Page 365 of 416
345
けん引について
けん引してもらうとき
けん引はできるだけマツダ販売店またはJAFなどに依頼してください。特に、エンジンがかかっ
ているのに車が動かないときや異常な音がするときは駆動装置の故障が考えられます。必ずマ
ツダ販売店または JAFなどに連絡してください。
長い下り坂を降りるときは、 レッカー車でけん引する。
ロープでけん引をすると、 車間距離を保つためにフットブレーキを多用し、 ブレーキ
が過熱して効かなくなります。このような状態でけん引を続けると、 前の車に衝突す
るおそれがあります。
オートマチック車をロープでけん引してもらうときは、 速度 30km/h 以下、 走行距離
は 30km 以内にしてください。
4WD 車のけん引は、 前後輪すべてを持ち上げるか、 前後輪接地状態で搬送してくださ
い。駆動装置の故障時は、 トレーラーなどに搭載して搬送してください。前輪または
後輪だけを持ち上げた状態でけん引すると、 駆動装置が破損したり、 車輪が台車から
飛び出すなど思わぬ事故につながるおそれがあります。
金属製のチェーンやワイヤーロープなどを使用するときは、 ロープやロープ先端につ
いているフック部に布などを巻いてください。直接バンパーにあたると、 傷がつくお
それがあります。
やむをえずロープでけん引してもらうときは、 車両の前側にあるけん引フックを使用し、 次の
手順で行なってください。
1.けん引フック(ロングタイプ)、 ホイールレンチをラゲッジルームから取り出します。
. →327ページ「工具、 ジャッキの格納場所」
2.マイナスドライバーなどの先端に布を巻いてカバーを取
りはずします。
Kサ.indb 3452013/09/02 13:35:15
5. トラブルが起きたら
Page 384 of 416
364
5. トラブルが起きたら
警告灯
ディスプレイにセジメンタ警告表示が表示された (SKYACTIV-D
2.2) ( マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ))
セジメンタ内にたまった水が規定量以上のときは点灯し続
けます。
マツダ販売店で点検を受けてください。
ディスプレイに 4WD 警告表示が表示された、 または 4WD 表示灯
が点灯 / 点滅した
マルチディスプレイ ( ドット液晶タイプ ) 装備車
.●4WDシステムに異常があるとき、 または、 前後輪のタ
イヤサイズが大きく異なるときは、ディスプレイに「4WD
システム点検」と表示します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
.●ディファレンシャルオイルの温度が異常に高くなったと
きは、 ディスプレイに「安全な場所に停車してください」
と表示します。
安全な場所に停車し、 表示が消えたことを確認して発進
してください。表示が消えないときは、 マツダ販売店に
連絡してください。
マルチディスプレイ ( セグメント液晶タイプ )
装備車
.●4WDシステムに異常があるとき、 または、 前後輪のタ
イヤサイズが大きく異なるときに点灯します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
.●ディファレンシャルオイルの温度が異常に高くなったと
きに点滅します。
安全な場所に停車し、 消灯したことを確認して発進して
ください。消灯しないときは、 マツダ販売店に連絡して
ください。
Kサ.indb 3642013/09/02 13:35:20
Page 388 of 416
368
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
燃料
使用燃料については、78ページの「給油するとき」もあわせてお読みください。
項目サービスデータ
使用燃料
SKYACTIV-G.2.0、
SKYACTIV-G.2.5.無鉛レギュラーガソリン
SKYACTIV-D.2.2.低硫黄軽油
タンク容量.
(参考値 )
2WD車56.L
4WD車58.L
ディーゼル車の使用燃料について
ディーゼル車の使用燃料 ●( 軽油 ) ●は、 外気温が低くなると凍結し、 燃料パイプが詰まってエン
ジンの始動ができなくなるなど故障の原因になります。
寒冷地域に移動するときは、 現地に着くまでに燃料の残量が 1/2 以下になるようにしておき、
到着後はできるだけ早く寒冷地用の燃料を補給してください。
フェリーを利用して寒冷地域に移動するときは、 到着後すぐに寒冷地用の燃料を補給できる
よう、 乗船前の燃料の残量を 1/2 以下にしておいてください。
軽油の種類使用限界の目安温度*1
JIS 特1号+5° C
JIS1 号-2.5° C
JIS2 号-7.5° C
JIS3 号-20° C
JIS特3号- 30° C
*1.使用条件や環境により多少異なります。
Kサ.indb 3682013/09/02 13:35:21
Page 392 of 416
372
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
オートマチックトランスミッションフルード
項目サービスデータ
推奨フルード純正ATF.FZ
容量.
(参考値 )
SKYACTIV-G.2.0、
SKYACTIV-G.2.57.8.L
SKYACTIV-D.2.2.8.0.L
ディファレンシャルオイル.(4WD 車)
項目サービスデータ
交換時期
標準無交換
シビアコンディション*160,000.km 走行ごと
推奨オイル純正ロングライフハイポイド.SAE.80W-90.(GL-5)
容量.(参考値 )0.45.L
*1.シビアコンディションの条件については、 別冊のメンテナンスノートに記載しています。
トランスファーオイル.(4WD 車)
項目サービスデータ
推奨オイル純正ロングライフハイポイド.SAE.80W-90.(GL-5)
容量.( 参考値 )0.45.L
Kサ.indb 3722013/09/02 13:35:22
Page 407 of 416

387
ク
空気圧.(タイヤ).......................................378
警報システム.....................................227
空調.(エアコン ).......................................250
吹き出し口.( 空調)............................251
フルオートエアコン.........................253
曇り取り.( デフォッガー ).スイッチ.......191
クラクション.( ホーン)...........................191
クリープ現象............................................167
クルーズコントロール.............................223
表示灯.................................................223
グローブボックス.....................................269
ケ
警告灯........................................................143
メッセージ情報が表示した..............352
警告灯が点灯、 点滅した.........................352
4WD表示灯が点灯 /点滅した........364
ABS 警告灯が点灯した....................356
i-stop 警告灯.( 橙).が点滅した........355
KEY 警告灯.( 赤).が.
点灯 /点滅した.................................360
RVM 警告灯.( 橙).が点灯した.........355
エアバッグ警告灯が.
点灯 /点滅した.................................356
エンジン警告灯が点灯 /点滅した....354
オイル警告灯が点灯した..................354
オートマチックトランスミッション.
警告灯が点灯した.............................357
高水温警告灯.( 赤).が.
点灯 /点滅した.................................355
シートベルト警告灯が.
点灯、 点滅した.......................143,.156
シートベルト警告灯が.
点灯 /点滅した.................................143
充電警告灯が点灯した......................353
タイヤ空気圧警告灯が.
点灯 /点滅した.................................358
ディスプレイに「4WD システム点検」
が表示された.....................................364
ディスプレイに「安全な場所に停車し
てください」が表示された..............364
ディスプレイにセジメンタ.
警告表示が表示された......................364
電動パワーステアリング警告灯が.
点灯/点滅した.................................357
燃料残量警告灯が点灯した....143,.156
半ドア警告灯が点灯した........143,.156
プリテンショナー警告灯が.
点灯 /点滅した.................................356
ブレーキ警告灯が点灯した..............353
マスター警告灯が点灯した..............352
メッセージ情報が表示した..............352
レンチ表示灯が点灯した..................354
車線逸脱警報システム.(LDWS).警告灯
が点滅した.........................................365
ハイビームコントロールシステム.
(HBC).警告灯が点滅した.................365
警報音
i-stop 警告チャイム..........................121
Kサ.indb 3872013/09/02 13:35:24
Page 410 of 416

390
さくいん
タ
ターンシグナル.(方向指示器)
電球.(バルブ ).交換..........................298
レバー.................................................184
W.(ワット ).数..................................376
ダイナミックスタビリティコントロール.
(DSC).........................................................197
TCS/DSC 作動表示灯.....................198
作動表示灯が点灯した......................362
タイヤ
空気圧.................................................378
空気圧警報システム.........................227
サイズ.................................................378
チェーン.............................................319
点検....................................................285
パンク応急修理キット......................331
パンクしたとき.................................331
冬にそなえて.....................................319
ローテーション.( 位置交換)............290
タイヤ空気圧警報システム.....................227
警告灯.................................................230
警告灯が点灯 /点滅した..................358
警報チャイム.....................................230
システムの初期化.............................231
タコメーター............................................133
脱輪などで動けなくなったとき.............325
チ
チェーン.( タイヤチェーン )...................319
チャイルドシート.......................................65
お子さま専用シート選択の目安........67
お子さま専用シートの種類................67
固定ロアアンカレッジ........................70
チャイルドシートを固定するとき....70
チャイルドプルーフ...................................29
駐車支援システム.....................................232
サイドモニター.................................234
バックガイドモニター......................238
駐車するとき
オートマチック車.............................174
駐車ブレーキ.(パーキングブレーキ )
警告灯.................................................353
操作方法.............................................178
点検基準値.........................................374
チルトステアリング...................................50
テ
ディーゼル.(燃料)
使用燃料、 容量.................................368
ディーゼルパティキュレートフィルター.
(DPF).........................................................242
DPF 表示灯........................................242
PMの除去..........................................242
表示灯が点滅した.............................359
定期点検....................................................278
ディスチャージヘッドランプ.................183
ディスプレイ
「4WD システム点検」が.
表示された.........................................364
「安全な場所に停車してください」.
が表示された.....................................364
ディファレンシャルオイル
推奨オイル、 容量.............................372
Kサ.indb 3902013/09/02 13:35:25
Page 414 of 416

394
さくいん
メ
メーター....................................................126
インテリジェント・ドライブ・.
マスター.(i-DM).................................127
オドメーター.....................................134
外気温表示.........................................139
スピードメーター.............................133
タコメーター.....................................133
トリップコンピューター..................135
トリップメーター.............................134
燃料計.................................................135
パネルライトコントロール.
スイッチ.............................................138
メンテナンスモニター......................139
ヤ
ヨ
4WD..........................................................179
4WD表示灯が点灯 /点滅した........364
ディスプレイに「4WD システム点検」
が表示された.....................................364
ディスプレイに「安全な場所に停車し
てください」が表示された..............364
ラ
ライセンスプレートランプ.( 番号灯)
電球.(バルブ ).交換..........................298
W.(ワット ).数..................................376
ラゲッジフック........................................273
ラゲッジルーム........................................271
ラゲッジルームランプ.............................262
ランプ
AFS.(アダプティブフロント.
ライティングシステム )...................183
消し忘れ防止チャイム......................350
スイッチ.............................................180
電球.(バルブ ).交換..........................298
点灯しないとき.................................296
レベリング.........................................182
W.(ワット ).数..................................376
リ
リアビークルモニタリングシステム......218
RVM警告灯.( 橙)/.
RVM 表示灯.( 緑).............................221
RVM 警告灯.( 橙).が点灯した.........355
RVM スイッチ...................................222
RVM接近表示灯 /警報チャイム....220
リヤウインドーデフォッガー..
(曇り取り ).スイッチ...............................191
リヤゲート..................................................30
開けかた...............................................31
開けられなくなったとき..................366
閉めかた...............................................32
リヤコートフック.....................................271
リヤシート..................................................42
リヤワイパー............................................190
Kサ.indb 3942013/09/02 13:35:25