Page 127 of 356
Black plate (107,1)
パワーリヤゲートの操作については136ペー
ジ「パワーリヤゲート」をお読みくださ
い。
l車速が約3km/hを超えると操作できま
せん。
lフロントドアが施錠されているときに
リヤゲートを閉めると、自動的に施錠
します。
エンジンの始動
各状態の働き
※印字(刻印)は実際の車両と異なる場合が
あります。
電源ポジ
ション(エ
ンジンス
イッチ)働き
OFF/
LOCK電源OFFの状態
ACCエンジン停止時に、オーディ
オなどが使用できる位置
ONエンジン回転中の位置
STARTエンジンを始動する位置
107
MPV_Lチ_初版107ページ
2014年7月31日10:39 AM
Form No.Lチ
Page 208 of 356
Black plate (188,1)
電源ポジション
(エンジンスイッチ)
アドバンストキー装備車
アドバンストキーレス機能を使ってエン
ジンをかけるときは107ページの「エンジ
ンの始動」をお読みください。
キー(補助キー)を使ってエンジンをかける
ときは、次の操作を行なってください。
補助キーをアドバンストキーから取りは
ずします。
→112ページ「補助キー機能」
スタートノブをエンジンスイッチから取
りはずします。
スタートノブは左右両側のボタンを押
したまま手前に引くと、取りはずすこ
とができます。
補助キーをエンジンスイッチへ差し込み
ます。
各位置の働き
アドバンストキー
装備車
アドバンストキー
非装備車
OFF/
LOCKOFF/
LOCK
※印字(刻印)は実際の車両と異なる場合が
あります。
電源
ポジション
(エンジン
スイッチ)働き
OFF/LOCK電源OFFの状態
キーまたは補助キー(エンジ
ンスイッチ)を抜き差しでき
る位置
ACCエンジン停止時に、オーディ
オなどが使用できる位置
ONエンジン回転中の位置
STARTエンジンを始動する位置
188
MPV_Lチ_初版188ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
運転装置の使いかた
3.操作と取り扱い
Page 317 of 356
Black plate (297,1)
※ぬれた路面を高速で走行すると、タイヤと
路面の間に水の膜ができ、タイヤが浮いた状
態になり、ハンドルやブレーキが効かなくな
る現象。
ウェアインジケーターは、タイヤの接地面
にあり、他の部分より溝が1.6mmだけ浅く
なっています。
エアフィルターの点検、交換
lエアコンの風量が著しく減少したとき
はエアフィルターの目詰まりが考えら
れます。エアフィルターを交換してく
ださい。
l大都市・寒冷地など、交通量や粉じんの
多い地区の場合は、エアフィルターの
寿命が短くなり、早めの交換が必要に
なることがあります。
l市販のエアフィルターは取り付けるこ
とができません。新しいエアフィル
ターはマツダ販売店でお求めくださ
い。
lエアフィルターは再利用できません。
交換タイプのエアフィルターのため、
水洗いやエアブローによる清掃はしな
いでください。
エアコンを快適にお使いいただくために、エ
アフィルターは定期的に交換してくださ
い。交換の目安に関しては214ページの「エ
アフィルターについて」をお読みくださ
い。
点検、交換方法
エンジンスイッチをLOCKの位置にしま
す。
グローブボックスを開けます。
ダンパーステーを外側にはずします。
グローブボックスの側面を内側にたわま
せながら下に傾け、ストッパーをはずし
ます。
297
MPV_Lチ_初版297ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ