Page 194 of 360
172
2. 運転するときに
スイッチの使いかた
フロントワイパーデアイサー (4WD 車 )
フロント窓ガラス下部を熱線であたため、 フロント窓ガラス下部にたまった雪を取り除き
やすくします。
電源ポジションが ON のとき、 リヤウインドーデフォッガースイッチを押すと、 フロン
トワイパーデアイサーが作動します。
→171
ページ「リヤウインドーデフォッガー( 曇り取り )スイッチ」
«™
フロント窓ガラス下部の内側には熱線が取り付けてあります。清掃するとき
は熱線を傷つけないようにしてください。
→263ページ「ガラス、 ミラーの手入れ」
ミラーの曇り取り (4WD 車 )
電源ポジションが ON のとき、リヤウインドーデフォッガースイッチを押すと、ドアミラー
の曇りが取れます。
→171
ページ「リヤウインドーデフォッガー( 曇り取り )スイッチ」
ホーン
ハンドルのマーク周辺部を押すとホーンが鳴ります。
BIANTE_Mコ_初版.indb 1722014/07/23 14:57:28
Page 273 of 360
251
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
前面方向指示灯 / 非常点滅灯
1. ボンネットを開けます。
2. (2WD 車 )
左側の電球を交換するときはクリップをはずし、 エアフィルターケースを持ち上げ、
スペースをつくります。
(4WD 車 )
左側電球を交換するときはファスナーをはずし、 カバーを取りはずします。
¢ 8 % £¢ 8 % £
“ xc `
“
ÇZ
§Ì ”
²3. ソケットを反時計回りにまわして取りはずし、 電
球を取りはずします。
4. 電球を取り換えます。
5. はずした手順と逆の手順で取り付けます。
車幅灯
²1. ボンネットを開けます。
2. ソケットを反時計回りにまわして取りはずし、 電
球を抜き取ります。
3. 電球を取り換えます。
4. はずした手順と逆の手順で取り付けます。
BIANTE_Mコ_初版.indb 2512014/07/23 14:57:56
Page 291 of 360
269
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
冬用タイヤ、 タイヤチェーンの準備
/
タイヤを交換するときは前後輪とも必ず指定された同一サイズ、
同一種類のものを使用する。
指定された組み合わせ以外のタイヤを装着すると走行安定性が損なわれるた
め、 思わぬ事故につながるおそれがあります。
タイヤチェーンはタイヤサイズに合った純正品を準備し、 使用する前に一度装着してみて
手順を理解しておきましょう。
→ 269ページ「タイヤチェーンの取り付け」
タイヤチェーンの取り付け
タイヤチェーンは 4WD 車も前輪に取り付けます。
タイヤチェーンはタイヤサイズに合った純正品を使用してください。タイヤチェーンに付
属の取扱説明書にしたがって正しく取り付けてください。
タイヤチェーンの取り付けは、 交通のさまたげにならず、 安全に作業ができる平らな場所
で行なってください。
路上で行なう場合は、 非常点滅灯、 停止表示板( 停止表示灯 )を使用してください。
«™
標準タイヤのみタイヤチェーンの装着ができます。標準タイヤ以外のタイヤ
にタイヤチェーンを装着すると、 タイヤチェーンがボディーなどに干渉し、
傷をつけることがあります。くわしくはマツダ販売店にご相談ください。
純正品以外のタイヤチェーンを使用するとボディーなどに干渉し、 傷をつけ
るおそれがあります。くわしくは、 マツダ販売店にご相談ください。
積雪路、 凍結路以外ではタイヤチェーンを装着して走行しないでください。
チェーンの摩耗を早める原因になります。また、 4WD 車は駆動系部品に悪
影響をおよぼし故障につながるおそれがあります。
タイヤチェーンを装着したときは、 30km/h 以下で走行してください。
30km/h 以上で走行すると、タイヤチェーンにかかる負担が大きくなるため、
チェーンが切れやすくなります。
BIANTE_Mコ_初版.indb 2692014/07/23 14:58:03
Page 322 of 360
300
5. トラブルが起きたら
けん引について
けん引してもらうとき
けん引はできるだけマツダ販売店または JAF などに依頼してください。特に、 エンジン
がかかっているのに車が動かないときや異常な音がするときは駆動装置の故障が考えられ
ます。必ずマツダ販売店または JAF などに連絡してください。
/
長い下り坂を降りるときは、 レッカー車でけん引する。
ロープでけん引をすると、 車間距離を保つためにフットブレーキを多用し、
ブレーキが過熱して効かなくなります。このような状態でけん引を続けると、
前の車に衝突するおそれがあります。
«™
オートマチック車をロープでけん引してもらうときは、 速度 30km/h 以下、
走行距離は 30km 以内にしてください。
4WD 車のけん引は、 前後輪すべてを持ち上げるか、 前後輪接地状態で搬送
してください。駆動装置の故障時は、 トレーラーなどに搭載して搬送してく
ださい。前輪または後輪だけを持ち上げた状態でけん引すると、 駆動装置が
破損したり、 車輪が台車から飛び出すなど思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
金属製のチェーンやワイヤーロープなどを使用するときは、 ロープやロープ
先端についているフック部に布などを巻いてください。直接バンパーにあた
ると、 傷がつくおそれがあります。
やむをえずロープでけん引してもらうときは、 車両の前側にあるけん引フックを使用し、
次の手順で行なってください。
1. けん引フック、 ホイールレンチをラゲッジルームから取り出します。
→278ページ「工具、 ジャッキの格納場所」
2. マイナスドライバーなどの先端に布を巻いてカバーを取りはずします。
§Ì”
» Ó "» Ó» Ó $
§Ì ”§Ì”
BIANTE_Mコ_初版.indb 3002014/07/23 14:58:15
Page 331 of 360
309
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
4WD 警告灯が点灯した
4WD システムに異常があると点灯します。マツダ販
売店に連絡してください。
4WD 警告灯が点滅した
次のようなときは点滅します。警告灯が消灯するまで
エンジンをかけたまま安全な場所に停車してくださ
い。しばらくして警告灯が消灯すれば走行することが
できます。警告灯が消灯しないときは、 マツダ販売店
に連絡してください。
●ディファレンシャルオイルの温度が異常に高いと
き。
●スタックからの脱出時など、 前後輪の回転差が異
常に大きい状態が続いたとき。
/
脱輪やスタックなどにより、 車輪が宙に浮いたときは、 むやみに
空転させない。
駆動系部品に悪影響をあたえ、 駆動系のオイル漏れや焼きつきなどにより、
思わぬ事故につながるおそれがあります。
オートマチックトランスミッション警告灯が点灯した
システムの異常が考えられます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
電動パワーステアリング警告灯が点灯した
エンジン回転中、 電動パワーステアリングに異常があ
ると点灯します。
警告灯が点灯したときは安全な場所に停車し、 エンジ
ンを停止してください。
エンジンを再始動した後でも警告灯が消灯しない場合
は、 マツダ販売店に連絡してください。
BIANTE_Mコ_初版.indb 3092014/07/23 14:58:19
Page 338 of 360
316
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
燃料
使用燃料については、81ページ 「給油するとき」 もあわせてお読みください。
項目 サービスデータ
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
タンク容量( 参考値 )2WD 車60L
4WD 車55L
フューエルフィルター (MZR 2.0 DISI)
項目サービスデータ
交換時期
160,000km 走行ごと
エンジンオイル
オイル量の確認は、 必ずレベルゲージで行なってください。
交換時期は走行 km または年月のどちらか早い方で交換してください。
寒冷地では、 エンジンオイルが劣化しやすいので、 早めにオイルを交換してください。
項目 サービスデータ
交換時期 標準
15,000km
または
1 年ごと
シビアコンディショ
ン
*1
7,500km ま
たは
6 か月ごと
オイル
グレー
ド 純正モーターオイルゴールデン
ECOSN*2APISN/ILSACGF-5、 SAE0W-20
純正モーターオイルゴールデン
SMAPISM/ILSACGF-4、 SAE5W-20
APISM/ILSACGF-4、 SAE5W-30
BIANTE_Mコ_初版.indb 3162014/07/23 14:58:21
Page 340 of 360
318
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
オートマチックトランスミッションフルード
液量の確認は、 レベルゲージで行なってください。
項目サービスデータ
推奨フルード 2WD 車
純正 ATFFZ
4WD 車純正 ATFM-III
容量( 参考値 )2WD 車7.8L
4WD 車8.0L
ディファレンシャルオイル (4WD 車 )
項目
サービスデータ
交換時期 標準
無交換
シビアコンディション
*160,000km 走行ごと
推奨オイル純正ロングライフハイポイドSAE80W-90(GL-5)
容量( 参考値 )1.0L
*1シビアコンディションの条件については、 別冊のメンテナンスノートに記載していま
す。
トランスファーオイル (4WD 車 )
項目 サービスデータ
推奨オイル
純正ロングライフハイポイドSAE80W-90(GL-5)
容量( 参考値 )1.05L
BIANTE_Mコ_初版.indb 3182014/07/23 14:58:22
Page 352 of 360

330
お子さまの安全
お子さま専用シート選択の目安...71
お子さま専用シートについて
......69
お子さま専用シートの種類
..........70
固定コテイロアアンカレッジ
......75
チャイルドシートを固定するとき...74
オドメーター
....................................129
オルタネーターベルト 点検基準値
..................................321
カ
ガソリン( 燃料 )
使用燃料、 容量..........................316
燃料補給口
.....................................81
カップホルダー ................................. 217
カメラ
................................................179
サイドカメラ
..............................182
バックカメラ
..............................184
ガラス 曇ったとき
..................................198
手入れ
..........................................263
リヤウインドーデフォッガー( 曇
り取り )スイッチ.......................171
キ
キー.......................................................15
KEY 警告灯( 赤 )が点灯 / 点滅
した..............................................310
KEY 表示灯( 緑 )が点滅した...311
アドバンストキーの電池交換
...257
リトラクタブルタイプキー
..........15
キーナンバープレート
..................15
作動範囲
.........................................20
リトラクタブルタイプキーの電池
交換
..............................................259
キックダウン
....................................145
緊急用具
............................................277
ク
空気圧( タイヤ )..............................324
空調( エアコン )..............................192
フロント吹き出し口( 空調 ).....193
フロントフルオートエアコン
...195
リヤクーラー
..............................202
リヤ吹き出し口( 空調 ).............200
リヤマニュアルエアコン
...........204
曇り取り( デフォッガー )
スイッチ............................................171
フロントワイパーデアイサー
(4WD).........................................172
クラクション( ホーン )...................172
クリープ現象
....................................145
BIANTE_Mコ_初版.indb 3302014/07/23 14:58:24
さくいん