Page 142 of 270
4. 安全装備の取扱い/シートベルト
4-13
ECE R44の基準に適合するお子さま用シートの、座席位置別適合性
一覧表
■ シートベルトによる固定
<上表に記入する文字の説明>
U :この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーのお子 さま用シートに適しています。
UF :この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーの前向 きお子さま用シートに適しています。
X :お子さま用シートの取付けには適していません。
シートベルトを使用してお子さま用シートを取り付けるときは、4-8 ページ 「お子さ
ま用シートのシートベルトによる固定 」をお読みください。
ISOFIXタイプのお子さま用シートの種類によっては、上表の質量グループでの使用に
適していても、取り付けができない場合があります。詳しくは、次ページの「 ISOFIX
対応チャイルドシート固定専用金具による固定 」をお読みください。
質量グループ
着席位置
助手席 後席
グループ0
(10kgまで) XU
グループ0+
(13kgまで) XU
グループⅠ
(9~18kg) UF U
グループⅡ
(15~25kg) XUF
グループⅢ
(22~36kg) XU
F
表に記載されていないお子さま用シートを使用する場合は、お子さま用シートの製
造元または販売店にご相談ください。
取り付けるときは、お子さま用シートに付属の取扱説明書をあわせてお読みくださ
い。
000-AZ 取扱説明書 .book 13 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分
Page 143 of 270
4. 安全装備の取扱い/シートベルト
4-14
■ ISOFIX対応チャイルドシート固定専用金具による固定
<上表に記入する文字の説明>
IUF :この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーの
ISOFIX対応前向きお子さま用シートに適しています。
IL :この質量グループでの使用を許可され た準汎用(セミユニバーサル)カテゴリー
の「マツダ純正ベビーシート」に適しています。
X :ISOFIX対応お子さま用シートの取付けには適していません。
N.A.:この位置にはチャイルドシート固定専用金具が装備されていないため、ISOFIX タイプのお子さま用シートを取り付けることはできません。
チャイルドシート固定専用金具を使用してお子さま用シートを取り付けるときは、
3-30ページ の「ISOFIX対応チャイルドシート固定専用金具 」をお読みください。
質量グループ サイズ等級
チャイルドシート固定専用金具の位置
助手席
後席
キャリコット FISO/L1 N.A. X
GISO/L2 N.A. X
グループ0(10kgまで) E ISO/R1 N.A. X
グループ0+(13kgまで) EISO/R1 N.A. X
DISO/R2 N.A. X
CISO/R3 N.A. X
グループⅠ(9~18kg) DISO/R2 N.A. IL
CISO/R3 N.A. IL
BISO/F2 N.A. IUF
B1 ISO/F2X N.A. IUF
AISO/F3 N.A. IUF
グループⅡ(15~25kg) N.A.X
グループⅢ(22~36kg) N.A.X
表に記載されていないお子さま用シートを使用する場合は、お子さま用シートの製
造元または販売店にご相談ください。
取り付けるときは、お子さま用シートに付属の取扱説明書をあわせてお読みくださ
い。
401- 安全装備 -1_ シートベルト .fm 14 ページ 2012年5月23日 水曜日 午前10時52分
Page 264 of 270

9. さくいん
9-1
アームレスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-51
アームレストボックス ・・・・・・・・・・・ 5-52
Rポジション警告ブザー ・・・・ 2-21
、3-81
アクセサリーソケット ・・・・・・・・・・・ 5-50
ACC表示灯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-51
、3-63
アシストグリップ ・・・・・・・・・・・・・・・ 5-53
アルミホイール タイヤ交換の準備 ・・・・・・・・・・・・・・・ 7-9
タイヤチェーン ・・・・・・・・・・・・・・・ 6-14
アンサーバック機能 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-9
アンテナ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-14
IG ON表示灯 ・・・・・・・・・・・・・・ 3-51
、3-63
ISOFIX ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-30
ISOFIX対応チャイルドシ-ト 固定専用金具 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-30
イベントデータレコーダー (EDR)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-22
イモビライザ-警告灯 ・・・・・・ 3-48
、3-62
イモビライザーシステム ・・・・・・・・・ 3-61
ILLUMIスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-59
インパネトレイ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-45
インパネフック ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-54
インパネポケット ・・・・・・・・・・・・・・・ 5-48
インパネボックス(助手席) ・・・・・・・ 5-47
インパネロアボックス (運転席) ・・ 5-48
ウインドー ウインドーロックスイッチ ・・・・・ 3-18
後席ウインドー ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-19
パワーウインドー ・・・・・・・・・・・・・ 3-18
フロントウインドーガラスの 手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-3
ウォッシャー液 ・・・・・・・・・・ 6-9
、8-2、8-6
ウォッシャースイッチ ・・・・・・・・・・・ 3-56
運転席シートヒータースイッチ ・・・ 3-26 エアコン、ヒーター
オートエアコン ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-7
吹出し口 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-2
マニュアルエアコン ・・・・・・・・・・・・ 5-3
ABS (アンチロックブレーキシステム)
警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-45
、4-25
装置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-22
エコドライブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-28
エコドライブインジケーター ・・・・・ 3-52
SRSエアバッグ警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-44
、4-7、4-21
SRSエアバッグシステム ・・・・2-22
、4-15
エンジンオイル ・・・・・・・ 2-28
、3-47、8-1
エンジン回転計(タコメーター) ・・・ 3-39
エンジンキー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-2
エンジン警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-46
エンジンスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-60
エンジンスイッチ照明 ・・・・・・・・・・・ 3-64
エンジンスイッチもどし忘れ 警告ブザー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-71
エンジンのかけかた ・・・・・・・・・・・・・ 3-67
エンジンフード(ボンネット) ・・・・・ 3-21
エンジンブレーキ ・・・・・・・・・・・・・・・ 2-14
エンジンルームをのぞいて ・・・・・・・・ 8-6
エンジンを止めるときは ・・・・・・・・・ 3-69
エンスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-26
オイル(エンジンオイル) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-28
、3-47、8-1
応急用スペアタイヤ 取扱い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-8
オーディオ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-14
オートエアコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-7
オートマチック車 運転 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-83
セレクトレバー ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-74
オートライトシステム ・・・・・・・・・・・ 3-52
オートレベリング警告灯 ・・・・・・・・・ 3-46
ア
イ
ウ
さくいん
エ
オ
000-AZ 取扱説明書 .book 1 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分