Page 217 of 400
運転するときは/パーキングブレーキ
4-15
4
■ハンドルロック未作動警告ブザー
故障などで、エンジンスイッチを
(OFF) にもどして、いずれかのドアを開
閉してもハンドルがロックされない場
合、運転席ドアを開けると、室内ブザー
が“ピッ、ピッ、”と断続的に鳴ります。
マツダ販売店で点検を受けてください。
パーキングブレーキは後輪にかかりま
す。駐車するときはパーキングブレーキ
をしっかりとかけてください。
64P1002
64P40190
ペダル式(足踏み式)
■ 駐車するときは
右足でブレーキペダルを踏みながら、左
足でパーキングブレーキペダルをいっぱ
いまで踏み込みます。
パーキングブレーキをかけるときは、
確実にブレーキが効くまで一気に踏み
込んでください。
一気に踏み込まないで途中でペダルか
ら足を離してしまったときは、一度解
除してから、同じ手順で再度踏み込ん
でください。
(1) ボタン
LOCK
パーキングブレーキ
パーキングブレーキの操作
ペダル式
レバー式
(1)
パーキングブレーキを解除したとき
は、メーター内のブレーキ警告灯が消
灯しているか確認してください。万
一、パーキングブレーキをかけたまま
走行した場合、ブレーキ装置が過熱し
てブレーキが効かなくなるおそれがあ
ります。
→ 3-95ページ(ブレーキ警告灯)
ヒルホールドコントロール装備車の場
合、パーキングブレーキをかけるとヒ
ルホールドコントロールが作動しませ
ん。
→ 4-55ページ
(ヒルホールドコントロール)
オートマチック車
000-取扱説明書.book 15 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 220 of 400
4
運転するときは/オートマチック車
4-18
セレクトレバーの動かしかた
64P0236
■ シフトロックシステム
発進するときなどに、セレクトレバーの
誤操作を防ぐシステムです。
エンジンスイッチが でブレーキ
ペダルを踏んでいるときだけ、セレク
トレバーを からほかの位置に動か
せます。
エンジンスイッチが または
(OFF)のときは、ブレーキペ
ダルを踏んでいても、セレクトレバー
を からほかの位置に動かせませ
ん。
セレクトレバーのボタンを押してか
ら、ブレーキペダルを踏まないでくだ
さい。シフトロックが解除されないこ
とがあります。
万一、エンジンスイッチを にし
て、ブレーキペダルを踏んでもセレク
トレバーを からほかの位置へ動か
せない場合は、次の「シフトロックの
解除のしかた」でシフトロックを解除
してください。
この場合は、シフトロックシステムな
どの故障が考えられます。ただちにマ
ツダ販売店で点検を受けてください。
ブレーキペダルを踏み、ボ
タンを押したままセレクト
レバーを動かします。
ボタンを押さずにセレクト
レバーを動かします。
ボタンを押したままセレク
トレバーを動かします。
完全に停車させてから、セレクトレ
バーを に入れてください。車が動
いていると、トランスミッションが故
障する原因となります。なお、トラン
スミッション保護のため、前進車速が
約 10 km/h 以上のときは変速されま
せん。(ニュートラルのまま)
の操作は、セレクトレバーのボタ
ンを押さない習慣をつけてください。
常にボタンを押して操作していると、
間違って へ入れてしまう
おそれがあります。
R
PRL
セレクトレバー可動部に飲み物などを
こぼしたり、内部に異物が入ったりし
た場合、そのまま使用を続けるとシフ
トロックシステムが正常に機能しなく
なるおそれがありますので、すみやか
にマツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
発進するときは、ブレーキペダルを
しっかり踏んだままセレクトレバーを
操作してください。
ON
P
ACC
LOCK
P
ON
P
000-取扱説明書.book 18 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 232 of 400

4
運転するときは/オートギヤシフト車
4-30
■ シフトロックシステム
発進するときなどに、セレクトレバーの
誤操作を防ぐシステムです。
エンジンスイッチが でブレーキ
ペダルを踏んでいるときだけ、セレク
トレバーを からほかの位置に動か
せます。
エンジンスイッチが または
(OFF)のときは、ブレーキペ
ダルを踏んでいても、セレクトレバー
を からほかの位置に動かせません。
セレクトレバーのボタンを押してか
ら、ブレーキペダルを踏まないでくだ
さい。シフトロックが解除されないこ
とがあります。
万一、エンジンスイッチを にし
て、ブレーキペダルを踏んでもセレク
トレバーを からほかの位置へ動か
せない場合、次の「シフトロックの解
除のしかた」をお読みいただき、シフ
トロックを解除してください。
この場合は、シフトロックシステムな
どの故障が考えられます。ただちにマ
ツダ販売店で点検を受けてください。
完全に停車させてから、セレクトレ
バーを 、 または に入れて
ください。車が動いていると、トラン
スミッションが故障する原因となり
ます。
トランスミッション警告灯が点灯し
たときは、ただちに運転をやめて、マ
ツダ販売店で点検を受けてください。
警告灯が点灯しているとき、次のよ
うになることがあります。
→ 3-102ページ
(トランスミッション警告灯)
・セレクトレバーを操作しても変速
できない
・車速が10 km/h以下になると、自
動で N(ニュートラル)になり、
メーター内のセレクトレバー位置
表示が N に点滅し、警告ブザーが
鳴る
・停車時にエンジンが停止
・エンジンが始動できない
の操作は、セレクトレバーのボ
タンを押さない習慣をつけてくださ
い。常にボタンを押して操作している
と、間違って へ入れてしまう
おそれがあります。
DMR
PR
セレクトレバー可動部に飲み物などを
こぼしたり、内部に異物が入ったりし
た場合、そのまま使用を続けるとシフ
トロックシステムが正常に機能しなく
なるおそれがありますので、すみやか
にマツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
発進するときは、ブレーキペダルを
しっかり踏んだままセレクトレバーを
操作してください。
ON
P
ACC
LOCK
P
ON
P
000-取扱説明書.book 30 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 244 of 400
4
運転するときは/オートギヤシフト車
4-42
駐車
車を完全に止めます。
ブレーキペダルを踏んだまま、パー
キングブレーキをしっかりとかけま
す。
セレクトレバーを に入れてから
エンジンを止め、ブレーキペダルか
らゆっくりと足を離します。
セレクトレバーが の位置で、
メーター内のセレクトレバー位置
表示が P になっていることを目で
確認します。
64P1001
エンジンスイッチを (OFF)
にもどし、キーを抜きます。
→ 4-13ページ
(キーを抜くときは)
エンジンを停止したあと、セレクトレ
バーを操作しないでください。もし、
操作してしまった場合は、 にもど
しておいてください。 一時停止しているときに、空ぶかしを
しないでください。万一、セレクトレ
バーが 以外に入っていると、
急発進して思わぬ事故につながるおそ
れがあります。
上り坂などで、アクセル操作またはク
リープ機能を利用して車を停止し続け
ると、クラッチが高温になりトランス
ミッション警告灯が点滅し、警告ブ
ザーが鳴り続けます。クラッチが故障
または破損するおそれがあります。安
全な場所に停車して、しばらくエンジ
ンを停止してください。再度、エンジ
ンスイッチを にして、警告灯の
点滅と警告ブザーが止まっていること
を確認してから走行してください。
PN
ON
1
2
3P
P
駐車するときは、セレクトレバーを
に入れてからエンジンを止めてく
ださい。 以外の位置ではシフト
ロックが作動せず、誤操作などで思わ
ぬ事故につながるおそれがあります。
P
P
4LOCK
P
000-取扱説明書.book 42 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 268 of 400
4
運転するときは/運転支援機能
4-66
■ ガラス汚れを検知したときは
レーザーレーダーがフロントガラスの汚
れを検知した場合は、レーダーブレーキ
サポート(RBS)および誤発進抑制機能
を停止させるとともに、メーター内の
RBS OFF 表示灯およびブレーキシステ
ム警告灯(オレンジ色)が点灯します。
次の手順で対処してください。
安全な場所に停車し、エンジンス
イッチを (OFF)にします。
レーダー前方のフロントガラスをき
れいにします。
エンジンスイッチを にします。RBS OFF 表示灯およびブレーキシ
ステム警告灯(オレンジ色)の消灯
を確認します。
RBS OFF 表示灯およびブレーキ
システム警告灯(オレンジ色)が
消灯しないときは、ガラスの汚れ
以外の異常が考えられます。マツ
ダ販売店にご連絡ください。
64P0251
レーダー付近のフロントガラスにひ
び割れなどの傷がある状態で走行す
ると、レーダーが前方車両や障害物
を正しく検知できなくなり、思わぬ
事故につながるおそれがあります。
RBS OFFスイッチを操作して、RBS
および誤発進抑制機能を停止させ、マ
ツダ販売店で点検を受けてください。
エンジンスイッチが のときに
レーダーから 10 cm 以内の距離で、
拡大鏡、対物レンズなど拡大機能が
ある光学機器を使用して、照射部を
のぞき込まないでください。レーダー
から照射される赤外線で目を傷める
おそれがあります。ON
1LOCK
2
3ON
このレーダーは、日本工業規格 JIS C
6802「レーザー製品の放射安全基準」
におけるレーザー等級1M製品です。
72M20424
最大平均出力:45mW
パルス幅:33ns
波長:905nm
発散角(水平 × 垂直):28°× 12°
4
レーザー等級ラベル
レーザーレーダー放射線データ
000-取扱説明書.book 66 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 277 of 400
装備の取扱い/主な装備
5-9
5
鉛バッテリー保護のため、次の条件をすべてみたすと、室内灯が自動的に消灯しま
す。(バッテリーセーバー機能)
・エンジンスイッチが (OFF)の位置で、アドバンストキーレスエントリー&
キーレスプッシュボタンスタートシステム非装備車はキーを差していない
・室内灯スイッチがDOOR位置
・点灯したまま15分が経過
室内灯スイッチが DOOR 位置のときに、次の操作を行なった場合、室内灯が点灯ま
たは点滅します。
・キーレスエントリーによるドアの施錠・解錠
・リクエストスイッチによるドアの施錠・解錠(アドバンストキーレスエントリー
&キーレスプッシュボタンスタートシステム装備車)
・ワンアクションスイッチによるドアの解錠(パワースライドドア装備車)
→ 3-6ページ(アンサーバック機能)
LOCK
スイッチの位置アドバンストキーレスエントリー
&キーレスプッシュボタンスター
トシステム非装備車アドバンストキーレスエントリー
&キーレスプッシュボタンスター
トシステム装備車
ドアの開閉に関係なく点灯します。
いずれかのドアを開けると点灯し
ます。
すべてのドアを閉めると約15秒
間点灯し、徐々に減光しながら
消灯します。
すべてのドアを閉じているとき
でも、エンジンスイッチから
キーを抜くと約 10 秒間点灯
し、徐々に減光しながら消灯し
ます。
また、点灯中であっても次のよう
な操作をすると、徐々に減光しな
がら消灯します。
エンジンスイッチにキーを差し
込む
キーまたは運転席ドアのロック
レバーによる施錠
キーレスエントリーによる施錠いずれかのドアを開けると点灯し
ます。
すべてのドアを閉めると約15秒
間点灯し、徐々に減光しながら
消灯します。
また、点灯中であっても次のよう
な操作をすると、徐々に減光しな
がら消灯します。
エンジンスイッチを また
は の位置にする
キーまたは運転席ドアのロック
レバーによる施錠
キーレスエントリーまたはリク
エストスイッチによる施錠
ドアの開閉に関係なく消灯します。
ON
DOORACC
ON
OFF
000-取扱説明書.book 9 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 302 of 400
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
5-34
5
エンジン回転中に使用でき、バックドア
ガラスの内側のくもりを取ります。
ドアミラーヒーター装備車では、同時に
ドアミラーも暖められ、ミラーについた
くもりを取ります。
→ 3-43ページ
(ドアミラーヒータースイッチ)
スイッチを押すとバックドアガラスが
暖められて、スイッチ内の表示灯
(1)が点灯します。
もう一度押すとスイッチが切れます。
約 15 分連続で使用すると、自動的に
スイッチが切れます。
使用中にエンジンスイッチを ま
たは (OFF)にすると、エン
ジンを再始動しても自動的にスイッチ
は入りません。
64P5050064P50510
リヤデフォッガースイッチ
ACC
LOCK
マニュアルエアコン装備車
“l©³ÂœÂ‰Â
ÿ½ö~
“l©³ÂœÂ‰Â
½ö~
(1)
(1)
鉛バッテリー保護のため、くもりが
取れたらすみやかにスイッチを切っ
て く だ さ い。ま た、雪 を 溶 か し た
り、雨水を乾燥させたりする目的で
使用しないでください。
バックドアガラスの室内側をふくと
きは、熱線や端子を傷つけないよう
に、水を含ませたやわらかい布で熱
線に沿ってふいてください。
エンジン停止中はスイッチが入りませ
ん。
オートエアコン装備車
“l©³ÂœÂ‰Â
ÿ½ö~
(1)
“l©³ÂœÂ‰Â
½ö~
(1)
000-取扱説明書.book 34 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分
Page 377 of 400
7
万一のとき/そのほか
7-31
ロープでけん引してもらうと
きは
けん引フックにロープをかけます。
ロープをかけるときは、できるだ
け同じ側で水平にかけてくださ
い。
ロープの中間に白い布(30cm 平方
以上)を付けます。
64P70360
エンジンはかけたままにします。
エンジンがかからないときは、エ
ンジンスイッチを (OFF)
以外の位置にします。
ハンドルを左右にまわして、ハン
ドルロックが解除されているか確
認します。
レーザーレーダー装備車は、エン
ジンスイッチ位置が のとき
は、レーダーブレーキサポート
(RBS) OFF スイッチを操作して
作動停止(OFF)にしてください。
→ 4-64ページ
(レーダーブレーキサポート
(RBS)OFFスイッチ)
パートタイム 4WD 車は、4WD ス
イッチを操作して駆動状態を
2WDにします。
→ 4-45 ペ ー ジ(2WD4WD
の切替え操作)
けん引中に、ロープがバンパーを傷つ
けるおそれがあるときは、あらかじめ
バンパーを外してください。
1
2
: ^3$z+ë:Ž
% ³ ° ã í
²
µ íON
² µ íON
キーを抜いたりエンジンスイッチを
(OFF)の位置にしたりし
ないでください。ハンドルがロック
されてまわせなくなります。
ブレーキ倍力装置が働かないため、
いつもより強めにブレーキペダルを
踏んでください。
パワーステアリング装置が働かない
ため、通常より大きな力をかけて操
作してください。
故障や鉛バッテリーあがりなどでハン
ドルロックが解除できないときは、
ロープでけん引しないでください。
3
LOCK
ON
エンジンがかからない車の運転
LOCK
000-取扱説明書.book 31 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分