Page 129 of 296
Black plate (129,1)
警告灯が点滅し続けるとき
高速走行をせず、マツダ販売店で点検を受け
てください。
システムの異常により点滅し続けている
油量警告灯は、エンジンを停止すると、エ
ンジンを始動したとき、再度点滅するまで
に数分かかる場合があります。
エンジン警告灯
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、エンジンをかけると消灯します。
エンジン制御システムに異常があると点灯
し続けます。
処置方法
高速走行をせず、マツダ販売店で点検を受け
てください。
l点検を受けるときは、エンジン警告灯
が点灯したときの走行状態をマツダ販
売店にご連絡ください。
lエンジンスイッチをONの位置にした
ままエンジンを始動しないでいると、
エンジン警告灯が点滅することがあり
ますが異常ではありません。エンジン
を始動すると消灯します。
ABS警告灯
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、しばらくすると消灯します。
システムに異常があるときは点灯し続けま
す。
処置方法
マツダ販売店で点検を受けてください。
¢ブレーキ警告灯とABS警告灯が
同時に点灯したときは、ただちに
安全な場所に停車し、マツダ販売
店に連絡してください。
急ブレーキをかけた際、通常より早く後輪
がロックしやすくなり、思わぬ事故につな
がるおそれがあります。
lABS警告灯が点灯しているときは、
ABSが作動しないため、急ブレーキ時
やすべりやすい路面での制動時には、
車輪がロックすることがあります。
lABS警告灯が点灯したときは、ABSは
作動しませんが通常のブレーキ性能は
確保されています。
129
RX-8_Fソ_4版129ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 130 of 296
Black plate (130,1)
エアバッグ警告灯/
プリテンショナー警告灯
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、しばらくすると消灯します。
次のようなときはシステムの異常が考えら
れます。
lエンジンスイッチをONの位置にしても点
灯しないとき。
l点滅し続けるとき。
l点灯し続けるとき。
処置方法
マツダ販売店で点検を受けてください。
¢エアバッグ警告灯/プリテンショ
ナー警告灯が点灯または点滅し
たまま走行しないでください。
衝突したときにエアバッグまたはプリテン
ショナー機構が正常に作動せず、重大な傷
害につながるおそれがあります。マツダ販
売店で点検を受けてください。
燃料残量警告灯
エンジンスイッチがONの位置のとき、燃料
が少なくなると点灯します。
l燃料タンク内の燃料残量が10L前後に
なった時に点灯します。点灯したとき
は、すみやかに燃料を補給してくださ
い。
l走行状況や車両姿勢によっては、タン
ク内の燃料が移動する為、警告灯の点
灯タイミングが変わる場合がありま
す。
処置方法
燃料を補給してください。
→108ページ「燃料補給口」
130
RX-8_Fソ_4版130ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 131 of 296
Black plate (131,1)
シートベルト警告灯
エンジンスイッチがONの位置のとき、運転
席シートベルトを着用していないと点灯し
ます。
また、車速が約20km/h以上になるとしばら
くの間点滅します。
処置方法
シートベルトを着用してください。
→53ページ「正しい着用のしかた」
半ドア警告灯
ドア、トランクが確実に閉まっていないと点
灯します。
処置方法
ドア、トランクを確実に閉めてください。
¢半ドア警告灯が点灯したまま走行
しないでください。
走行中にドア、トランクが開き思わぬ事故
につながるおそれがあります。
オートマチックトランス
ミッション警告灯
(オートマチック車)
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、しばらくすると消灯します。
走行中、システムに異常があると点灯しま
す。
処置方法
マツダ販売店で点検を受けてください。
冷却水量警告灯
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、しばらくすると消灯します。
冷却水の量が少なくなると点灯します。
処置方法
ただちに安全な場所に停車し、エンジンを止
め、冷却水の量を点検してください。冷却水
が不足しているときは、補充してください。
冷却水の点検、補充については別冊のメンテ
ナンスノートに記載しています。
冷却水が不足していないのに点灯するとき
や、補充しても点灯し続けるときは、マツダ
販売店に連絡してください。
131
RX-8_Fソ_4版131ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 132 of 296
Black plate (132,1)
電動パワーステアリング警告灯
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、エンジンをかけると消灯します。
エンジン回転中、電動パワーステアリングに
異常があると点灯します。
処置方法
警告灯が点灯したときは、一度エンジンを停
止してください。再度エンジンを始動した
とき、警告灯が消灯していればパワーステア
リングは正常に作動します。
エンジンを始動した後でも警告灯が点灯
している場合は、マツダ販売店で点検を受
けてください。
l警告灯が点灯したときは、電動パワー
ステアリングは正常に作動しません。
この場合、ステアリング操作は可能で
すが、通常に比べて操作が重くなりま
す。
l停車中または低速走行時にステアリン
グ操作を繰り返すと、システム保護の
ためステアリング操作が重くなる場合
がありますが、異常ではありません。
安全な場所に停車してステアリング操
作を行なわず、しばらくするともとに
もどります。
KEY警告灯(赤)/KEY表示灯
(緑)(アドバンストキー装備車)
KEY警告灯(赤)
点灯するとき
lエンジンスイッチをONの位置にすると点
灯し、しばらくすると消灯します。
lアドバンストキーレス機能になんらかの
故障が発生すると点灯し続けます。
KEY警告灯(赤)が点灯し続けるときは、ア
ドバンストキーレス機能による運転を続け
ないでください。安全な場所に停車し、補
助キーによる運転に切り替え、早めにマツ
ダ販売店で点検を受けてください。
→147ページ「エンジンスイッチ」
点滅するとき
l次のようなとき、警告灯が点滅し、スター
トノブをLOCKの位置で押し込んでもス
タートノブがACCにまわせないことをお
知らせます。
lアドバンストキーの電池が切れたときlアドバンストキーが作動範囲内にない
とき
lアドバンストキーを車内でも感知しに
くい場所に置いているとき
→85ページ「作動範囲」
lアドバンストキーに類似した他社の
キーが作動範囲内にあるとき
132
RX-8_Fソ_4版132ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 133 of 296
Black plate (133,1)
l次のようなときは警告灯が点滅し続け、ス
タートノブをLOCKの位置にもどさずに、
アドバンストキーを車外に持ち出したこ
とを知らせます。アドバンストキーを車
内にもどすと消灯します。
lスタートノブをLOCKの位置にもどさ
ずに、運転席ドアを開け、アドバンスト
キーを車外に持ち出したとき
lスタートノブをLOCKの位置にもどさ
ずに、アドバンストキーを車外に持ち
出したあと、すべてのドアを閉めたと
き
警告灯の点滅と同時にチャイムでもお知
らせします。
→93ページ「警報」
KEY表示灯(緑)
点灯するとき
スタートノブをLOCKの位置で押し込んだと
き、正規のアドバンストキーが車内にあるこ
とを確認できると点灯し、スタートノブを
ACCにまわすことができることを知らせま
す。
→87ページ「エンジンの始動」
点滅するとき
アドバンストキーの電池容量が残り少なく
なっていると、スタートノブをONの位置か
らACCまたはLOCKの位置にもどしたとき
に、30秒間点滅します。アドバンストキーが
使用できなくなる前に新しい電池と交換し
てください。
→83ページ「電池の交換」
電池容量が少なくなっても、KEY表示灯
(緑)が点滅しないように設定することが
できます。
→96ページ「設定変更(カスタマイズ機
能)」
ヘッドランプオートレベリン
グ警告灯
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、しばらくすると消灯します。
警告灯が点灯し続けるときはヘッドランプ
オートレベリング機能の異常が考えられま
す。
マツダ販売店で点検を受けてください。
ヘッドランプ上向き表示灯
ヘッドランプを上向き(ハイビーム)にする
と点灯します。
→140ページ「ヘッドランプの切り替え」
→140ページ「パッシング合図」
133
RX-8_Fソ_4版133ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 134 of 296
Black plate (134,1)
方向指示/非常点滅表示灯
方向指示灯/非常点滅灯を作動させると点滅
します。
→141ページ「方向指示器」
→146ページ「非常点滅灯スイッチ」
点滅が異常に速くなったときは、電球切れが
考えられます。マツダ販売店で点検を受け
てください。
セレクトレバー位置表示灯
(オートマチック車)
エンジンスイッチがONの位置のとき、使用
中のセレクトレバーのセット位置を示しま
す。
オートマチック車は、マニュアルモードまた
はダイレクトモードのとき、使用しているギ
ヤ位置を表示します。
→154ページ「マニュアルモード」
→158ページ「ダイレクトモード」
134
RX-8_Fソ_4版134ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 135 of 296
Black plate (135,1)
セキュリティ表示灯
エンジンスイッチをONからACCまたは
LOCKの位置にすると作動します。システム
が作動している間はセキュリティ表示灯が
点滅します。
→113ページ「イモビライザーシステム(ア
ドバンストキー装備車)」
登録されたキー/アドバンストキーでエンジ
ンスイッチをONの位置にすると、システム
が解除され表示灯が約3秒間点灯した後消灯
します。
表示灯が消灯せず点灯または点滅し続け
るときは、システムの異常が考えられま
す。マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
TCS/DSC作動表示灯
(DSC装備車)
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、しばらくすると消灯します。
走行中にTCSまたはDSCが作動すると点滅
します。
次のようなときはシステムの異常が考えら
れます。マツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
lエンジンスイッチをONの位置にしても点
灯しないとき、または点灯したままのと
き。
l走行中に点灯したとき。
DSC OFF表示灯(DSC装備車)
エンジンスイッチをONの位置にすると点灯
し、しばらくすると消灯します。
DSC OFFスイッチを押して、TCS/DSCを解
除すると点灯します。
次のようなときはシステムの異常が考えら
れます。マツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
lエンジンスイッチをONの位置にしても点
灯しないとき、または点灯したままのと
き。
135
RX-8_Fソ_4版135ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 136 of 296
Black plate (136,1)
lTCS/DSCを解除していないのに点灯し
たとき。
バッテリーのターミナルやヒューズの脱
着により、バッテリーとの接続が断たれる
とDSCが作動しなくなります。(このと
きDSC OFF表示灯が点滅し、TCS/DSC作
動表示灯が点灯します。)
DSCを作動可能な状態にするために、次
の操作を行なってください。
1エンジンスイッチをONの位置にしま
す。
2ハンドルを右いっぱいまでまわし、そ
の後左いっぱいまでまわします。
3DSCOFF表示灯が消灯することを確
認します。
4エンジンスイッチをLOCKの位置にし、
再度ONの位置にします。
5TCS/DSC作動表示灯が消灯すること
を確認します。
エンジンスイッチを再度ONの位置にした
後でもTCS/DSC作動表示灯およびDSC
OFF表示灯が消灯しないときは、マツダ販
売店に連絡してください。
車幅灯表示灯
車幅灯、尾灯が点灯すると点灯します。
フォグランプ表示灯☆
フォグランプを点灯させると点灯します。
136☆印はグレードや仕様変更などにより装備の有無が異なります。
RX-8_Fソ_4版136ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い