Page 427 of 702

387
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
●データ規格の詳細については「再生可能なオーディオファイルについて」を参照
ください。
→ 392ページ「再生可能なオーディオファイルについて」
●接続する機器によっては、 使用できない場合があります。
マツダコネクトで接続確認済み機材は次のサイトで情報公開しています。
マツダコネクトサポートページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
●FAT32 でフォーマットされた USB メモリに対応しています。
(NTFS フォーマットなどでフォーマットされた USB メモリには対応していませ
ん )。
●USB メモリは 16GB を超えると動作が不安定になることがあります。
( 推奨容量:16GB 以下推奨格納音楽ファイル数:1,000 ファイル以内 )
●USB メモリのファイル名が長すぎると、動作が不安定になることがあります。
( 推奨:80 文字以内 )
●本機では USB2.0/1.1 規格に対応したデバイスが利用できます。
USB3.0 規格品であっても USB2.0 と互換のある機材であれば、USB2.0 デバ
イスとして利用可能です。
●本機は著作権保護された WMA/AAC/Ogg ファイルを再生できません。
●機器に保存された曲順と再生順序が違うことがあります。
●機器が 1,000mA 以上の電力を使用する場合は、 作動しなかったり、 充電でき
ない場合があります。
●USB オーディオ再生中に USB オーディオ機器を取り外さないでください( ラジ
オや CD などの、 別のオーディオモード中に取り外すことができます )。
●パスワードで保護されたデータは、 再生することができません。
●記録されているデータの消失、 損傷といった万一にそなえて、 データはバックアッ
プを取っておくことをおすすめします。
●USB オーディオ機器が再生に対応していない音楽データは、本機で再生できな
い場合があります。
記載している規格以外で書き込まれた MP3/WMA/AAC/Ogg ファイルは、 正常に再生
できなかったり、 ファイル名やフォルダ名などが正しく表示されなかったりする場合があ
ります。
→ 443ページ「USB オーディオ機器の音楽を聞く」
CX-5_Kス_初版.indb 3872016/11/08 18:49:13
Page 430 of 702

390
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
トウェアまたは任意の Gracenote サーバーの利用により、 得る結果について保証しない
もとのとします。いかなる場合においても、 Gracenote は結果的損害または偶発的損害、
或いは利益の損失または収入の損失に対して、 一切の責任を負わないものとします。
©2000topresent.Gracenote,Inc.
Bluetooth®オーディオについて
Bluetooth®通信機能のあるポータブルオーディオ機器を車両の Bluetooth®ユニットに
登録すると、 登録したポータブルオーディオ機器に録音されている音楽を、 車両のスピー
カーから聴くことができます。また、 ポータブルオーディオ機器を車両の外部入力端子に
接続する必要はありません。
→ 473ページ「Bluetooth
®の登録」
登録後は、 車両のセンターディスプレイで音楽の再生 / 停止が可能です。
ŒÝ
●Bluetooth®機器によっては使用できない場合があります。対応する
Bluetooth®機器の情報はマツダ販売店に問い合わせください。
●安全のため、 車両が停止しているときのみペアリング( 登録 )することができま
す。車両が発進すると、 ペアリングは中断されます。ペアリングを行う前に、 安
全な場所に車両を止めてください。
●Bluetooth®機器の通信可能距離は約 10 メートル以内です。
●Bluetooth®機器を鞄に入れたままだと、 接続しにくい場合があります。
●コンテンツ保護されたデジタル音声出力(SCMS-T など )には対応していません。
●スマートフォンなどでの音楽配信サービスアプリ等の楽曲は再生できないことが
あります。
●Bluetooth®接続していない場合でも、 音声コマンドを発話することによりオー
ディオの基本操作などは可能です。
●マツダコネクトで接続確認済み機材は次のサイトでも情報公開しています。
マツダコネクトサポートページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
対応 Bluetooth®規格 ( 推奨 )
Ver.1.1/1.2/2.0+EDR/2.1+EDR/3.0( 適合 )
および Bluetooth®Ver3.0 と互換のあるもの
CX-5_Kス_初版.indb 3902016/11/08 18:49:14
Page 484 of 702

444
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
«™
žc ”
●プラグを接続した状態で、 USB 端子の上やコンソールボックスのフタの
上に物を載せたり、 大きな力を加えたりしないでください。
●接続する機器によっては、 車に装着されている電源ソケットを使用する
と、 再生時にノイズが発生することがあります ( ノイズが発生した場合
は電源ソケットを使用しないでください )。
●USB オーディオとして接続しているデバイスを、 同時に Bluetooth®
オーディオとして本機に接続しないでください。正常に操作できなくなっ
たり、予期しない動作を引き起こすことがあります。
●USB ポートに SD カードリーダーや USB ハブを接続しないでください。
カードに書き込まれた音楽の再生には対応していません。ナビゲーショ
ンシステムが使用できなくなることがあります。またマウスやキーボー
ドも接続しないでください。
●USB オーディオ機器を車内に放置しないでください。炎天下では車内が
高温となり、 故障の原因になります。
●SD カードスロットは、 ナビゲーションシステム用です。ナビゲーション
システム用の SD カード (マツダ純正品 ) を差し込んで使用します 。音
楽ファイルが保存された SD カードを挿入しても再生できません。
ŒÝ
●接続する機器によっては、 使用できない場合があります。マツダコネクトで動作
確認済みの機種は次のサイトで情報公開しています。
マツダコネクトサポートページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
本ページよりエンターテイメントの動作確認済機種を参照ください。
●ご使用前に、 市販のポータブルオーディオの取扱書をよくお読みください。
●エンジンを止めたままで、オーディオを長時間使用しないでください。バッテリー
があがるおそれがあります。
●接続する機器によっては、 ノイズが発生することがあります。
●プラグは USB 端子に確実に差し込んでください。
●本機では USB2.0/1.1 規格に対応したデバイスが利用できます。USB3.0 規格
品であっても USB2.0 と互換のある機材であれば、 USB2.0 デバイスとして利
用可能です。
CX-5_Kス_初版.indb 4442016/11/08 18:50:26
Page 492 of 702
452
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
データベースを更新する
ŒÝ
最新の Gracenote®データベースは、 次の Web サイトからダウンロードすること
ができます。
http://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-
manageupdates?language=jp-JP
USB オーディオ機器を使用して Gracenote
®データベースを更新することができます。
1. Gracenote®更新用ソフトウェアを保存した
USB オーディオ機器を接続します。
2. ホーム画面のを選択して、 設定画面を表示し
ます。
3. タブを選択し、
を選択しま
す。
4. を選択します。USB オーディオ機器に保
存されているアップデートパッケージの一覧とそ
のバージョンが表示されます。
5. アップデートに使用するパッケージを選択しま
す。
6. を選択します。
CX-5_Kス_初版.indb 4522016/11/08 18:50:38
Page 509 of 702
469
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
Bluetooth®をご使用の前に
Bluetooth®ハンズフリーについて
車両の Bluetooth®ユニットに電波送信で Bluetooth®機器(携帯電話 )を接続すると 、
オーディオリモートコントロールスイッチのトークボタン、 ピックアップボタン、 ハング
アップボタン、 またはセンターディスプレイでの操作により、 電話に出たり電話をかけた
りすることができます。例えば、 Bluetooth
®機器をコートのポケットに入れている場合
でも、 Bluetooth®機器を取り出して直接操作することなく、 電話をかけることができま
す。
→ 481ページ「電話のかけかた」
ŒÝ
●Bluetooth®機器によっては使用できない場合があります。対応する
Bluetooth®機器の情報はマツダ販売店に問い合わせください。
●安全のため、 車両が停止しているときのみペアリング( 登録 )す ることができま
す。車両が発進すると、 ペアリングは中断されます。ペアリングを行う前に、 安
全な場所に車両を止めてください。
●Bluetooth®機器の通信可能距離は約 10 メートル以内です。
●本機で接続確認済み機種は次のサイトで情報公開しています。
マツダコネクトサポートページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
対応 Bluetooth®規格 ( 推奨 )
Ver.1.1/1.2/2.0+EDR/2.1+EDR/3.0( 適合 )
および Bluetooth®Ver3.0 と互換性のあるもの。
CX-5_Kス_初版.indb 4692016/11/08 18:50:57
Page 530 of 702
490
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
ŒÝ
●電話帳のダウンロードは、 Bluetooth®の PBAP プロファイルを使用します。お
使いの Bluetooth®機器が対応しているかは、 マツダコネクトサポートページを
ご確認ください。
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
●本機は Bluetooth®の OPP プロファイルにも対応しており、PBAP プロファイ
ルを持たない Bluetooth®機器でも電話帳転送ができます。PBAP プロファイル
を持たない Bluetooth®機器で電話帳転送をするときは、手順 4 で「選択した連
絡先を同期」を選択したあと、 Bluetooth®機器の操作を行い電話帳データを送
信してください。詳しくは Bluetooth®機器の取扱書をご参照ください。
●最大 1000 件までの連絡先を登録することができます。
●電話帳、 着信 / 発信履歴、 およびお気に入りメモリは、 プライバシーを保護する
ために、 ペアリングした Bluetooth®機器ごとに独立して保存しています。
●Bluetooth®機器から電話帳をダウンロードするには、 本機での操作の他
に、 Bluetooth®機器側の操作が必要になる場合があります。詳しくは
Bluetooth®機器の取扱書をご参照ください。
連絡先をお気に入り登録する
最大 50 件の連絡先を登録することができます。電話番号を登録すると、 電話帳の中から
電話したい人を探す必要がなく、 より早く電話を発信することができます。
ŒÝ
事前に連絡先を入力 ( 電話帳をダウンロード ) する必要があります。
→ 488ページ「連絡先を入力する ( 電話帳をダウンロードする )」
お気に入りに登録する
1. ホーム画面のを選択して、 コミュニケーション
画面を表示します。
CX-5_Kス_初版.indb 4902016/11/08 18:51:28
Page 537 of 702
497
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
●添付データはダウンロードされません。
●140 バイトまでのメッセージをダウンロードできます。
●プライバシーを保護するために、 ペアリングした Bluetooth®機器ごとに独立し
て保存しています。
●ショートメッセージ機能は Bluetooth®の MAP プロファイルを使用します。お
使いの Bluetooth®機器が対応しているかは、 マツダコネクトサポートページを
ご確認ください。
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
●Bluetooth®機器からメッセージの受信と返信をおこなうには、 本機での操作の
他に Bluetooth®機器側の操作や設定が必要になる場合があります。詳しくは
Bluetooth®機器の取扱書をご参照ください。
iPhone の場合
ŒÝ
iPhone を接続する場合、次の機能は利用できません。
●過去メッセージのダウンロード
●メッセージへの返信
ペアリング済みで接続されている状態から次の操作をおこないます。
1. (iPhone 操作 )
設定メニュー→ Bluetooth →デバイス「Mazda」
の右端
を選択します。
2. (iPhone 操作 )
「通知を表示」項目の設定を ON に設定します。
CX-5_Kス_初版.indb 4972016/11/08 18:51:38
Page 542 of 702
502
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
アイテム設定 説明
ガイダンス音量 ―音声ガイダンスと着信音量を調節しま
す。
→
470ページ「構成部品」
連絡先の表示方法 名前、 苗字
連絡先の表示順を名前で並び替えます。
苗字、 名前 連絡先の表示順を苗字で並び替えます。
定型文 ―定型文を編集します。
→
495ページ「メッセージの受信と
返信」
リセット ―コミュニケーション設定が全て初期化
されます。
*1Bluetooth®機器でダウンロードに対する許可操作が必要な場合があります。
トラブルシューティング
Bluetooth®機器ペアリング、 接続に関する問題
●Bluetooth®は、使用する Bluetooth®機器の設定によっても動作が変化します。
●正常に使用できなくなった場合は Bluetooth®機器の取扱書も参照してください。
●本機で動作確認済み機種は、次のサイトで情報公開しています。
マツダコネクトサポートページをご確認ください。
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP
CX-5_Kス_初版.indb 5022016/11/08 18:51:45