Page 12 of 270
1. 警告ブザーが鳴ったときは
1-9
■ プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム装備車のみ
いつ ブザー音 メーター 原因と対処方法
エンジンを
かけようと
したとき ピー、ピー、
(約2秒間、
室内/車外ブ
ザー)
点滅携帯リモコンが車内にない、またはリモコ
ンの電池切れが考えられます。リモコンを
車内にもどすか、リモコンをエンジンス
イッチにあててください。
→ 3-65ページ
(携帯リモコン車外持ち出し警告)
→ 3-67ページ(エンジンのかけかた)
すべてのド
アを閉めた
とき
運転席ドア
を開けたと
き
ピッ、ピッ、
(室内ブザー)
-故障などで、エンジンスイッチを
(OFF)にもどしていずれかのドアを開閉 してもハンドルがロックされていません。
マツダ販売店で点検を受けてください。
→ 3-71ページ (ハンドルロック未作動警告ブザー)
ピー、ピー、
(室内ブザー)
点灯エンジンスイッチが になっていま
す。
(OFF)にもどしてください。
→ 3-71ページ(エンジンスイッチもど し忘れ警告ブザー)
リクエスト
スイッチを
押したとき ピー
(約2秒間、 車外ブザー)
いずれか点灯エンジンスイッチが または
になっています。
(OFF)にもどし
てください。
→ 3-13ページ(リクエストスイッチ未 作動警告ブザー)
- 携帯リモコンが車内にあります。リモコン
を車外に持ち出してください。
点灯 いずれかのドアが完全に閉まっていませ
ん。完全に閉めてください。
携帯リモコン
のロックス
イッチを押し
たとき ピー
(約2秒間、 車外ブザー) 点灯いずれかのドアが完全に閉まっていませ
ん。完全に閉めてください。
→ 3-8ページ(キーレスエントリー)
LOCK
ACC
LOCK
ACCON
LOCK
000-AZ 取扱説明書 .book 9 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 51 of 270

3. 運転装置の取扱い/ドアの開閉
3-8
“ý
l
チャイルドプルーフによる
施錠・解錠
車内から後席ドアが開かないようにでき
ます。後席乗員(とくにお子さま)によ
るドア誤開放を防止するために使用して
ください。
後席ドアにあるレバー(1)を LOCK
(開かない)の位置にして、ドアを閉
めます。ロックレバーの位置に関係な
く、車内からはドアが開きません。
ドアを開けるときはロックレバーを解
錠側(車の後ろ方向)にして、外から
ドアハンドルを引きます。
70K017
車から約2m以内の範囲で、リモコンキー
の操作部を押すと、すべてのドアを施
錠・解錠できます。
施錠したときは、ドアハンドルを引い
て施錠されているか確認してくださ
い。
万一、車内から開ける場合は、窓から
手を出して外側のドアハンドルを引い
てください。
(1)
Õ Î Ì Ï Ã Ë
¨R"& Ì Ï Ã Ë
¨R=&
キーレスエントリー
火災や盗難などの事故防止のため、車
から離れるときは、エンジンを止めて
ドアを施錠してください。
リモコンキーには、精密な電子部品が
組み込まれています。電子部品の故障
を防ぐため、次のことをお守りくださ
い。
インパネの上などの高温になるよう
な場所に置かない
落下させるなどして、強い衝撃をあ
たえない
水洗いをしたり、水中に入れたりし
ない
いずれかのドアが開いていると、キー
レスエントリーで施錠できません
(解
錠 は で き ま す)。プ ッ シ ュ ボ タ ン ス
タート&アドバンストキーレスエン
トリーシステム装備車の場合、車外ブ
ザーが“ピー”と約2秒間鳴ります。
キーレスエントリーの作動距離は、
周囲の影響で変わることがありま
す。また、強い電波などが発生して
いる場所では、キーレスエントリー
が作動しないことがあります。
少しの間でも車から離れるときは、現
金や貴重品を車内に放置しないでく
ださい。盗難のおそれがあります。
リモコンキーでドアの施錠・解錠が
できないときは、キーを使って施
錠・解錠 をしてください。
キーレスエントリーが正しい距離で
作動しないときは、電池の消耗が考
えられます。
→ 6-6ページ (リモコンキーの電池交換)
000-AZ 取扱説明書 .book 8 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 56 of 270
3. 運転装置の取扱い/ドアの開閉
3-13
“ý
l
リクエストスイッチの作動範
囲(車外)
前席ドアまたはバックドアにあるリクエ
ストスイッチ付近から半球状に周囲約
80 cm以内です。
82K266
リクエストスイッチ未作動
警告ブザー
次のようなときは車外ブザーが " ピー" と
約 2 秒間鳴って、リクエストスイッチが
未作動であることを警告します。
エンジンスイッチが または
の状態で、すべてのドアを閉め、リク
エストスイッチを押したとき
エンジンスイッチを (OFF)に
したあと、次のような状況でリクエス
トスイッチを押したとき
・携帯リモコンを車内に置き忘れてい
る
・いずれかのドアが開いている → 3-48ページ(半ドア警告灯)
エンジンスイッチを (OFF)にし
て携帯リモコンを車外に持ち出し、すべ
てのドアを完全に閉めたことを確認して
から、再度リクエストスイッチを押して
ください。
リクエストスイッチでドアの施錠・解
錠をすると、アンサーバック機能やタ
イマーロック機能が作動します。
→ 3-9ページ (アンサーバック機能)
→ 3-10ページ
(タイマーロック機能)
少しの間でも車から離れるときは、
現金や貴重品を車内に放置しないで
ください。盗難などのおそれがあり
ます。
「リクエストスイッチの作動範囲 」
で携帯リモコンを所持していても、
次のような状況にあるとリモコンが
検知されず、リクエストスイッチが
作動しない場合があります。 ・ 携帯リモコンの電池が消耗してい
る
・ 携帯リモコンが強い電波やノイズ
の影響を受けている
80 cm
80 cm 80 cm
}æ°M
}æ°M
・携帯リモコンが金属製のものと接 していたり、覆われたりしている
・携帯リモコンがドアに近づきすぎ ている
・携帯リモコンが地面の近くや高い 位置にあったり、お尻のポケット
の中などにあったりして、リクエ
ストスイッチから離れている
車内に予備の携帯リモコンがある
と、そのリモコンが検知され、リク
エストスイッチが正常に作動しなく
なるおそれがあります。
ACCON
LOCK
LOCK
000-AZ 取扱説明書 .book 13 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 62 of 270
3. 運転装置の取扱い/各部の開閉
3-19
uBARP
運転席での開閉
70K027
■ 運転席ウインドーの開閉
(オート機構付)
ウインドースイッチを軽く操作する
と、操作している間だけ開閉します。
スイッチから手をはなすと、その位置
で止まります。
ウインドースイッチを強く操作する
と、オート機構が作動してスイッチか
ら手をはなしても自動で全開または全
閉します。
途中で止めたいときは、操作した方向
と逆の方向に軽く操作します。
■ 運転席ウインドーのオフディレイタイマー機能
運転席ウインドーは、エンジンスイッチ
を の位置から または
(OFF)にしたあとでも、30秒以内は開閉
が可能です。
■ 助手席、後席ウインドーの開閉
ウインドースイッチを操作している間だ
け開閉し、スイッチから手をはなすとそ
の位置で止まります。
お子さまにはパワーウインドースイッ
チを操作させないでください。お子さ
まが誤って操作すると、重大な傷害に
つながるおそれがあります。お子さま
を乗せているときは、ウインドーロッ
クスイッチを 位置にしてく
ださい。
運転席ウインドーは、ウインドーロッ
クスイッチの位置に関係なく開閉でき
ます。
(1) 運転席 (オート機構付き)
(2) 助手席 (3) 右後席
(4) 左後席
ロック
LR
(1)
(2)
(4)
(3)30 秒以内でも、運転席ドアを開けて
閉めると、運転席ウインドーの開閉
ができません。
運転席ウィンドーの開閉が可能な間
は、運転席ウィンドースイッチの
“AUTO”の文字が点灯しています。
ONACCLOCK
000-AZ 取扱説明書 .book 19 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 84 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-41
«Ð‰Ð
(4)燃料計
エンジンスイッチが のとき、燃料
の残量の目安が示されます。
燃料残量警告灯が点灯したときは、す
みやかに給油してください。
→ 3-44ページ(燃料残量警告灯)
タコメーターなし車の場合、燃料残量
警告灯が点灯するとともに燃料計の目
盛 り(一 つ)が 点 滅 し た と き は、燃 料
がほとんどありません。ただちに給油
してください。
82K250
メーターの照明
エンジンスイッチを にすると点灯
し、 または (OFF) にす
ると消灯します。
■ メーターの明るさ調節
ライト点灯時と消灯時のそれぞれで 5 段
階に調節できます。
明るさを調節したい状態(ライト点灯
または消灯)にし、照明コントロール
表示(3-39 ページ 参照)にしたうえ
で、表示切替えボタンを長押ししま
す。明るさが1段階ずつ変化します。
82K054
給油後は、エンジンスイッチを
にしてから表示が正しい量を示すま
でに、少し時間がかかります。
坂道やカーブなどでは、タンク内の
燃料が移動するため、表示が変わる
ことがあります。
の左にある 印は、給油口(フュ
ーエルリッド)が助手席側の車両後方
にあることを示します。
ON
タコメーター無し車
ON
ON
ACCLOCK
走行中は明るさ調節をしないでくださ
い。操作に気を取られて、思わぬ事故
につながるおそれがあります。
調節中に、表示切替えノブを短押し
するか 10 秒以上押さないでいると、
オドメーターの表示に切り替わりま
す。
バッテリーを外すと記憶が消去され
初期状態にもどりますので、明るさ
調節をやり直す必要があります。
明るい
(ライト消灯時
の初期状態)
(ライト点灯時の初期状態)
暗い
000-AZ 取扱説明書 .book 41 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 87 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-44
«Ð‰Ð
(2)シートベルト警告灯
80J221
運転者がシートベルトを着用していない
と、エンジンスイッチが のときに
点灯します。
また、エンジンをかけて走行を開始して
から、最初に車速が約 15 km/h 以上に
なったときに運転者がシートベルトを着
用していない場合、シートベルト警告ブ
ザーが断続的に鳴るとともに、警告灯が
点灯から点滅に切り替わります。
運転者がシートベルトを着用しても、
点灯または点滅したままのときは、シ
ステムの異常が考えられます。マツダ
販売店で点検を受けてください。
(3)SRSエアバッグ警告灯
80J111
SRS エアバッグ、シートベルトプリテン
ショナーの電子制御システムに異常があ
ると、エンジンスイッチが のとき
に点灯します。
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを にしたときに、約6秒間
点灯したあと消灯します。
(4) 燃料残量警告灯
80J225
パーキングブレーキの解除忘れにご注
意ください。パーキングブレーキをか
けたまま走行すると、ブレーキ装置が
過熱して、ブレーキが効かなくなるお
それがあります。また、室内ブザーが
“ピピピッ、ピピピッ”と鳴り続けま
す。
→ 3-73 ページ(パーキングブレー
キ解除忘れ警告ブザー)
運転者がシートベルトを着用すると
消灯します。また、警告ブザーが鳴っ
ているときは、ブザーも止まります。
ON
警告ブザーは運転者がシートベルト
を着用しなくても、約 95 秒間鳴り続
けたあとに止まります。ただし、警告
灯は点滅から点灯に切り替わったま
ま、エンジンスイッチを また
は (OFF) にするまで消灯しま
せん。
次のような場合は、システムの異常が
考えられます。マツダ販売店で点検を
受けてください。
運転中に点灯
エンジンスイッチを にしても
点灯しない
エンジンスイッチを にしたあ
と、約6秒間たっても消灯しない
ACC
LOCK
ON
ON
ON
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 44 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 91 of 270
3. 運転装置の取扱い/メーター
3-48
«Ð‰Ð
(13)イモビライザ-警告灯
80J216
→ 3-61ページ
(イモビライザーシステム)
(14)半ドア警告灯
82K274
いずれかのドアが完全に閉まっていない
ときに点灯します。
点灯したままにしていると、走行する
ごとに警告ブザーが“ポーン”と 1 回
鳴ります。
(15) 携帯リモコン電池消耗警告
灯
70K122
携帯リモコンの電池切れが近いと、エン
ジンスイッチを にしたときに、約
15秒間点灯します。電池交換のうえ、警
告灯をリセットしてください。
→ 6-6ページ (リモコンキーの電池交換)
(16)タイヤ空気圧警告灯
70K123
次のような状況になると、エンジンス
イッチが のときに点灯したまま
となります。
・走行中、いずれか 1 輪のタイヤ空気
圧が大幅に低下したと判断されたと
き
・システムに異常があるとき
車体の電子制御システムに異常がある
と、
エンジンスイッチが のときに
点灯することがあります。マツダ販売
店で点検を受けてください。
警告灯が点灯したまま走行しないでく
ださい。ドアが完全に閉まっていない
半ドア状態のときは、走行中にドアが
開き思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
ON
バッテリー保護のため、次の条件をす
べてみたすと、自動的に消灯します。
(バッテリーセーバー機能)
エンジンスイッチが
(OFF)の位置で、プッシュボタン
スタート&アドバンストキーレスエ
ントリーシステム非装備車はキーを
差していない
ドアを開けたまま15分が経過
LOCK
プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム装備車
ON
タイヤ空気圧警報システム装備車
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 48 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 94 of 270

3. 運転装置の取扱い/メーター
3-51
«Ð‰Ð
(26)プッシュ表示灯
82K174
ブレーキペダルを踏んで点灯したとき
は、エンジンの始動が可能です。ただ
し、始動できず点滅したときは、 3-
69 ページ の「プッシュ表示灯が点滅
してエンジンがかからないときは 」を
お読みください。
ブレーキペダルを踏まずにエンジンス
イッチを押して点滅したときは、 3-
64 ページ の「プッシュ表示灯が点滅
して電源が切り替わらないときは 」を
お読みください。
(27) ACC表示灯
82K097
エンジンスイッチが 位置にある
と点灯します。
→ 3-64ページ
(電源の切替えのしかた)
(28)IG ON表示灯
82K098
エンジン停止状態で、エンジンスイッチ
が 位置にあると点灯します。
→ 3-64ページ (電源の切替えのしかた)
(29)セキュリティアラーム
インジケーター
82K269
セキュリティアラームが< 警報モード
>のときに、ドアをキーレスエント
リー、またはプッシュボタンスタート
&アドバンストキーレスエントリーシ
ステム装備車のリクエストスイッチで
施錠すると小刻みに点滅し、約 20 秒
後にセキュリティアラームがセットさ
れます。
セット中は、2秒間隔で点滅します。
駐車時に警報が作動していると、エン
ジンスイッチを にしたときに約8
秒間小刻みに点滅します。
→ 3-15ページ (セキュリティアラーム)
車体の電子制御システムに異常がある
と、エンジンスイッチが のとき
に約 15 秒間、1 秒間隔で点滅します。
マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
バッテリー保護のため、次の条件をす
べてみたして約 60 分が経過すると、
自動的に消灯してエンジンスイッチが
(OFF)位置に戻ります。
ブレーキペダルが踏まれていない
セレクトレバーが 位置
すべてのドアが閉まっている
プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム装備車
プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム装備車
ACC
LOCK
P
プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム装備車
ON
ON
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 51 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分