Page 100 of 356
Black plate (80,1)
SRSエアバッグシステムについて
SRSとはSupplemental Restraint System (サプルメンタルレストレイントシステム)の略で、補助
乗員保護装置の意味です。
エアバッグは、電源ポジションがONのとき車両前方または側方から強い衝撃を受けると瞬間的
に膨らみ、運転者および同乗者の頭部や胸部などへの衝撃をやわらげます。
SRSエアバッグシステムはシートベルトの働きに加えて乗員を保護する装置であり、シートベル
トに代わるものではありません。シートベルトは必ず着用してください。
お車に乗る前に
¢運転者はもちろん、同乗者も必ずシートベルトを着用してください。
SRSエアバッグシステムはシートベルトと併用することで効果を発揮します。シートベルトを
着用していないと、重大な傷害につながるおそれがあります。
シートに座ったときは
¢ハンドル中央部に手を置いたり、顔や身体を近づけたりしないでください。
エアバッグが作動したときに、強い衝撃を受け重大な傷害につながるおそれがあります。
¢シートの前端に座ったり、インストルメントパネルにもたれかかったり、手や顔
を近づけないでください。
エアバッグが作動したときに強い衝撃を受け重大な傷害につながるおそれがあります。
80
MPV_Lチ_初版80ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
SRSエアバッグシステム
2.安全装備
Page 118 of 356
Black plate (98,1)
アドバンストキーについて★
アドバンストキーを携帯することで、アドバンストキーレス機能(アドバンストキーレスエント
リー&スタートシステム)により次の操作をすることができます。
→104ページ「アドバンストキーレスの機能を使っての操作」
lキーを取り出すことなくドア、リヤゲートの施錠/解錠をする。
lキーを取り出すことなく、リヤゲートを開ける。
lキーを取り出すことなくエンジンを始動する。
アドバンストキーは、アドバンストキーレス機能以外の操作も行うことができます。スイッチま
たは補助キーを使用することで、次の操作をすることができます。
→110ページ「アドバンストキーレスの機能を使わない操作」
lリモートコントロール機能(ロックスイッチ、アンロックスイッチ、スライドドア開閉スイッ
チ、リヤゲート開閉スイッチ☆)でドア、リヤゲートの施錠/解錠、電動スライドドア、パワーリ
ヤゲート☆の開閉をする。
l補助キーでドアの施錠/解錠またはエンジンの始動をする。
アドバンストキーは必ず運転者が携帯してください。
アドバンストキーは2個あります。
Aタイプ
作動表示灯
ロックスイッチ右側スライドドア開閉スイッチ
補助キー
左側スライドドア開閉スイッチ
キーナンバープレート アンロックスイッチリヤゲート開閉スイッチ
98☆印はグレードや仕様変更などにより装備の有無が異なります。
MPV_Lチ_初版98ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
アドバンストキー
3.操作と取り扱い
Page 119 of 356
Black plate (99,1)
Bタイプ
作動表示灯
ロックスイッチ
アンロックスイッチ
右側スライドドア開閉スイッチ
補助キー
左側スライドドア開閉スイッチ
キーナンバープレート
99
MPV_Lチ_初版99ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
Page 122 of 356
Black plate (102,1)
キーナンバープレート
お客様以外のかたにキーナンバーを知られ
ないために、キーナンバープレートにキーナ
ンバーを打刻しています。
lキーナンバープレートは車両以外の安
全な場所に、大切に保管しておいてく
ださい。
l万一、アドバンストキー(補助キー含
む)を紛失したときは、マツダ販売店で
キーナンバーをもとにアドバンスト
キー(補助キー含む)を作ることができ
ます。
l車両をおゆずりになるときは、次にお
使いになるかたのために、すべてのア
ドバンストキー(補助キー含む)と一緒
に、キーナンバープレートを車両につ
けてお渡しください。
電池の交換
次のようなときは電池残量が少なくなって
いることが考えられます。
lエンジンをきったときにメーター内の
KEY表示灯(緑)が点滅する
lアドバンストキーの作動表示灯が点灯し
ない
lどのスイッチを押しても作動しない
l作動範囲が狭く不安定になる
電池交換のとき、アドバンストキーが破損す
るおそれがあるため、マツダ販売店での交換
をおすすめします。お客様自身で電池の交
換をする場合は、次の手順で交換してくださ
い。電池の規格:リチウム電池CR2025
l電池の側と側は必ず正しく取り付
けてください。液漏れなどにつながる
おそれがあります。
l電池を交換するときは内部回路や電極
に触れたり、電極を曲げたりしないよう
に注意してください。またアドバンス
トキーの内部にゴミなどを付着させな
いでください。故障につながるおそれ
があります。
l電池を交換してもアドバンストキーが
作動しないときは、マツダ販売店にご相
談ください。
補助キーを引き出します。
102
MPV_Lチ_初版102ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
アドバンストキー
3.操作と取り扱い
Page 123 of 356
Black plate (103,1)
マイナスドライバーなどを使ってカバー
を少し開けます。
マイナスドライバーなどを使ってカバー
を取り外します。
キャップを外して、電池を取り出しま
す。
新しい電池を、側を上にして差し込
み、キャップをかぶせます。
カバーを取り付けます。
補助キーを差し込みます。
103
MPV_Lチ_初版103ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
Page 126 of 356

Black plate (106,1)
lリクエストスイッチで施錠した後は、
ドア、リヤゲートが確実に施錠された
ことを確認してください。
リヤゲートについては車外のハンドル
を手前に引かずにリヤゲートを動か
し、半ドアでないことを確認してくだ
さい。
lリクエストスイッチで施錠/解錠する
と確認のためチャイムが鳴ります。
チャイムは鳴らないようにすることも
できます。
→115ページ「設定変更(カスタマイ
ズ機能)」
lリクエストスイッチを押さずに、自動
的に施錠するように設定を変えること
ができます。
→115ページ「設定変更(カスタマイ
ズ機能)」
(オートロック機能)
アドバンストキーを携帯してすべての
ドア、リヤゲートを閉めると、チャイム
が1回鳴ります。そのまま作動範囲か
ら出ると約3秒後に自動的に全ドア、リ
ヤゲートを施錠します。(作動範囲か
ら出ない場合でも約30秒後に自動的に
施錠します。
)
ただし、車内に別のアドバンストキー
があるときや、ドア、リヤゲートが完全
に閉まる前に作動範囲を出ると施錠さ
れません。車から離れるときはドア、
リヤゲートが施錠されたことを必ず確
認してください。
lリクエストスイッチを押して解錠した
後、約30秒以内に次のいずれの操作も
行なわなかった場合、自動的に施錠さ
れます。
lドアまたはリヤゲートを開ける。l補助キーをエンジンスイッチに差
し込む。
lスタートノブを押し込む。
lリクエストスイッチを押してからドア
が解錠されるまでに数秒かかることが
あります。
リヤゲートの開けかた
リヤゲートが施錠されている状態からリヤ
ゲートを開けることができます。
アドバンストキーを携帯し、車外のハンドル
を手前に引きます。チャイムが2回鳴った
後、リヤゲートを持ち上げます。
パワーリヤゲート装備車
電源ポジションがONのときは、セレクトレ
バーがPの位置にあるときのみ操作が可能で
す。
パワーリヤゲート非装備車
電源ポジションがONのときは、次のいずれ
かの条件を満たしているときのみ操作が可
能です。
lセレクトレバーがPの位置にあること。
lセレクトレバーがNの位置にあり、パーキ
ングブレーキがかかっていること。
lセレクトレバーがNの位置にあり、ブレー
キペダルを踏んでいること。
106
MPV_Lチ_初版106ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
アドバンストキー
3.操作と取り扱い
Page 130 of 356
Black plate (110,1)
lスタートノブをまわして、電源ポジ
ションをONからACCにするとエンジ
ンは停止しますが、バッテリーあがり
の原因になりますので、ACCで放置し
ないでください。
lエンジンをきって電源ポジションを
ONからACCまたはOFFにしたとき、ア
ドバンストキーの電池容量が少なく
なっていることを感知したら、メー
ター内のKEY表示灯(緑)が約30秒間
点滅します。新しい電池と交換してく
ださい。
→102ページ「電池の交換」
電源ポジションがACCでスタートノブを
押し込み、電源ポジションをOFFにしま
す。
車から離れるときは、電源ポジションが
OFFになっていることを確認してくださ
い。
l電源ポジションをOFFにするときは、
スタートノブをACCで押し込んでまわ
す必要があります。押し込まずにまわ
すと、スタートノブはACCで止まるた
め、そのまま放置するとバッテリーが
あがるおそれがあります。車から離れ
るときは、電源ポジションがOFFに
なっていることを確認してください。
l電源ポジションをOFFにせずに車から
離れると、警報やメーター表示でお知
らせします。
→113ページ「警報」
アドバンストキーレスの
機能を使わない操作
リモートコントロール機能
リモートコントロール機能を使用すると、車
の周囲1m以内ですべてのドア、リヤゲートの
施錠/解錠、スライドドアの開閉ができま
す。
パワーリヤゲート装備車は、リヤゲートの開
閉ができます。
スイッチはゆっくりと確実に押してくださ
い。
lエンジンスイッチに補助キーを差し込
んでいるときは、リモートコントロー
ル機能は作動しません。
l電源ポジションがOFFの位置以外のと
き、またはスタートノブが押しこまれ
ているときは、リモートコントロール
機能は作動しません。
lいずれかのドアまたはリヤゲートが開
いているときは、ロックスイッチを押
しても施錠しません。
lリモートコントロール機能の作動範囲
は、周囲の状況により変わることがあ
ります。車から離れるときは必ず施錠
されていることを確認してください。
110
MPV_Lチ_初版110ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
アドバンストキー
3.操作と取り扱い
Page 131 of 356
Black plate (111,1)
Aタイプ
作動表示灯
ロック
スイッチアンロックスイッチ
右側スライド
ドア開閉
スイッチ
リヤゲート
開閉
スイッチ
左側スラ
イドドア開
閉スイッチ
Bタイプ
作動表示灯アンロックスイッチ
右側スライド
ドア開閉
スイッチ左側スラ
イドドア開
閉スイッチ
ロック
スイッチ
施錠/解錠
■施錠するとき
ロックスイッチを押します。
非常点滅灯が1回点滅し、チャイムが1回
鳴ります。
■解錠するとき
アンロックスイッチを押します。
非常点滅灯が2回点滅し、チャイムが2回
鳴ります。
lスイッチを押すと作動表示灯が点灯し
ます。
lリモートコントロール機能を使用し
て、施錠/解錠すると確認のためチャイ
ムが鳴ります。
チャイムは鳴らないようにすること
もできます。
→115ページ「設定変更(カスタマイ
ズ機能)」
lロックスイッチまたはアンロックス
イッチを連続して押すと、非常点滅灯
が不規則に点滅することがあります。
lアンロックスイッチを押して解錠した
後、約30秒以内に次のいずれの操作も
行なわなかった場合、自動的に施錠さ
れます。
lドアまたはリヤゲートを開ける。l補助キーをエンジンスイッチに差
し込む。
lスタートノブを押し込む。
111
MPV_Lチ_初版111ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ