインドー
エンジンスイッチがONの位置のとき、パ
ワーウインドースイッチを操作すると窓ガ
ラスの開閉ができます。
¢窓ガラスを閉めるときは、同乗者
の手や頭をはさまないように注意
してください。
また、特にお子さまには十分気をつけてく
ださい。
万一、手や頭をはさむと重大な傷害につな
がるおそれがあります。
¢お子さまにパワーウインドース
イッチの操作をさせないでくださ
い。
万一、手や頭をはさむと重大な傷害につな
がるおそれがあります。
運転席窓ガラスの開閉
スイッチを押している間は開き、引き上げて
いる間は閉まります。
104
RX-8_Fソ_4版104ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
各部の開閉
3.操作と取り扱い