Page 481 of 520
457
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示内容を確認する
次のときに表示します。
表示 表示条件 / 処置方法
センターディスプレイ周辺温度が高温状
態となっているときに表示します。
車室内の温度を下げる、 直射日光を避け
るなどセンターディスプレイ周辺温度を
下げることをおすすめします。
DEMIO_Dケ_初版.indb 4572016/07/05 9:30:32
Page 482 of 520
458
5. トラブルが起きたら
警報チャイム
チャイムがなったときは
システムの故障や、 使用上の注意が必要な場合に警報チャイムでお知らせします。
チャイム現象確認してください
ランプ消し忘れ防止 電源ポジションを OFF に
して運転席ドアを開けると
チャイムが鳴り続ける。ランプを点灯させたままに
なっていないか。
エアバッグ警告 / プリテン
ショナー警告 約 35 分のあいだに、 毎分
6 秒間チャイムが鳴り続け
る。
/
Ð
エアバッグ
警告チャイ
ム / プリテ
ンショナー
警告チャイ
ムが鳴って
いるまま走
行しない。
衝突したとき
にエアバッグ
またはプリテ
ンショナー機
構が正常に作
動せず、 重大
な傷害につな
がるおそれが
あります。マ
ツダ販売店で
点検を受けて
ください。
シートベルト着用忘れ 車速が約 20
km/h
以上に
なるとしばらくの間チャイ
ムが鳴る。 運転席 / 助手席シートベル
トの着用を確認する。着用
すると鳴り止む。
電源オフ忘れ警報 運転席ドアを開けたとき
に、 車内のチャイムが鳴り
続ける。電源ポジションを OFF に
しているか。
DEMIO_Dケ_初版.indb 4582016/07/05 9:30:32
Page 483 of 520

459
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
チャイム 現象確認してください
キー車外持ち出し警報
( アドバンストキーレス機
能非装備車 ) すべてのドアを閉めたとき
に車内のチャイムが 6 回
鳴り、 メーター内の KEY
警告灯
(
赤 )
が点滅し続け
る。 電源ポ
ジションを OFF に
せずにキーを車外に持ち出
していないか。
キー車外持ち出し警報
( アドバンストキーレス機
能装備車 ) すべてのドアを閉めたとき
に車外のチャイムが 6 回
鳴ったあと、 車内のチャイ
ムが 6 回鳴り、 メーター
内の KEY 警告灯
(
赤 )
が
点滅し続ける。
リクエストスイッチ不作動
警報
(
アドバンストキーレス機
能装備車 ) キーを携帯してドアのリク
エストスイッチを押すと、
車外のチャイムが約 2 秒
間鳴る。いずれかのドア、 リヤゲー
トが開いていないか。
電源ポジションを OFF に
しているか。
リヤゲート内キー閉じ込み
警報
( アドバンストキーレス機
能装備車 ) フロントドアを施錠した状
態でリヤゲートを閉めたと
きに、 車外のチャイムが約
10 秒間鳴る。
キーを荷室に置いていない
か。
キー車内閉じ込み警報
( アドバンストキーレス機
能装備車 ) キーを携帯して施錠しよう
としたときに、 車外のチャ
イムが約 10 秒間鳴る。
キーを車内に置いていない
か。
i-stop 警告 アイドリングストップ中に
チャイムが鳴り、 メーター
内 の i-stop 警 告 灯
(
橙 )
と他の警告灯も点灯した。シートベルトをはずして運
転席ドアを開けていない
か。
アイドリングストップ中に
チャイムが鳴る。 運転席ドアが開いていない
か。
電動ハンドルロック警告 プッシュボタンスタートを
押した後、チャイムが鳴る。ハンドルがロックしていな
いか。
スマートシティブレーキサ
ポート
(SCBS) 衝突警報
¬è”Å “7
÷
‹
前方車と衝突する可能性が
ある場合、 警報音が鳴る。 前方車に近づきすぎていな
いか。
DEMIO_Dケ_初版.indb 4592016/07/05 9:30:32
Page 484 of 520